アタッカーのオーディン・ダスク育成。
オーディン・ダスク自体はヴァイルピークスAF200年とAF010年にて一連のイベントをこなした後に入手。あるいは、DLC スノウ編追加エピソード「無窮の闘技場」ヴァルファズルLV99レアドロップ(3%)
シンクロドライブの斬鉄剣によるモンスタークリスタル化上昇率が全モンスター中最高なのでクリスタル化率が低いモンスターを仲間にするときにいいかもしれない。
一応シンクロ率300%以上ならばクリスタル化率はみんな通常時の3倍固定になるからオーディン・ダスクでなくともいいとも言える。フラグメントスキルによる+1倍で合わせて4倍までクリスタル化率が高まる。
ショロトル、ミキストリ、テスカトリポカの限定出現かつクリスタル化率3%とか確率最低クラス相手の場合、12%まで高められるので、モンスターゲットが多少は現実的になる。
ウドーやアポタムキンの2%も大概ですがあっちは数も多いのでそれほど苦ではない。
空中への物理攻撃が出来ない関係上、スマッシュアッパー後のブレイクドレインが動作の遅いルインになり、物理特化に育てるとブレイク後のダメージ効率が悪くなる。かといって万能で育てたところで魔法攻撃はたかが知れているので、やっぱり物理特化が安定っぽい。オルトロス&テュポーン戦において、キチューの場合テュポーンへの攻撃はルインになりますが、オーディン・ダスクは通常攻撃になるため、高く浮かない相手には有効。そもそもDLCの敵相手にわざわざ動き遅いオーディン・ダスクを使うメリットは無いから(ry
LV2~14、16~19、21~24、26~29、31~34、36~39、41~44、46~49、51~59に上がるときに万能使って後は力系で成長。15~50まではちょうど5の倍数ずつで区切りになってる感じ。
関連記事→FF13-2/オーディン・ダスク:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
ピンチに四重守護は赤鍵のため残りアビリティ枠は9つ。
仲間集め用とある程度割り切った上での覚えさせたいアビリティ↓
HP+30%←ネコマタLV54(ヲルバ郷AF400年)より。
アスピル系回復UP改←チュネルペトンLV45(ヤシャス山AF110年)より。あらかじめチュネルペトンLV2を用い黄鍵化する。
シンクロ加速+←ガンコナーLV1(アルカキルティ大平原・雷以外・西部)より。
チェーンボーナスUP改←ジュエンダンLV30(ヲルバ郷AF300年)より。ケラトラプトルLV2(サンレス水郷AF300年・ミュータントマト撃破後)を用い黄鍵化する。
攻撃してATB回復←オーディン・ダスクがLV79で覚えるがランツクネヒト型LV1(新都アカデミアAF500年)を用い黄鍵化する。
オートブレイブ←シルトパット陽炎LV36(アガスティアタワーAF200年、デミ・ファルシ=アダム撃破後)より。
物理耐性+36%←タバスコガマLV68(ネオ・ボーダムAF003年)より。
魔法耐性+36%←ニャオマオLV23(アルカキルティ大平原・雨・西部)より。
物理攻撃+35%←トンベリLV24(ビルジ遺跡AF300年)より。
シンクロ加速+でシンクロドライブ使用ペースを上げる。
基本的にザコ散らしも兼ねているためオートブレイブを覚えさせています。
以下のアビリティ継承は攻撃してATB回復を覚えるLV79以上からを想定して書いています。
4属性耐性+20%(5)を削除するために優先順位6のものを黄鍵化する必要がある。
1.★ランツクネヒト型LV1ベース。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
攻撃してATB回復(6)
2.チュネルペトンLV2を入れる。アスピル系回復UP(7)を継承する。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
攻撃してATB回復(6)
アスピル系回復UP(7)
3.チュネルペトンLV45を入れる。アスピル系回復UP改(6)が黄鍵で入り、HP+25%(5)、破魔耐性+66%(6)を継承する。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
アスピル系回復UP改(6)
HP+25%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
4.ガンコナーLV1を2連続で入れる。シンクロ加速+(6)が黄鍵で継承される。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
アスピル系回復UP改(6)
HP+25%(5)
シンクロ加速+(6)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
↓
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
