日々のつれづれ日記

つれづれに、
メモがわりに、
画像を入れたりと・・・。

平泉も世界遺産

2011-06-27 | Weblog
平泉の世界遺産
パリで開かれている国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は
現地時間25日、日本が推薦した「平泉の文化遺産」
(岩手県平泉町)について中尊寺など6か所のうち柳之御所遺跡を除く5か所を
世界遺産に登録することを決めた。29日、リストに正式記録される予定。

2007年の「石見銀山遺跡とその文化的景観」(島根県)
に次いで12件目で、東北では初めて。
自然遺産を含めると、24日に決まった小笠原諸島(東京都)を含め16件となる。

奥州藤原氏のミイラをまつる金色堂で知られる、
12世紀に建てられた中尊寺(ちゅうそんじ)の他
毛越寺(もうつうじ)、
観自在王院跡(かんじざいおういんあと)
金鶏山(きんけいさん)の計5か所で構成される。

阿弥陀如来の極楽浄土信仰を中心とする浄土思想に基づき、
現世に浄土空間を具現させたものとされる。

新聞記事より


拾数年前の子供の夏休みの暑い日のこと
中尊寺の金色堂を観に長い長いゆるやかな坂道を歩いた事を思い出しました。

この年は、水が枯れた沢 名前は忘れ
2頭立ての馬車に乗った事も思い出し

岩手県出身の後藤新平記念館と斎藤実総理大臣の記念館等
周って観たものも思い出しました。







   


散文精神

2011-06-26 | Weblog
広津和郎(ひろつ かずお)散文精神とは何か
(それは、どんなことがあってもめげずに、
忍耐強く、執念深く、みだりに悲観せず、楽観もせず)
生きる心組の謂だと広津は語った。

生誕120年にあたる今年、
未曽有の災害に見舞われた国で我々が最も学ぶべきことは、
「散文精神」だと思う。

新聞記事より抜粋

よく降りますねー

2011-06-20 | Weblog

梅雨の季節だから仕方ないけど
よく降りますねー。

繕いものをしています。

ついでに針刺し2個作りました。

腕にはめるタイプと据え置きタイプ

※針が通り抜けないようにプラスチック板を中に入れました。
  レースを付けると粗隠しになりました。

丹田を意識して呼吸&ウォーキングで

2011-06-08 | Weblog
丹田呼吸

足を肩幅に開いて立ち、両手を丹田に置いてお腹を意識する。
丹田はおへその下で7cmあたりを目安に。

お腹をへこませる感覚で20秒ほどかけて細く長く口から息をはく。
次に鼻から息を吸いながらお腹をふくらませこれを繰り返す。

ウォームアップ&クールダウンを忘れずに。

ウォーキングでも必ず前後にストレッチするようにしましょう。

まずウォームアップでは、
①全身をくまなく伸ばす。
②体を温めることを意識すること。

ウォーキングは全身を使って歩くことが大切なので、
脚だけでなく体幹、腕などもよく伸ばしておこう。

特に気温が低い時は、足踏みやジャンップなども取り入れて
体を温めておくこと。
ケガ予防や効率よい脂肪燃焼にもなる。

クールダウンでは、とくに疲労の残りやすい脚を中心に、股関節周り、
ふくらはぎ、太ももの表や裏を念入りに伸ばすようにしよう。

歩き方のチェックリスト

・頭が前にでていませんか
・視線は10~15mくらい先を見ていますか
・肩に力は入っていませんか
・腕は前後にまっすぐに振れていますか
・無理に胸を張り過ぎていませんか
・左右にフラフラせずまっすぐ歩けていますか
・ベタ足にならずかかとから着地できていますか

※大事なのは歩幅とスピードです。腰骨あたりから下を全部脚だと思って、
 歩くようにします。
 すると自然に歩幅が大きくなり、同時にスピードアップします。
 全身運動になり、体脂肪も燃焼させる効果があるのです。
 歩く時間の目安は、20分以上。
 歩く前には丹田呼吸とストレッチや腹筋エクササイズなどして
 脂肪燃焼のピークがウォーキングの時にもって行けるのが効果的
 
ドラッグストアのチラシの記事より

あまり、意識せず少しずつ取り入れてやろうかな!