ダークソウル、魔法使いキャラ完成しました。
ウーラシール市街で様子見。
LV100
体23記28持8筋9技45耐8理50信8
○主な装備
右:ローガンの杖/魔力のレイピア+5orベルカの刺剣+5
左:呪術の火+5/ヒーターシールド+15
兜:宵闇の頭冠
鎧:聖女の上衣+10
手甲:聖女の手袋+10
足甲:聖女のスカート+10
指輪:寵愛と加護の指輪/吼える竜印の指輪
魔法1:黒炎/ソウルの結晶槍×2/白竜の息/闇の飛沫/追う者たち
魔法2:黒炎/ソウルの結晶槍×2/大火球/闇の飛沫/追う者たち
魔法3:黒炎/ソウルの結晶槍×2/大火球/闇の飛沫/炎の大嵐/追尾するソウルの結晶塊
魔法4:黒炎/ソウルの結晶槍×2/大火球/白竜の息/炎の大嵐/追尾するソウルの結晶塊
魔法5:黒炎/ソウルの結晶槍/大火球/白竜の息/闇の飛沫/炎の大嵐/追尾するソウルの結晶塊
魔法の組み合わせは基本的に黒炎とソウルの結晶槍は入れて、追う者たち/追尾するソウルの結晶塊といった相手の位置に反応するものはどちらかを入れています。炎の大嵐は相手が近寄り出すあたりで出すと結構当たりやすいと範囲攻撃として。
総火力は低いものの魔法2の組み合わせは強いと感じました。追う者たちからの他魔法の組み合わせはなんだかんだで有効。
白竜の息はただの平地よりも高低差あるときに自分が低い方にいると使っていて楽しい魔法。平地での一対一ではあまり効果は期待出来ない。
ヒーターシールドは必要無いことの方が多いものの他に付けるものがあまりない。
黒炎は魔法使いキャラ使う上では必須と言っていいレベルのもので、発生が早いため接近されてしまったときの防御として。黒炎当てた後に、ホストが引いてエスト使おうとすればソウルの結晶槍がヒットすることが非常に多い。逆に、魔法使いっぽいのを認識させた上であえて接近させて黒炎当てるのも有効でした。
初めて一連の魔術使ってみて思ったのは、使う側からすれば各魔術は穴があるのと、距離詰められると黒炎でカバーしないとどうしても弱い。いわゆる強魔法っぽく言われてる感じのものも結局他魔法の組み合わせで活かせる雰囲気。
短所として、ハベルの大盾に対してはやりにくいと感じました。これについては以前自分もハベルの大盾使っていたときに魔法使い相手に楽だったので想定内。
そこそこの速度があって強靭が高めの相手だと黒炎当ててもひるまないので、立ち回りを変える必要があります。
自身の強靭がゼロなのもあって、トゲローリングに対してはかなり辛い。
これから当キャラを使い続けて見えてくることもあるのでもうしばらくやっていこうと思います。
使い慣れていない現時点でも以前の筋力特化型に比べて5倍ぐらい勝ちやすくなってるのが複雑な気分。
ウーラシール市街で様子見。
LV100
体23記28持8筋9技45耐8理50信8
○主な装備
右:ローガンの杖/魔力のレイピア+5orベルカの刺剣+5
左:呪術の火+5/ヒーターシールド+15
兜:宵闇の頭冠
鎧:聖女の上衣+10
手甲:聖女の手袋+10
足甲:聖女のスカート+10
指輪:寵愛と加護の指輪/吼える竜印の指輪
魔法1:黒炎/ソウルの結晶槍×2/白竜の息/闇の飛沫/追う者たち
魔法2:黒炎/ソウルの結晶槍×2/大火球/闇の飛沫/追う者たち
魔法3:黒炎/ソウルの結晶槍×2/大火球/闇の飛沫/炎の大嵐/追尾するソウルの結晶塊
魔法4:黒炎/ソウルの結晶槍×2/大火球/白竜の息/炎の大嵐/追尾するソウルの結晶塊
魔法5:黒炎/ソウルの結晶槍/大火球/白竜の息/闇の飛沫/炎の大嵐/追尾するソウルの結晶塊
魔法の組み合わせは基本的に黒炎とソウルの結晶槍は入れて、追う者たち/追尾するソウルの結晶塊といった相手の位置に反応するものはどちらかを入れています。炎の大嵐は相手が近寄り出すあたりで出すと結構当たりやすいと範囲攻撃として。
総火力は低いものの魔法2の組み合わせは強いと感じました。追う者たちからの他魔法の組み合わせはなんだかんだで有効。
白竜の息はただの平地よりも高低差あるときに自分が低い方にいると使っていて楽しい魔法。平地での一対一ではあまり効果は期待出来ない。
ヒーターシールドは必要無いことの方が多いものの他に付けるものがあまりない。
黒炎は魔法使いキャラ使う上では必須と言っていいレベルのもので、発生が早いため接近されてしまったときの防御として。黒炎当てた後に、ホストが引いてエスト使おうとすればソウルの結晶槍がヒットすることが非常に多い。逆に、魔法使いっぽいのを認識させた上であえて接近させて黒炎当てるのも有効でした。
初めて一連の魔術使ってみて思ったのは、使う側からすれば各魔術は穴があるのと、距離詰められると黒炎でカバーしないとどうしても弱い。いわゆる強魔法っぽく言われてる感じのものも結局他魔法の組み合わせで活かせる雰囲気。
短所として、ハベルの大盾に対してはやりにくいと感じました。これについては以前自分もハベルの大盾使っていたときに魔法使い相手に楽だったので想定内。
そこそこの速度があって強靭が高めの相手だと黒炎当ててもひるまないので、立ち回りを変える必要があります。
自身の強靭がゼロなのもあって、トゲローリングに対してはかなり辛い。
これから当キャラを使い続けて見えてくることもあるのでもうしばらくやっていこうと思います。
使い慣れていない現時点でも以前の筋力特化型に比べて5倍ぐらい勝ちやすくなってるのが複雑な気分。