HP+25%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
5.トンベリLV24を入れる。物理攻撃+35%(5)、魔法攻撃+35%(5)、仲間戦闘不能で強化(7)が継承される。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
HP+25%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
仲間戦闘不能で強化(7)
6.ニャオマオLV23を入れる。魔法耐性+36%(5)が継承され、HP+25%(5)が黄鍵になる。仲間戦闘不能で強化(7)が削除される。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
HP+25%(5)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
7.ネコマタLV54を入れる。HP+30%(4)が既にあるHP+25%のところに入る。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
HP+30%(4)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
8.★ここからオーディン・ダスクLV79以上ベース。
ピンチに四重守護
4属性耐性+20%(5)
攻撃してATB回復(6)
9.ケラトラプトルLV2を入れる。チェーンボーナスUP(7)と仲間戦闘不能で強化(7)が継承される。
ピンチに四重守護
4属性耐性+20%(5)
攻撃してATB回復(6)
チェーンボーナスUP(7)
仲間戦闘不能で強化(7)
10.ジュエンダンLV30を入れる。チェーンボーナスUP改(6)が黄鍵で継承される。
ピンチに四重守護
チェーンボーナスUP改(6)
4属性耐性+20%(5)
攻撃してATB回復(6)
仲間戦闘不能で強化(7)
11.手順1~7で作成したランツクネヒト型LV1を入れる。ランツクネヒト型が持つ赤鍵以外のアビリティが継承される。攻撃してATB回復(6)が黄鍵になり、破魔耐性+66%(6)、仲間戦闘不能で強化(7)が削除される。
ピンチに四重守護
HP+30%(4)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
チェーンボーナスUP改(6)
攻撃してATB回復(6)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
4属性耐性+20%(5)
以下の手順12・13は逆でも可。
12.タバスコガマLV68を入れる。物理耐性+36%(5)が継承される。4属性耐性+20%(5)が削除される。ブラスター合計継承レベルが99以上になるためブレイクチェーンをひらめく。
ピンチに四重守護
HP+30%(4)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
チェーンボーナスUP改(6)
攻撃してATB回復(6)
物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
13.シルトパット陽炎LV36を入れる。オートブレイブ(5)が継承され、魔法攻撃+35%(5)が削除される。オートアビリティのバックスタブを併せて継承する。
ピンチに四重守護
HP+30%(4)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
チェーンボーナスUP改(6)
攻撃してATB回復(6)
オートブレイブ(5)
物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
これで完成。
もし、シンクロ加速+がいらなくて魔法攻撃+35%を残す場合は、オーディン・ダスクをベースとして、最初にケラトラプトルLV2、ジュエンダンLV30を継承した後に優先順位6のものを黄鍵化していき、仲間戦闘不能で強化が削除された後にトンベリを入れれば継承順番がそこそこ適当でも全部修得させられます。黄鍵をなるべく多くつけたい場合はちょっと順番考えてやらないといけないけれども。
---------------------------------------------------
オーディン・ダスク育成(ATK)
キチュー育成(ATK)
赤チョコボ育成(ATK)
ギルガメッシュ育成(ATK)
ライトニング育成(ATK)
青チョコボ育成(BLA)
ライトニング育成(BLA)
ヴァルファズル育成(BLA)
クシャトリヤ育成(DEF)
スノウ育成(DEF)
ケリケラータ育成(JAM)
紫チョコボ育成(ENH)
ヤクシニー&ガホンガス育成(ENH)
白チョコボ育成(HLA)
