13日のはなまるマーケットの『材料2つだけレシピ』の中で紹介してたきんぴら。
きんぴらにセロリ
って、ちょっと驚いたんやけど
たまたま材料があったのでチャレンジ
友達が遊びに来てたので、お昼に出したら大好評
子どもらは食べへんやろな~って思ってたけど、リナもトモもおいしい
って
あっとゆーまになくなっちゃった
それでまた夜にも作ったわ
ちなみに、はなまるのレシピは・・・
レンコンとセロリのきんぴら
【材料】(2人分)
レンコン・・・200g
セロリ・・・1/2本
ゴマ油・・・大さじ1(炒め油)
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
しょう油・・・大さじ3
【作り方】
①レンコンは皮をむいて、5ミリくらいの厚さに輪切りにし、水に放してアクを抜く。
セロリは5センチの長さの太めの棒状に切る。
②フライパンにゴマ油を入れ、熱したところに下処理したレンコンとセロリを入れ炒める。
油が全体に回ったら、砂糖、酒、しょう油を入れ、煮汁がほとんどなくなるまで煮れば完成。
あたしは、ベーコンも入れて、味付けにみりん少々&一味も少し入れてみたよ。
セロリはれんこんを入れてしばらくしてから入れたほうがシャキっと感が残っていい感じ
きんぴらにセロリ


たまたま材料があったのでチャレンジ

友達が遊びに来てたので、お昼に出したら大好評

子どもらは食べへんやろな~って思ってたけど、リナもトモもおいしい

あっとゆーまになくなっちゃった


ちなみに、はなまるのレシピは・・・

【材料】(2人分)
レンコン・・・200g
セロリ・・・1/2本
ゴマ油・・・大さじ1(炒め油)
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
しょう油・・・大さじ3
【作り方】
①レンコンは皮をむいて、5ミリくらいの厚さに輪切りにし、水に放してアクを抜く。
セロリは5センチの長さの太めの棒状に切る。
②フライパンにゴマ油を入れ、熱したところに下処理したレンコンとセロリを入れ炒める。
油が全体に回ったら、砂糖、酒、しょう油を入れ、煮汁がほとんどなくなるまで煮れば完成。
あたしは、ベーコンも入れて、味付けにみりん少々&一味も少し入れてみたよ。
セロリはれんこんを入れてしばらくしてから入れたほうがシャキっと感が残っていい感じ
