行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

片手で持てる

2025-01-21 | 日記
この家は

子供達の車が停められ

雑魚寝でも
寝泊まりできて

騒いでも
誰にも迷惑をかけない

そんな利点もあって

相方さんが気に入り
退職後
住むことになりました

来た時
座るイス
いろんな形
材質も色もさまざま

少しづつ
人数分揃えました


普段
ジジババが
座るイスは
テーブルとセット

それなりに重くて
今のわたしは
持つのも
動かすのも負担

輸入品の
とっても軽い
組み立てるイス

何脚かあり
それは
上に乗ると不安定で
危なっかしいのですが

力が入らず
重い物が持てないわたしでも
片手で持てて、動かせる
そういう
良さがあります

用事をしていて
床や畳に座ると
立ち上がることが
とても難儀なので

軽いイスを
各部屋に置こう
思い

ひとつ置くと
案外
便利なので
また
ひとつ置き
とうとう
各部屋にひとつづつ
置いてしまいました

台所のは
相方さんが
素早く
置いてくれ

ヒネクレレバ
これでできるよね

良く思えば
まぁ優しい!

洗い物をする時
拭く時
野菜を刻んだり
とても
苦痛だった
台所での立ち仕事

座ってできて
随分助かっています


横着ですが
なんでも
工夫次第で
できるものなんだと
気がつきました



お正月
美味しかろうと
取り寄せた
いろんなみかん

食べ尽くしたので
追加注文

これなら
相方さん
ひとりで
綺麗に剥いて
食べられます


毎回
少しづつ早い時間になる
COOPさん

今日はもう
1時前に来られました
ハキハキ元気な職員さんです




日課になった
ロウバイの開花を
見に行く
たったそれだけの
お散歩

今日はまた
少し
開いていました



コメント