日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

新しい洗濯機が来たけれど!

2017-02-06 18:20:27 | 家庭物

最近やたらと時間がかかっていたので

もう買い替え時かな~

もうダメかもよ~!

そんな会話を聴いていたのか

洗濯機いきなり動かなくなった(笑)

2008年11月に我が家に来たのね。

10年ちょっとか!よく頑張ったね~

昨日新しいのが来た。

夫婦2人になったので

1サイズ小さいので良かったのに

選んだのが1サイズ大きかったので

据え付けるのに苦労されたようだ。

衣類乾燥機の足が狭くて 洗濯機が収まらない。

商売もののコンクリートの杭を橋げたのようにして

少し背伸びするような形でどうにか鎮座した(^_^;)

 

間の悪いことに

衣類乾燥機が邪魔して蓋が完全に開かない。

蓋を持ちあげて洗濯物を入れて 持ちあげて洗剤入れて、

持ちあげて洗い終わったのを取り出す。

1回使っただけで

こりゃー大変!!毎日こんな事してられんわ!(;一_一)

 

どうしたらいいのかな?

蓋が完全にオープンならなくても

開けた時は開いたままになっていて欲しい・・

なにげに壁を見ると!

この手があったね~

 網のバックにL字型金具を引っ掛ける?

 不完全だけど

これなら洗剤入れるのも楽々~

いつか衣類乾燥機が壊れたら

その時は収まる所に収まる予定(^.^)

この衣類乾燥機

33歳になる次男が生まれた年に買ったんよね~

年子の長男の分とで オムツを乾かすのに

当時は毎日使ってたけど

今はほとんど使わない

寒くなってきて毛布を使いたくなった時

ダニが潜んでるかもしれないので 乾燥機にかける。

これはきっと効果大と思っている。 

 

今の若いお母さん方は 使い捨てオムツが主流

ゴミの日に大量のオムツを出しているのを見ると

ちょっと心が痛むのは私だけ!?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする