シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

トラフナマコの放精

2019年07月20日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 27度 水温 22度 透明度 8~10m

本日は台風の影響で南風が強く、水面の風が強かったですが、海中は穏やかな青海島となりました。

ファンダイブと体験ダイビングを行ってきました。ファンダイブは、トンネルコースに行くと順調に成長するハナイカの卵やオルトマンワラエビ、ベニキヌヅツミ、キイボキヌハダウミウシ、ソラスズメダイも卵保護をしていました。午後からは左の瀬へ。今日はあちこちの海底から放精抱卵が行われていて、その親の姿が海底に埋まっていて見えないので、残念なところなのですが、はっきりと見えたのは普段やる気なく横たわっているトラフナマコが今日は体を持ち上げ、放精をしていました。ばっちり動画にもとれたのでいつかマニアックシリーズで動画もお届けしたいと思います。ソラスズメダイの卵保護もついつい熱く撮影してしまいます。クロイシモチや口内保育中のコスジイシモチの姿も見ることが出来ました。

体験ダイビングでは、みなさん本当に仲良しのメンバーさんで、海底でも仲良く潜ってきました。また皆さんで潜りにお越しくださいねー(*^^*)

台風の影響で明日明後日はクローズします。23日から再開予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする