ダークソウル2、ソウル獲得量UP装備の効果について、巨人オジェイの記憶でソウル稼ぎしながら調べました。
●レギュレーション1.04
●対象装備
・ジェルドラシリーズ(ジェルドラの帽子、ジェルドラの長衣、ジェルドラのマンシェット、ジェルドラのズボン)
→防具屋マフミュラン殺害やジェルドラの蜘蛛人間撃破でドロップ
・ドロマシリーズ(ドロマの頭巾、ドロマのローブ)
→小さなグレネイン殺害でドロマの頭巾ドロップ。その後、行商メレンティラがドロマのローブ販売。
・貪欲な銀の蛇の指輪、+1、+2、
→通常品は忘却の牢の離れの塔で古びた鍵と一緒に入手、+1は行商メレンティラから譲り受ける、+2は毒の妃ミダ(篝火2以上)より。
●ソウル量確認対象
・難易度カンストした巨人オジェイの記憶に出現する以下の敵
・巨人の王:基本ソウル量300,000
・巨人(2体出現):基本ソウル量8,800
・兵士(6体出現):基本ソウル量1,000
カンスト以前の全敵キャラのソウル量一覧表は別記事参照。
まず、各装備を一種類だけ装備した状態での、ソウル倍率(得られたソウル量/基本ソウル量)の変化を以下に示す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/a3e4575bbfe5b61d986d0e0b1d4fe7e2.png)
各装備のソウル獲得量UPの効果として、以下のようになることが分かります。
ジェルドラの帽子:2.5%UP
ジェルドラの長衣:5%UP
ジェルドラのマンシェット:10%UP 追記:奇術師の手袋も10%UP
ジェルドラのズボン:5%UP
ドロマの頭巾:2.5%UP
ドロマのローブ:10%UP
貪欲な銀の蛇の指輪、+1、+2:順に10、20、30%UP
ジェルドラの帽子とドロマの頭巾は、共に2.5%UPで効果は同じ。一方で、ジェルドラの長衣とドロマのローブはそれぞれ5、10%UPであり、ドロマのローブの方が効果が高い。
上記効果を持った装備を併せて用いた場合の効果例を以下に示す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/16e79e0c24b0f49cacba44022fb5b832.png)
結論を書くと、ソウル獲得量UP装備の効果については、掛け算で計算され、小数点以下切り捨てとなります。
例:ジェルドラシリーズを装備して、貪欲な銀の蛇の指輪を装備しない場合
1.025×1.05×1.1×1.05=1.24306875倍のソウル倍率になります。
巨人の王(基本ソウル量300,000)を倒すと、300,000×1.24306875=372920.625
小数点以下切り捨てで372,920ソウルと計算されます。
最も稼げるのが、
兜:ジェルドラの帽子orドロマの頭巾(2.5%UP)
鎧:ドロマのローブ(10%UP)
籠手:ジェルドラのマンシェットor奇術師の手袋(10%UP)
具足:ジェルドラのズボン(5%UP)
指輪:貪欲な銀の蛇の指輪+2(30%UP)
の組み合わせで、約69.3%ソウル獲得量UPすると分かりました。
マフミュランを殺害してジェルドラシリーズを獲得すれば、指輪無しでも約24.3%UPの恩恵があるので、序盤の選択肢に入ると思います。
●レギュレーション1.04
●対象装備
・ジェルドラシリーズ(ジェルドラの帽子、ジェルドラの長衣、ジェルドラのマンシェット、ジェルドラのズボン)
→防具屋マフミュラン殺害やジェルドラの蜘蛛人間撃破でドロップ
・ドロマシリーズ(ドロマの頭巾、ドロマのローブ)
→小さなグレネイン殺害でドロマの頭巾ドロップ。その後、行商メレンティラがドロマのローブ販売。
・貪欲な銀の蛇の指輪、+1、+2、
→通常品は忘却の牢の離れの塔で古びた鍵と一緒に入手、+1は行商メレンティラから譲り受ける、+2は毒の妃ミダ(篝火2以上)より。
●ソウル量確認対象
・難易度カンストした巨人オジェイの記憶に出現する以下の敵
・巨人の王:基本ソウル量300,000
・巨人(2体出現):基本ソウル量8,800
・兵士(6体出現):基本ソウル量1,000
カンスト以前の全敵キャラのソウル量一覧表は別記事参照。
まず、各装備を一種類だけ装備した状態での、ソウル倍率(得られたソウル量/基本ソウル量)の変化を以下に示す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/a3e4575bbfe5b61d986d0e0b1d4fe7e2.png)
各装備のソウル獲得量UPの効果として、以下のようになることが分かります。
ジェルドラの帽子:2.5%UP
ジェルドラの長衣:5%UP
ジェルドラのマンシェット:10%UP 追記:奇術師の手袋も10%UP
ジェルドラのズボン:5%UP
ドロマの頭巾:2.5%UP
ドロマのローブ:10%UP
貪欲な銀の蛇の指輪、+1、+2:順に10、20、30%UP
ジェルドラの帽子とドロマの頭巾は、共に2.5%UPで効果は同じ。一方で、ジェルドラの長衣とドロマのローブはそれぞれ5、10%UPであり、ドロマのローブの方が効果が高い。
上記効果を持った装備を併せて用いた場合の効果例を以下に示す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/16e79e0c24b0f49cacba44022fb5b832.png)
結論を書くと、ソウル獲得量UP装備の効果については、掛け算で計算され、小数点以下切り捨てとなります。
例:ジェルドラシリーズを装備して、貪欲な銀の蛇の指輪を装備しない場合
1.025×1.05×1.1×1.05=1.24306875倍のソウル倍率になります。
巨人の王(基本ソウル量300,000)を倒すと、300,000×1.24306875=372920.625
小数点以下切り捨てで372,920ソウルと計算されます。
最も稼げるのが、
兜:ジェルドラの帽子orドロマの頭巾(2.5%UP)
鎧:ドロマのローブ(10%UP)
籠手:ジェルドラのマンシェットor奇術師の手袋(10%UP)
具足:ジェルドラのズボン(5%UP)
指輪:貪欲な銀の蛇の指輪+2(30%UP)
の組み合わせで、約69.3%ソウル獲得量UPすると分かりました。
マフミュランを殺害してジェルドラシリーズを獲得すれば、指輪無しでも約24.3%UPの恩恵があるので、序盤の選択肢に入ると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます