行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

民謡・浪曲・めおと唄・・・aka tayori

2024-03-26 | 日記
昨夜

相方さん
お風呂に入ったので

バァさん
チャンネルをカチャ

いきなり
伸びのある歌声

ある夫婦のうた
昭和63年
原田直之/原田真木

知らなかったわ

次は
浪曲夫婦節
平成11年
浜より子

この歌も歌手も・・・知りませなんだ


田端義夫・・・この方は
知ってます(昭和枯れすすきで)

おしどり道中
昭和13年デュエット
青葉笙子さんと
歌もこの方も・・・知らない

乏しいお頭の中で
知ってる人と
知らない人の振り分け


親が聞いていたか
見ていた
それだけの違い・・・なのですが

私自身
昭和の人間

ことばが
はっきり
分かりやすく
歌詞をそれなりに気にする?!ほう

琴線に触れる

共感するかしないか

難しいようで
簡単

気持ちに共鳴すれば
良い歌だなぁ

それだけ

音楽の
ジャンル・・・なぁんにも分からぬ
バァさん
うっかり
探しに行こうものなら
まぁ大変です・・・

知ってるものが
極々僅かなバァですから

なんでも
なにを聞いても
新鮮で
その時の気分にピタッとくれば
もうそれだけで
いいなぁ~に

ちょうど今
この気分
そうなのよ
聞いてるみたいです

未知の曲が
山ほどあり過ぎます




朝早くから
大谷翔平さんの
声明発表がありました

なんだか
頬が痩けたようにも見えます




雨の止み間に
2本の杖で
畑散歩

あれ程
出てきたばかりの
野草を見て
心ときめかせ

美味しそうだなぁ
摘んで帰ろう
どうして食べようかなぁ

ワクワクしていたのが

ちーーーーっとも
トキメキマセン

摘んで帰ろうとも
思いません

2本杖
いうのもありますが

心ときめかない
まだ
体調が元に戻っていない
しるし
かな、と思います

用心&ようじん



赤色に
パワーを頼ります

コメント

鬼のかくらん

2024-03-25 | 日記
鬼の霍乱とは
こういうことをいうのでしょうか

食いしん坊のバァさん
食意地も張っていて
何を食べても
具合が悪くなることは
まずありません


内臓が丈夫?



今まで
食べたものは
全て血肉となって
バァさんの身体を作ってくれています


ところが
数回だけ戻したことがあります

前々夜も正にそうでした

悪くなった食物を
口に入れた覚えはなく

相方さんと
全く同じものではなかったものの
わたしだけ・・ダウン


雨に
少し打たれたのが
良くなかったのかな
それで
冷えたのかな

お風呂で温まれば
治るかと期待しても
同じことの繰り返し

ちょっと
普段と様子が違って
シツコイです

これは
食べ物ではなく
受け摂る方の体調が
オカシイと思えました


一晩ぐっすり寝て
・・・それでもハクに数回起こされましたが
2度目はとうとう
バァちゃん調子が悪いのよ
言い訳です




ずいぶん昔
今まで一度も
中ったことが無かったのに
その時は
一晩中
苦しむ羽目になったことがありました

それも
その食物が
ダメだったのではなくて
食べるわたしの体調が
絶不調だったのだと思い当たります


今回は
2日続いての
睡眠不足アリアリ

ここのところ
寒い日続き
アリアリ

気をつけるしかありません



早いもので
昨日は
お相撲最終日

御贔屓さんは休場

未だ
髷もちゃんと結えない若い力士が
頑張っています

というか
先輩力士たちが
不甲斐ない?!

自分の
体力低下を
棚に上げ
バァさん言うことだけは
手厳しい



朝から
ハクに釣られて
畑散歩

2本の杖
傘は差せず
頭にタオルを1枚

相方さん
傘を差して
呆れています・・・


・・・こういうことをするから
体調を崩すんでしょうね・・・・


午後から
整形外科受診

今の先生の最後になります
もう
お歳とかで・・・伺うと66歳・・
バァさんより若いじゃん!