オーディン・ダスク自体はヴァイルピークスAF200年とAF010年にて一連のイベントをこなした後に入手。あるいは、DLC スノウ編追加エピソード「無窮の闘技場」ヴァルファズルLV99レアドロップ(3%)
シンクロドライブの斬鉄剣によるモンスタークリスタル化上昇率が全モンスター中最高なのでクリスタル化率が低いモンスターを仲間にするときにいいかもしれない。
一応シンクロ率300%以上ならばクリスタル化率はみんな通常時の3倍固定になるからオーディン・ダスクでなくともいいとも言える。フラグメントスキルによる+1倍で合わせて4倍までクリスタル化率が高まる。
ショロトル、ミキストリ、テスカトリポカの限定出現かつクリスタル化率3%とか確率最低クラス相手の場合、12%まで高められるので、モンスターゲットが多少は現実的になる。
ウドーやアポタムキンの2%も大概ですがあっちは数も多いのでそれほど苦ではない。
空中への物理攻撃が出来ない関係上、スマッシュアッパー後のブレイクドレインが動作の遅いルインになり、物理特化に育てるとブレイク後のダメージ効率が悪くなる。かといって万能で育てたところで魔法攻撃はたかが知れているので、やっぱり物理特化が安定っぽい。オルトロス&テュポーン戦において、キチューの場合テュポーンへの攻撃はルインになりますが、オーディン・ダスクは通常攻撃になるため、高く浮かない相手には有効。そもそもDLCの敵相手にわざわざ動き遅いオーディン・ダスクを使うメリットは無いから(ry
LV2~14、16~19、21~24、26~29、31~34、36~39、41~44、46~49、51~59に上がるときに万能使って後は力系で成長。15~50まではちょうど5の倍数ずつで区切りになってる感じ。
関連記事→FF13-2/オーディン・ダスク:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
ピンチに四重守護は赤鍵のため残りアビリティ枠は9つ。
仲間集め用とある程度割り切った上での覚えさせたいアビリティ↓
HP+30%←ネコマタLV54(ヲルバ郷AF400年)より。
アスピル系回復UP改←チュネルペトンLV45(ヤシャス山AF110年)より。あらかじめチュネルペトンLV2を用い黄鍵化する。
シンクロ加速+←ガンコナーLV1(アルカキルティ大平原・雷以外・西部)より。
チェーンボーナスUP改←ジュエンダンLV30(ヲルバ郷AF300年)より。ケラトラプトルLV2(サンレス水郷AF300年・ミュータントマト撃破後)を用い黄鍵化する。
攻撃してATB回復←オーディン・ダスクがLV79で覚えるがランツクネヒト型LV1(新都アカデミアAF500年)を用い黄鍵化する。
オートブレイブ←シルトパット陽炎LV36(アガスティアタワーAF200年、デミ・ファルシ=アダム撃破後)より。
物理耐性+36%←タバスコガマLV68(ネオ・ボーダムAF003年)より。
魔法耐性+36%←ニャオマオLV23(アルカキルティ大平原・雨・西部)より。
物理攻撃+35%←トンベリLV24(ビルジ遺跡AF300年)より。
シンクロ加速+でシンクロドライブ使用ペースを上げる。
基本的にザコ散らしも兼ねているためオートブレイブを覚えさせています。
以下のアビリティ継承は攻撃してATB回復を覚えるLV79以上からを想定して書いています。
4属性耐性+20%(5)を削除するために優先順位6のものを黄鍵化する必要がある。
1.★ランツクネヒト型LV1ベース。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
攻撃してATB回復(6)
2.チュネルペトンLV2を入れる。アスピル系回復UP(7)を継承する。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
攻撃してATB回復(6)
アスピル系回復UP(7)
3.チュネルペトンLV45を入れる。アスピル系回復UP改(6)が黄鍵で入り、HP+25%(5)、破魔耐性+66%(6)を継承する。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
アスピル系回復UP改(6)
HP+25%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
4.ガンコナーLV1を2連続で入れる。シンクロ加速+(6)が黄鍵で継承される。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
アスピル系回復UP改(6)
HP+25%(5)
シンクロ加速+(6)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
↓
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
