行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

師走の青空

2023-12-13 | 日記
今日は
青い空

イスに座って
お茶を飲んでいると
根っこが生えたよう
このまんま
ウトウト眠ってしまいそうでした



食べて美味しかった
柑橘
埋めた種
芽が伸びたのを
ローリエの木の近く

4個の実を付けた
ゆずの周りに
植えてあります

りんごポイのもあります

その周りの
草を引いて
枯れた草を根元に
お布団代わり

頂いた
籾殻もあります

ポカポカして
良い気持ちです


吾亦紅の周りの草もちょこっと取って
紫陽花の枯れてしまった大きな枝も
引っこ抜いて


植木鉢に生えた
笹も切って
柑橘を伸ばそうと


ヨタヨタと
足を引きずって
何をしてるやら・・・
日向ぼっこです・・・ね

食べれないし
たぶんもう
誰も食べないだろうから
干し柿すこし
干しブドウのようにしてみよっかなって
機械にお任せしています



ガスレンジの調子がオカシイので
ガス屋さんが見に来てくれました

部品を取り寄せ
その後修理とか

ひとつ進んでホッ♡


買った鉢の
横っちょにあった
サネカズラ

花言葉は
再会・また会いましょう
好機をつかむ
とか

赤と緑
クリスマスぽいです♡

コメント

ゆず4個

2023-12-12 | 日記
今年
初めて4個のゆずが生りました
そのうち1個を
ゆずハチミツにして
種は増えるかな・・と
ポットに


道の駅には
1袋にいくつも入って
手頃なお値段でたくさん並んでいました

今までのわたしなら
そういうのを見つけると
思わず買ってしまうのですが
今では
4個の実りで納得


いろいろ探して
できるだけ
単純な(横着向きの)レシピで
中の汁も種も実も
苦いらしい白い部分だけポイして
作ってみました

下の弟からの
珍しい国産ハチミツの
残っていた処へ入れてみました


夕べの内に
たくさん雨が降ったみたいです

朝から
空は雲が行きかい
右から左から
交差して流れています

細かい雨も降っていました


途中から
日が照ったけれど
ハクは
とうとう観念?!して
椅子の上で
丸ぁるくなりました

わたしの
分厚いカーディガンを
お布団代わりにして



イチケイノカラス
始まる前に

相方さん
今週はゴミ当番
とかで
出かけようとして

フッと振り返り
乗ってみるか

聞いてくれます

これ幸いと
素早く用意

かっての小学校の校庭で
ほんの少しグルグル
バックしたり
車庫入れの真似事をしたり
S字で走ったり
ノロノロですが

・・・やはり
相方さんは優しい♡

私以上に
心配してくれていて

一時は
持ち込みで練習なんて
大層だなぁ
やだなぁ

でも
雪が降るまでに
練習できなきゃ
お終いだな

いろいろ
思っていましたが

感謝&感謝でございます

ありがとっ♡





コメント

良いニュースは何度も聞きたい

2023-12-11 | 日記
大谷選手
移籍先が決まりました

高校生の頃から
ラブコールを頂いていたチームとか

決まった日から
同じような内容を
何度も聞いて
心がフワッとなって♡
いつまでも聞いていたい程

これからも一層
夢に向かって進んで欲しいと思います


藤井君と同様
何度聞いても
何度見ても

自分のことのように
嬉しくて楽しいです

毎日
こんなニュースばかりだと
世界は平和なのに




この国を指導し
作っていく人間達の
なんと情けない受け答え


大谷選手のニュースを見聞きし
我ながら
恥ずかしいと反省は無いのかしら

新たなチームの
税の負担が軽くて済むように
新しい選手を獲得するための
予算に回せるように

いろんなことを考えて
自身が受け取る
契約金を
後払いにしたそうな


若い人が
こんなにも
思慮深く行動できるのに

・・・・・何考えてんだっ!です


静かに
夜が更けていきます
バァさん
取り留めもない事思ってます


カリンを
ハチミツ漬けにしました
新しいのは
水分が直ぐに出てきます

甘酒を作って貰っています
(機械に)

探していた
賞を取った
お味噌は
見つけることができませんでした

次回は
お店まで
連れってって貰おうかな・・




コメント

暖かくなり

2023-12-10 | 日記
朝の霧も晴れ
暖かくなると

ハク
おそと♡お外♡オソト♡
連呼です

相方さんは
楽しみテレビ

換気扇とレンジの
汚れを少しでも
手を止めて
ハクにリードを着け
形だけ
玄関を出て
直ぐ外します

あとは自由行動

バァさんは
短く畑をぐるり

ハクは
ブルーベリーの鉢の上で
未だここに居るよ
でした

お昼になっても
帰らず



分かるように
玄関を網戸にしてあります

それほど

あちこちを
開けても
ストーブを消しても
大丈夫なくらい
暖かくなりました

おやつの頃に
やっと
家の中へ

食べて
ブラッシングで
ちょっと
ゆったりしてきたのかな




ほんの小さな赤が
12月らしいです



届いた
緑色と金色の紙
チョキチョキ



今年は
神戸に
飾りつけもせず
戻ってきました

コメント

muになって

2023-12-09 | 日記
よけいなことを思わず
何も考えず

人にも会わず
会話もせず

あれこれ
思い悩むことなく

ただただ
寒いのさえ我慢できれば

ここがいちばん

鳥の声
遅くに出てくる朝日
早く消え去る夕日

人の思惑
構うことなく
自分と相方さんのことを思い
ゆっくりと
足元だけ気をつけて

急がず
慌てず
怪我をせず

1日1日丁寧に
ほぼ
同じことの繰り返し

今は
もう
この生活で充分

何もない

お店も
美味しいものも
行ける範囲
届く範囲には無くて

あっても
老朽化が進み
次から次へと
取り壊され
閉鎖の憂き目

ここの
わずかな
魅力が
一つ減り
ふたつ減っていきます

お楽しみも
出掛けもしないので
えっ!そうなの
無くなったの

後で耳に入り
驚くことです


子供や孫達と
行ったり
食べたり
楽しんだ処も
今はもうしていない
既に閉まっている


いつまでも
開かれている
いつ行っても
昔のまんま
そこにある

思っているのは
時の止まった
・・・わたしだけ



生姜を食べたくて
生姜パンを焼きました



このレシピ
バター無し

この間
3度目の正直で
やっと成功した生姜パン
あのレシピが・・・どれだったか・・・
困ったバァさんです


強力粉と薄力粉
薄力粉の代わりに
米の粉

お団子
そんなには作らないので
なかなか減りません


ペッタンコですが
中はフワフワさくさく
美味しいです


コメント