

ものすごい雨が降り続いて、とうとう全国放送される災害が起きてしまった。
国道262号線と老人施設が土石流に巻き込まれて悲惨な状況をテレビで見られた人多かった思う。
両方の共通点はその土にあるという。
我が家のすぐ裏も同じ花崗岩の山だ。水を含むとボロボロと崩れる岩ばかりの山。
家の裏の堤防は鉄砲水が出ていた。
あまりの大雨に寝ている時、山が崩れたら私が一番最初に犠牲者になるかも‥
なんて思いながら夢うつつだったのを思い出す。
無事かどうかは紙一重
今回は運が良かっただけ‥そんな気がしてきた。
国道が閉鎖されてる間仕事に影響が大きいのは仕方ないが、
孤立している集落に知人がいて連絡取れないのが不安だ。