青海島「船越」気温28度 水温24度 透明度10~15m
本日もべたなぎの船越に潜ってきました。そして今日もクロイシチをチェックしてきました。昨日いい感じに成長していた卵は、すでにハッチ終了しており、今日は新しい卵を咥えたオスばかりでした。水温が下がってきたので、やや成長が遅くなっていますが、それでも産卵から孵化まで、5~6日といった感じです。ものすごい速いペースで、何度も口内保育を行うので、オスは大変ですね。そして本日は久しぶりにミナミギンポが見れました。穴から顔をだしてる姿はとっても可愛いです。このところ透明度も良く、気持ちの良い水中景観となっております。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!