ここの病院への出張は止められるそうです

また
違う先生が
出張してこられるとか
曜日が変わるとも

最近
思いようで
薬ばかり飲んでると
背中が変になりそで・・・
痛み止め飲んでません

張り薬のみ
希望

ノルディックポールには
保険は利かないと

できるだけ
お安くしたいのに・・・
木の枝で・・・しばらくやり通しましょ


病院通い
どんなに空いてても
なんだか疲れます
・・・本人がそうだから
付き添い?!の
相方さんは猶更でしょう

おつかれさま
ありがとう
御座候でひと休みしてください





コメント (2)

おかげさまで

2024-03-24 | 日記
おかげさまで
今年
節目の孫達

今までの生活を卒業し
新たな道へ歩み出しました

それぞれ
思いもよらなかったこともあったり
紆余曲折

きっと
親から授かった
生まれ持つ
逞しい生命力で
これからの未知の世界
乗り切っていくことと
信じています



こんな
バァさんですら

小さな石ころに
毛躓いたり
大きな岩に
阻まれたりしては
擦りむいたり
大怪我したり

そうして
初めて
気がつく
健康や
些細なこと

普段の
何不自由ない
日常生活の中では
決して
気付かない
気づけないこと

その時に

その身になって
初めて
分かったのです

弱いところや
痛いこと
マイナスなこと
プラスなこと




周りのみんなに助けられ
生きてきたこと
これからもそうであること

歳を重ねるにつれ
成長していく中で

親から
飛び立ち

独りで
自分の脚で
地面を踏みしめ
着実に
1歩
また1歩
歩んで
生きていけること

余裕があれば

手を差し出せる側になれたら
良いな

いつか
そんな日がくること

心から願っています




見た目はみんな違うけれど
あなた方が
どんなに
小さな従兄達に接してきたか

バァちゃんに
何か手伝うことない

いっつも
そう言ってくれたこと

挨拶が
しっかりできること

優しさ
思いやり
素晴らしい人であること

ジイちゃんもバァちゃんも
よぉく知ってるから

落ち着いて
自分のしたい事
学びたい事
進んでいきたい道
しっかり歩んでいってください

おめでとう



お父さんお母さん
パパさんママさん
おつかれさま

もうあと少し
がんばれ

コメント

不思議なお茶

2024-03-23 | 日記
わくわくするね

なんだか何処かへ
旅行に行くみたい

なんのことはない

家を出るのが
お昼前になり
相方さん
何処かでお昼食べよか

えっ!そうなん!

どこで
なにを
どんなのが良いの

いってもナ・・・

コロナからこちら
余り外食はしていません

いつもの道を通り過ぎて
どんどん行くと
まるで知らない土地へ
行くかのような気分

ワクワクするね

相方さんに笑われています

目指したお店に着きました

前は
観光バスが停まっていたり
賑わっていましたが

なんとなく
閑散としてるような

ジジババが
メニュー選びに
モタモタしてると
後ろから賑やかな声
遅がけの団体さん?


市の物価高騰支援事業
戴いた商工会商品券
お支払い
ごちそうさまでした



未だ寒いかな

灯油や
安くなってた土
種芋など買って

食糧調達に3店巡り


出掛ける時に
(連れて行かれると勘違い?)
隠れてしまった
ハク
玄関でお出迎え



3時ならぬ4時のお茶

贈ってきてくれた
どんなのだろう
不思議だったお茶






美味しい煎茶
ごちそうさまでした



昨日
お昼に頂いた
お味噌汁
美味しかったね
(家のが酷い・・・)

忘れぬ内に
イリコと昆布で
出汁をとっています

初心に戻り
挑戦です?!

5%offで
新タマネギと
麹を買ったので
タマネギ麹
美味しく使い切った塩麴も
作っておきたいと

お天気は小雨
グッドタイミング


コメント

さくらんぼの桜

2024-03-22 | 日記
暖地桜桃
毎年
小さなサクランボを付ける桜

相方さんも
わたしも
気がつきませんでした
いつの間にか
蕾が付いて
ひとつが開きかけています



毎年
この木が
一番乗り


朝のことです

ハク
ご飯を食べて
トイレに行って
お外が
明るいので
お外散歩

ひまわりさんに
教えて貰った
ノルディックウォーキング

2本の杖で
片手に1本づつ持って
歩くと

ホント!

なんとまぁ!
歩くことの楽なこと!

他人さまの言われることは
素直に聞くものね♡

相方さんが
切って置いてあった
2本の梅の枝

1本は曲がってるけれど

畑を1周するのに
普段と全く違います

ちょっと
写真を写す時や
ひらりと落ちた
ビワの綺麗な葉っぱを
拾う時など
2本寝かすか
立てかけるかしなければなりませんが

それでも
歩きやすく痛くないのが
なによりです

これは
良い方法だわ

バァさん
考え巡らします

やはり
紐を付けなきゃ
メガネを出す時
お財布からお金を出す時

不便よね

でも
これで
スーパーは・・・
ちょっと・・かな

畑だけにしておこうか

正規のポールは
それなりのお値段

そこで
思考はパタッと止まったまんま


コメント