日々のつれづれ日記

つれづれに、
メモがわりに、
画像を入れたりと・・・。

健康診断 4

2006-11-12 | Weblog
        
          高 脂 血 症 の 食 事
    とてもよいもの           注意が必要なもの
穀類  食パン、ご飯、うどん、そば、  クロワッサン、バターロール 
    さつま芋、里芋、じゃが芋    ラーメン
肉類  牛、豚肉の赤み(もも肉、ひれ肉 牛、豚肉の脂身、レバー、ベーコン
                    ハム、サラミ
魚・貝類いわし、さば、さんま(背青の魚)するめ、たら、すじこ、数の子、うに
海藻類 かれい、さけ、まぐろ(赤み)  かき、うなぎ、あなご、えび、まぐろ
    昆布、わかめ、ひじき、もずく  (とろ)かにみそ、いわしの丸干し
    かまぼこ
豆類  豆腐、大豆、ゴマ、おから、納豆 甘煮にしてあるものは要注意
    グリンピース,ソラマメ
卵   卵 白             前卵、卵黄(1日1個ならよい)
乳製品 ヨーグルト、牛乳、スキムミルク 生クリーム、アイスクリーム、チーズ
                    マヨネーズ
野菜  ピーマン、キャベツ、人参    バナナ、柿、ぶどう、レーズン
果物  かぼちゃ、ブロコリー、玉ねぎ
    りんご、オレンジ、グレープフ
    ルーツ、桃、しいたけ
菓子類                 ケーキ、チョコレート、カステラ
油脂  植物油、リノール酸、植物マー  バター、ラード、ヘッド、マーガリン
    ガリン

*背青の魚・豆類は不飽和脂肪酸を
 多く含む               *動脈硬化を促進する悪玉コレステロ
                     -ル                         

プリン体を多く含む食品
まいわし干物・鰹節・レバー・干ししいたけ・大正えび・まぐろ・
紅ます缶詰・増さば・ぶり・さんま・あさり・いか・たこ・豚肉・鶏肉・納豆

アルコールのエネルギーをご飯茶碗に換算すると
・日本酒:お調子1本=ご飯軽く1杯強
・ビール:コップ2杯=ご飯1杯
・ウイスキー: 70ml=ご飯軽く1杯
・ワイン  :100ml=ご飯軽く1/2杯
・老 酒  : 50ml=ご飯軽く1/4杯
・焼 酎  :140ml=ご飯1杯強