今から20年前12:58分喜びの瞬間がありました。
【長女がこの世にご挨拶に来た瞬間です。】
妊娠出産まで色々とあった子ですが、
何よりも無事生まれてきてくれた事に感謝した瞬間でした。
生む直前まで逆子が治らず
「普通分娩でもいいよ。帝王切開でもいいですよ。」
と医師の言葉に私は、
万一のことを考えての【帝王切開】を選択しました。
OP後に話を聞いたところやはり首に臍帯が巻きついていたそうです。
私が帝王切開を選択した理由がそこにあったから
私の選択は間違いでなかったと思った瞬間でもありました。
普通分娩であれば難産の上に子供の命はまずなかったでしょう。
何事もなく無事この世に生を受け感謝の気持ちでいっぱいでした。
初めての子どもで、何も分からないままの試行錯誤の育児の毎日。
成長する過程で数度の命の危険性もあった子どもですが、
一番手をかけ世話をやき・・。
それは親として何事も初めての経験をさせてもらうのだから当たり前
長女にはいつも弟・妹の面倒を見てもらい助けてもらいました。
私がどうしても仕事の都合で休みをもらう事が出来ない時も
しっかり私の代わりを務めてくれた娘。
【感謝の気持ちでいっぱいです】
そんな娘も今日から大人の仲間入りです。
まだまだ娘が目指す職業につくためには、
あと5・6年以上の年月が必要とされます。
大学進学のときは本当に色々と言葉に出来ないほどの心配と
娘の心を思うと何も言えずただただ見守ってあげる事しかできない母でしたが、
遠回りしても人の心が分かる法曹家になってくれることを願っています。
まだまだ遠い道のりですが自分が信じる道を苦労してでも
叶えて欲しいと願うばかりです。
これからの娘の人生が【幸多い人生】であることを願うばかりです。
【20歳の誕生日おめでとう】

貴方は私の人生の宝です。
【生まれてきてくれてありがとう】
補足
ただいま主人と久々の喧嘩中。

それは昨日の夜中ふら~とトイレに行こうと思った主人に
いい気持ちで寝ている私の右足首を踏まれたからです。
それが初めてであれば何も言わないのですが
昨日は2度目
しかも前に踏んだ事すら忘れている始末。
昨日は痛みもひどく自分でシップをして休みましたが・・・
どうかすると痛みはまだあるのでもう暫く
仲直りはしません。
本当に骨が折れるかと思ったし・・。



【長女がこの世にご挨拶に来た瞬間です。】
妊娠出産まで色々とあった子ですが、
何よりも無事生まれてきてくれた事に感謝した瞬間でした。
生む直前まで逆子が治らず
「普通分娩でもいいよ。帝王切開でもいいですよ。」

と医師の言葉に私は、
万一のことを考えての【帝王切開】を選択しました。
OP後に話を聞いたところやはり首に臍帯が巻きついていたそうです。
私が帝王切開を選択した理由がそこにあったから
私の選択は間違いでなかったと思った瞬間でもありました。

普通分娩であれば難産の上に子供の命はまずなかったでしょう。
何事もなく無事この世に生を受け感謝の気持ちでいっぱいでした。
初めての子どもで、何も分からないままの試行錯誤の育児の毎日。
成長する過程で数度の命の危険性もあった子どもですが、
一番手をかけ世話をやき・・。
それは親として何事も初めての経験をさせてもらうのだから当たり前

長女にはいつも弟・妹の面倒を見てもらい助けてもらいました。
私がどうしても仕事の都合で休みをもらう事が出来ない時も
しっかり私の代わりを務めてくれた娘。
【感謝の気持ちでいっぱいです】
そんな娘も今日から大人の仲間入りです。
まだまだ娘が目指す職業につくためには、
あと5・6年以上の年月が必要とされます。
大学進学のときは本当に色々と言葉に出来ないほどの心配と
娘の心を思うと何も言えずただただ見守ってあげる事しかできない母でしたが、
遠回りしても人の心が分かる法曹家になってくれることを願っています。
まだまだ遠い道のりですが自分が信じる道を苦労してでも
叶えて欲しいと願うばかりです。

これからの娘の人生が【幸多い人生】であることを願うばかりです。
【20歳の誕生日おめでとう】


貴方は私の人生の宝です。
【生まれてきてくれてありがとう】

補足



それは昨日の夜中ふら~とトイレに行こうと思った主人に
いい気持ちで寝ている私の右足首を踏まれたからです。

それが初めてであれば何も言わないのですが

昨日は2度目


昨日は痛みもひどく自分でシップをして休みましたが・・・
どうかすると痛みはまだあるのでもう暫く
仲直りはしません。

本当に骨が折れるかと思ったし・・。



思いますが、すっかりご立派になられた
模様なによりです。
願いはかねえるためにあるものです。
したがって、願いはきっと叶いますよ!
社会の宝へ!益々のご活躍をお祈り
していますよ!(^^)
お祝いの言葉ありがとうございます。
そばに居て一緒に祝ってあげる事はできませんでしたが、
色々な手段で【おめでとう】の言葉
伝える事が出来ました。
色々な事に感謝しないといけませんね。
まだまだ学生なのでこれから暫くは
親の手が要りますが、
子どもが好きなように人生を歩んで行ってくれればと願っています。
お嬢さん、お誕生日おめでとうございます。
二十歳なのですね☆
法曹家を目指してお勉強中なんですね。
努力家のお嬢さんなのね、きっと。
弱者救済という社会的使命を果たすお仕事ですね。
こぱんも応援していますね。
足大丈夫ですか?
痛そう…
おめでとうございます。
これからたくさんの幸せに巡り会えますように
ウチの旦那様は私の足に2度もソファーの足を落としました!!
おめでとうございます!
いいひとにめぐり合って幸せな人生を送ってほしいですねー。
ありがとうございます。
年月が流れるのは早いものですね。
小さいときは「早く大きくなあ~れ
と思っていたのですが・・・。
こぱんさんもどんちゃんとダダちゃんが
成人する姿はまだまだ想像できないと思いますが
本当にあ~というまでしたよ。
今を大切にしてね。
娘は法曹家志望ですが、誰もがなれる職業ではありません。
でも努力する事は大切なので、少しでも望みがあれば
夢を叶えてほしいと願っています。
足大丈夫ですよ
少しはお灸をすえないと、3回4回と同じ事が
繰り返され本当に骨折につながりそうな感じだったので・・・。
本当に困ったものです。
お祝いの言葉ありがとうございました。
ご主人様に2度ソファーの足を落とされたのですか・・。
これも痛い
その時は足どうもなかったですか?
女性はどうしても骨がもろくなりやすいので
骨折だけはしないようにしないとと思っています。
膝のほうは完治しましたか?
お互い怪我には注意しましょう。
ありがとうございました。
ステキな出会いがあることを
願っています。
男女の出会いだけでなく、
色々な人と沢山の出会いがあればと思っていますよ。
バツイチさんみたいに
なんとなくsatsukiさんのお宅、誕生日が集中してますね。うちもそうなんです。
ご主人と仲直りできたかな?
ありがとうございます。
そうなんです。誕生日がなぜか集中しているんですよね。
蟹姉さんのお宅もそうなんだー。親近感
主人とは仲直りしました。
あまり長引く喧嘩はしないようにしないと・・。
お約束です。