あした天気になあれ♪

日々の出来事・私の想いなどを
少しずつゆっくり書いていければと思ってます。

大葉を使って!

2013-05-16 19:42:23 | 新)料理
この前植えた大葉が成長し



少しずつ摘んでは料理に活用

今日は、キュウリと大葉の浅漬け



キュウリを軽く塩を振り

暫くして水気を取って

ごま油と醤油と生姜で漬け込み

最後に大葉の千切りを混ぜごまを振る

手間はいらないけど美味しい

これから暑い夏に向けての料理です



今日の夕食は



きんぴらごぼう



里芋の煮物



アジのみりん干し



鶏の香草焼き

これに乗せているバジルはもちろん自家製

沢山の品数だけど

これには訳がある!

姑様は肉・固い野菜(きんぴらごぼう、きゅうり)など食べないので

必然と品数が多い日があります

どれも少しずつ食しますよ~

核家族だったら経済的で私も楽なのにね。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお!! (さつき)
2013-05-17 07:23:48
なる!ちょい。量の多さに一瞬おどろきまひた。。

紫蘇(大葉?)は、わたしも今つくっています。

6月中旬収穫とあったのですが~わたしは、
種蒔くのがおそかったのですかね~。

ラディシュちゃんも、葉っぱ、ひょろ長く、今はなんだか
頼りないですが、育っとります。。
またで~す
返信する
さつきさんへ (satsuki)
2013-05-17 20:14:10
こんばんは~

大葉は種からでなく苗から買いました
食べれる大きさになったら摘まんで食べますよ~
大葉は種からでなく苗からがお勧めです!

ラデッシュちゃんは間引きしながら
大きくなるのが楽しみですね
初めはひょろ長くても実が大きくなってくると思います
返信する
ひょろ、ひょろれす。 (さつき)
2013-05-18 08:01:23
そうなんですね~。うむ。いろいろ用法があるんですね~。わたしも苗からも、やりたいですねぇ
返信する
さつきさんへ (satsuki)
2013-05-18 17:00:35
そんなにたくさん必要でないものは

苗からのほうが便利だし

失敗が少ないと思います

さつきさんのも楽しみですね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。