
アデニウム⇒ 別名「砂漠のバラ」
キョウ<チクトウ科:多年草・・・北アフリカ原産の多肉植物です。
茎の根元がメタボのお腹のようにぷっくり膨らむ面白い花木。
天辺に葉っぱ4枚その下に3枚と次々増えてゆきます。
暑さや乾燥には強いが寒さと雨に弱く冬は室内管理がベスト

初夏 ローズ色や白など 可愛い花を咲せます

わが家の『 砂漠のバラ 』は なに色

10月頃から深い眠りに入ると聞くが、「室温 17度以上で周年花が咲きますよぉ~」と
花屋のオーナーは言っていた。
そのてん わが家は就寝時でも20度以下には出来ない( 病む夫は寒さにも敏感 ).....で、
上手くいけば 5月を待たずして可愛いお花さん達にあえるかもよぉ~ 楽しみぃ~~