HP+25%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
5.トンベリLV24を入れる。物理攻撃+35%(5)、魔法攻撃+35%(5)、仲間戦闘不能で強化(7)が継承される。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
HP+25%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
仲間戦闘不能で強化(7)
6.ニャオマオLV23を入れる。魔法耐性+36%(5)が継承され、HP+25%(5)が黄鍵になる。仲間戦闘不能で強化(7)が削除される。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
HP+25%(5)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
7.ネコマタLV54を入れる。HP+30%(4)が既にあるHP+25%のところに入る。
オートヘイスト(1)
開始時ATB完全(1)
HP+30%(4)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
破魔耐性+66%(6)
攻撃してATB回復(6)
8.★ここからオーディン・ダスクLV79以上ベース。
ピンチに四重守護
4属性耐性+20%(5)
攻撃してATB回復(6)
9.ケラトラプトルLV2を入れる。チェーンボーナスUP(7)と仲間戦闘不能で強化(7)が継承される。
ピンチに四重守護
4属性耐性+20%(5)
攻撃してATB回復(6)
チェーンボーナスUP(7)
仲間戦闘不能で強化(7)
10.ジュエンダンLV30を入れる。チェーンボーナスUP改(6)が黄鍵で継承される。
ピンチに四重守護
チェーンボーナスUP改(6)
4属性耐性+20%(5)
攻撃してATB回復(6)
仲間戦闘不能で強化(7)
11.手順1~7で作成したランツクネヒト型LV1を入れる。ランツクネヒト型が持つ赤鍵以外のアビリティが継承される。攻撃してATB回復(6)が黄鍵になり、破魔耐性+66%(6)、仲間戦闘不能で強化(7)が削除される。
ピンチに四重守護
HP+30%(4)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
チェーンボーナスUP改(6)
攻撃してATB回復(6)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
4属性耐性+20%(5)
以下の手順12・13は逆でも可。
12.タバスコガマLV68を入れる。物理耐性+36%(5)が継承される。4属性耐性+20%(5)が削除される。ブラスター合計継承レベルが99以上になるためブレイクチェーンをひらめく。
ピンチに四重守護
HP+30%(4)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
チェーンボーナスUP改(6)
攻撃してATB回復(6)
物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
13.シルトパット陽炎LV36を入れる。オートブレイブ(5)が継承され、魔法攻撃+35%(5)が削除される。オートアビリティのバックスタブを併せて継承する。
ピンチに四重守護
HP+30%(4)
アスピル系回復UP改(6)
シンクロ加速+(6)
チェーンボーナスUP改(6)
攻撃してATB回復(6)
オートブレイブ(5)
物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
これで完成。
もし、シンクロ加速+がいらなくて魔法攻撃+35%を残す場合は、オーディン・ダスクをベースとして、最初にケラトラプトルLV2、ジュエンダンLV30を継承した後に優先順位6のものを黄鍵化していき、仲間戦闘不能で強化が削除された後にトンベリを入れれば継承順番がそこそこ適当でも全部修得させられます。黄鍵をなるべく多くつけたい場合はちょっと順番考えてやらないといけないけれども。
---------------------------------------------------
オーディン・ダスク育成(ATK)
キチュー育成(ATK)
赤チョコボ育成(ATK)
ギルガメッシュ育成(ATK)
ライトニング育成(ATK)
青チョコボ育成(BLA)
ライトニング育成(BLA)
ヴァルファズル育成(BLA)
クシャトリヤ育成(DEF)
スノウ育成(DEF)
ケリケラータ育成(JAM)
紫チョコボ育成(ENH)
ヤクシニー&ガホンガス育成(ENH)
白チョコボ育成(HLA)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます