FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/ヤクシニー&ガホンガス育成
名前:ヤクシニー 出現場所:ヴァイルピークスAF010年 クリスタルの基本入手確率:15%
基本初期値…HP:1198 物理攻撃:38 魔法攻撃:144
初期値範囲…HP:1138~1258 物理攻撃:37~39 魔法攻撃:142~146
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:11、21に上がるとき
物理攻撃の方が伸びは良いものの意味無し。
シンクロドライブの熱情の踊り(ブレイブ+フェイス+ガッツ+プロテス+シェル+ベール)が非常に有用。
開始時ATB完全が赤鍵。
最低コストでブレイガ(LV13)、フェイガ(LV26)を修得する。
ヤクシニーの方が、ガホンガスよりもデシェル、フォーグ、デブレイ、デフェイ耐性、キープ値が高い。
また、ガホンガスよりも基本ステータスが高め。
唯一、継承可能な防御系持続UPの特性アビリティを修得するが、シンクロドライブにはそのアビリティの効果は発揮されない。
修得アビリティ↓
上昇量に関する表↓
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/ヤクシニー&ガホンガス育成
名前:ヤクシニー 出現場所:ヴァイルピークスAF010年 クリスタルの基本入手確率:15%
基本初期値…HP:1198 物理攻撃:38 魔法攻撃:144
初期値範囲…HP:1138~1258 物理攻撃:37~39 魔法攻撃:142~146
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:11、21に上がるとき
物理攻撃の方が伸びは良いものの意味無し。
シンクロドライブの熱情の踊り(ブレイブ+フェイス+ガッツ+プロテス+シェル+ベール)が非常に有用。
開始時ATB完全が赤鍵。
最低コストでブレイガ(LV13)、フェイガ(LV26)を修得する。
ヤクシニーの方が、ガホンガスよりもデシェル、フォーグ、デブレイ、デフェイ耐性、キープ値が高い。
また、ガホンガスよりも基本ステータスが高め。
唯一、継承可能な防御系持続UPの特性アビリティを修得するが、シンクロドライブにはそのアビリティの効果は発揮されない。
修得アビリティ↓
上昇量に関する表↓
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます