青海島 「船越」 気温 33度 水温 28度 透明度 10から12m
本日もべた凪で太陽ギラギラ暑い一日となりました。水温も28度まで上昇し、オオカズナギはさぞ暑い思いをしているであろうと顔を見に行ってみると、オス同士で湯気が出そうなほど激しいバトルを繰り広げていました。水温が上がってきましたが今年はいつまで見ることが出来るか楽しみですね!
砂地では、クロエリギンポの威嚇もカッコよくきまり、ハナイカの卵も順調に成長をしています。今日はハナイカも見ることができました。
午後からは光のサンサンと入る洞窟へ。抱卵中のノコギリヨウジのところには、オトヒメエビが居座っていて、お互いにクリーナーなので、クエをどちらが綺麗に掃除するか競っているような感じでした。
今日もまったり気持ちいいダイビングでした~(^^)/