モラタメさんから
金印わさび
香るおろし本わさび 信州安曇野産 25g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/17/2f13692c4657ac666296ccbd07d879f7_s.jpg)
を頂き試してみました。
この時期お刺身が少ないのと雨が続き魚も取れなかったので
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/1a/83eefb5acb25ae003db915196baa5461_s.jpg)
天草の大江豚を焼いてわさびをつけて
サラダにもわさびを混ぜて
わさびは優しい味で香りもよく
しっかりとした味の豚にもとってもあいました。
食べて「わさび美味しい~大江豚に合う~💛」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/92/a20a8339287388a09e6fa9c2876a89d1_s.jpg)
鳥の煮込みにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d5/498da5d8ed4301c84cef19160eaea4d6_s.jpg)
南瓜のサラダにも和えてみましたよ~
わさびの風味とピリッとしたアクセントがとても美味しいです
そして、やっと晴れた日が続いたので
魚を買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/44/d5eadee74781936665a52c1eed63116c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/cc/52f47fbe6c7fc2c900e171622f782263_s.jpg)
やっぱり、わさびはお刺身ですね💛
美味しい~
でも、魚の刺身が美味しいのは冬です
冬になったら自分で買って使いたいと思います
いつも使っている山葵よりも柔らかく優しい味でした。
そして量が少なくていいです
多すぎると使い切るのに大変なので
山葵は量少な目でちょこちょこ買いたいですね~
そのほうが風味の点でも申し分なし!!
モラタメさん、金印さん美味しい山葵ありがとうございました
金印わさび
香るおろし本わさび 信州安曇野産 25g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/17/2f13692c4657ac666296ccbd07d879f7_s.jpg)
を頂き試してみました。
この時期お刺身が少ないのと雨が続き魚も取れなかったので
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/1a/83eefb5acb25ae003db915196baa5461_s.jpg)
天草の大江豚を焼いてわさびをつけて
サラダにもわさびを混ぜて
わさびは優しい味で香りもよく
しっかりとした味の豚にもとってもあいました。
食べて「わさび美味しい~大江豚に合う~💛」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/92/a20a8339287388a09e6fa9c2876a89d1_s.jpg)
鳥の煮込みにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d5/498da5d8ed4301c84cef19160eaea4d6_s.jpg)
南瓜のサラダにも和えてみましたよ~
わさびの風味とピリッとしたアクセントがとても美味しいです
そして、やっと晴れた日が続いたので
魚を買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/44/d5eadee74781936665a52c1eed63116c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/cc/52f47fbe6c7fc2c900e171622f782263_s.jpg)
やっぱり、わさびはお刺身ですね💛
美味しい~
でも、魚の刺身が美味しいのは冬です
冬になったら自分で買って使いたいと思います
いつも使っている山葵よりも柔らかく優しい味でした。
そして量が少なくていいです
多すぎると使い切るのに大変なので
山葵は量少な目でちょこちょこ買いたいですね~
そのほうが風味の点でも申し分なし!!
モラタメさん、金印さん美味しい山葵ありがとうございました