日々のつれづれ日記

つれづれに、
メモがわりに、
画像を入れたりと・・・。

予防医学

2008-04-28 | Weblog


今週は晴れ模様


予防医学

~健康を保ち、生命を考える~

 人生80年時代、いつまでも健康で元気に生活する
ため未然に病気を防ぐ「予防医学」の重要性が高まっ
ています。4月から腹回りや血液検査をもとに内臓
肥満症候群(メタボリックシンドローム)の有無を判定
する「特定検診・保健指導」(40~74歳が対象)が
始まりました。これは糖尿病、心疾患などの生活習慣病
になりやすいメタボを予防するのが最大の狙いです。

記事より




覚え書き

2008-04-25 | Weblog


今日お風呂の電池を取替えた。
どのぐらい持つのかな?
前回はマンガンだった。
今回はアルカリ電池に替えた。長持ちするかな。

閲覧数が驚き829
訪問者数28なのに閲覧数が異常に多い。

今日の夕食
白菜の漬物
わかめと豆腐の味噌汁
ひじきの煮物
昨日頂いた、たけのこで煮物
先のほうのたけのこは、サラダ

以上覚え書き


高野豆腐

2008-04-21 | Weblog


!高野豆腐のココがうれしい!

骨粗しょう症が気になる方へ
 骨のもとになる(カルシウム)と
カルシウムの吸収を助け更年期障害を軽減するとされている
 (大豆イソフラボン)を含んでいます。


貧血が気になる方へ
 高野豆腐には、女性に必要な(鉄分)
が豊富に含まれています。


コレストロールが気になる方へ
(大豆たんぱく質)や
(リノール酸)(レシチン)は
血液中のコレステロール濃度を
低下させる働きがあると言われています。

記事より


今日は、高野豆腐を使って煮物にしてみることにしょうかな!

このごろ乾物をよく利用しています。
ひじきとか、春雨、切干大根。
昨日は切干大根。






暖かくなるにつれ雨も多くなる

2008-04-18 | Weblog

暖かくなるにつれ雨も多くなる
二十四節気の一つ、「穀雨(こくう)」とは、
あらゆる穀物を潤して、新芽を出させる春の雨といった意味合いを持っています。

今頃の雨は種まきを終えた農作物や、新芽や若葉の成長にとっては、
欠かすことの出来ない、まさに恵みの雨です。

太平洋側の地域は冬の間はカラカラ天気で、1回の雨の量はわずかです。
春が進んでも1回の雨がもたらす量は、冬とは大きな差はありません。
しかし、西高東低の冬型の気圧配置が崩れるにつれて、
低気圧や前線が日本列島を通る回数が徐々に増えてきます。
その分、1日平均の雨の量が増えてくるというわけです。

家庭菜園や園芸をされる方にとって、水やりは楽しみでもありますが、ちょっと一苦労。
そんな時に雨が降ってくれると、ほっとする時がありませんか。
種を蒔いたり苗を植え付けたあとの雨は、成長を手助けしてくれるボランティアの応援団。

若葉萌える新緑の季節、木々の緑も雨上がりは一層色鮮やかです。

記事より