今は8月
タイトルの通り、
あれから1年後の例の場所です。
諸事情の影響を考慮いたしまして、これ以上の解説はいたしません。
意味が分からない人には、ごめんなさい。
「滨海新区」「1年前」でググると引っかかるかもしれません。
日曜日に天津滨海新区の永旺(イオン)にホテルから2元(30円)で
バスに乗って買い物に来ました。
ここはいつものように元通りになり、平和に営業していました。
しかし、一歩裏手の展示場は。
なんか、閑散としていますが。
近寄ってみると、
ガラス張りの壁が、ボロボロのまま。
その近辺のサッカー場は?
ここも壁面が吹っ飛んだまま。
なんで1年も放置なんでしょうかねぇ。
なんか事情があるんでしょうか。 保証問題で停滞しているとか。
そこで、気になっていたのが本拠地です。
イオンのタクシー乗り場で客待ちをしていたお兄ちゃんに声をかけ、
1年前の○○現場を見たいんだけど、いい?
運転手「行ってもいいけど、なんもねーよ」
この中国語は理解できました。
「あと、下の道は関係者以外入れないから、バイパスから見るだけでいいかい?」
そう言っていると勝手に解釈して、OKサインを出してタクシーに乗り込みます。
けっこう、適当に行動します。(笑)
バイパスに上がって運転手が、お決まりのお言葉。
「そのカメラいくら?」
運転手にカメラを見せているときに、うっかりシャッターを触ってしまったらしい。
その時は気が付かなくて、ホテルに帰ってパソコンにデータ移動する時に、
わっ! (笑)
さてさて、今回のメインイベント。
通常は、こんな景色ですよ。
ここが、1年後の今、
ほんと、なーんにも有りません。
知らない人が見れば、ただの未開発の空き地。。。。
なんか、絵的につまらんですなぁ。。。
いろんな諸問題が解決するまで、この先、開発は進まないんでしょうねぇ
でも大丈夫です。
すぐ脇で、こんなでかいモノ作り始めていますから。
写真手前、右側の「開心買物広場」というデパートは3年前から
閉鎖?だったか改装工事だったか営業していなかったけど、
今は完全に廃墟と化していましたよ。
このノッポビルもゴーストタウン化しちゃうんじゃね?
と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
.
タイトルの通り、
あれから1年後の例の場所です。
諸事情の影響を考慮いたしまして、これ以上の解説はいたしません。
意味が分からない人には、ごめんなさい。
「滨海新区」「1年前」でググると引っかかるかもしれません。
日曜日に天津滨海新区の永旺(イオン)にホテルから2元(30円)で
バスに乗って買い物に来ました。
ここはいつものように元通りになり、平和に営業していました。
しかし、一歩裏手の展示場は。
なんか、閑散としていますが。
近寄ってみると、
ガラス張りの壁が、ボロボロのまま。
その近辺のサッカー場は?
ここも壁面が吹っ飛んだまま。
なんで1年も放置なんでしょうかねぇ。
なんか事情があるんでしょうか。 保証問題で停滞しているとか。
そこで、気になっていたのが本拠地です。
イオンのタクシー乗り場で客待ちをしていたお兄ちゃんに声をかけ、
1年前の○○現場を見たいんだけど、いい?
運転手「行ってもいいけど、なんもねーよ」
この中国語は理解できました。
「あと、下の道は関係者以外入れないから、バイパスから見るだけでいいかい?」
そう言っていると勝手に解釈して、OKサインを出してタクシーに乗り込みます。
けっこう、適当に行動します。(笑)
バイパスに上がって運転手が、お決まりのお言葉。
「そのカメラいくら?」
運転手にカメラを見せているときに、うっかりシャッターを触ってしまったらしい。
その時は気が付かなくて、ホテルに帰ってパソコンにデータ移動する時に、
わっ! (笑)
さてさて、今回のメインイベント。
通常は、こんな景色ですよ。
ここが、1年後の今、
ほんと、なーんにも有りません。
知らない人が見れば、ただの未開発の空き地。。。。
なんか、絵的につまらんですなぁ。。。
いろんな諸問題が解決するまで、この先、開発は進まないんでしょうねぇ
でも大丈夫です。
すぐ脇で、こんなでかいモノ作り始めていますから。
写真手前、右側の「開心買物広場」というデパートは3年前から
閉鎖?だったか改装工事だったか営業していなかったけど、
今は完全に廃墟と化していましたよ。
このノッポビルもゴーストタウン化しちゃうんじゃね?
と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
.