毎日毎日、更新しないブログにおいで下さるお客様に対して申し訳ないので、時間稼ぎで 更新いたします。
先週、部屋の片づけをしていたら、こんな封書が出てきました。
エアーメールなのです。
なんと、16年前の2002年に初めて中国に渡った時に会社の警備をしていた「張くん」でした。
あの頃、ニーハオ以外まったく中国語をしゃべれない、聞き取れない状態で、日本人ひとりで3週間の出張で6人の日本人で入れ代わり立ち代わりで技術指導し始めた時でした。
※この画像右の私はスマートですが、今では見る影もなくおなかがデブになってしまいました。(汗)
当時インターネット回線などなく、電話回線にモデムを噛ましてメールしたりネットサーフィンしていましたが高額な国際電話料金が発生するので必要最小限にとどめ、毎夜警備員室に入り浸っていました。
張くんは日本人の事がことのほか興味があるのか、私が持参した「旅の指さし〇〇語」を使い、指差し会話を始めるのです。
向こうは指さしながら中国語でまくし立てますが、こっちも指差しで応酬するしかないので、正しい日本語では面白くないので新潟弁でまくし立て返します。(笑)
仲良くなったので、初めての街での買い物に連れて行き、私の財布をスリから守るボディーガードをさせました。
それは安心なのですが、目的の買い物となると通訳ではないので役に立ちません。(笑)
しかし帰る所が同じなので、必ず会社に帰れる安心感がありました。
初めての中国出張3週間後、日本から当時の思い出の写真を彼にエアーメールしたのです。
そしてお返しにこんな内容の手紙が届きました。
最初ビックリしました。
日本語で、しかもワープロ書き!!
半年後、出張して確認したら、うちの会社の中国人の総経理(社長)が代筆して書いたとの事。
それにしても、日本留学も研修もしていなく独学のみでこれだけの日本語文章を書ける総経理に驚きました。
そして、張くんは1年後には故郷である東北地方の遼寧省に帰りました。
帰る1週間くらい前に、「うちの故郷で俺と一緒に石炭掘らないか?」って指先会話してきました。
オイオイ、いきなり炭鉱夫の勧誘かよ(笑)
16年ぶりに読み返し、ホームシック ノスタルジーに浸っています。
昔の中国は、ほのぼのしていたよね...
と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
.
先週、部屋の片づけをしていたら、こんな封書が出てきました。
エアーメールなのです。
なんと、16年前の2002年に初めて中国に渡った時に会社の警備をしていた「張くん」でした。
あの頃、ニーハオ以外まったく中国語をしゃべれない、聞き取れない状態で、日本人ひとりで3週間の出張で6人の日本人で入れ代わり立ち代わりで技術指導し始めた時でした。
※この画像右の私はスマートですが、今では見る影もなくおなかがデブになってしまいました。(汗)
当時インターネット回線などなく、電話回線にモデムを噛ましてメールしたりネットサーフィンしていましたが高額な国際電話料金が発生するので必要最小限にとどめ、毎夜警備員室に入り浸っていました。
張くんは日本人の事がことのほか興味があるのか、私が持参した「旅の指さし〇〇語」を使い、指差し会話を始めるのです。
向こうは指さしながら中国語でまくし立てますが、こっちも指差しで応酬するしかないので、正しい日本語では面白くないので新潟弁でまくし立て返します。(笑)
仲良くなったので、初めての街での買い物に連れて行き、私の財布をスリから守るボディーガードをさせました。
それは安心なのですが、目的の買い物となると通訳ではないので役に立ちません。(笑)
しかし帰る所が同じなので、必ず会社に帰れる安心感がありました。
初めての中国出張3週間後、日本から当時の思い出の写真を彼にエアーメールしたのです。
そしてお返しにこんな内容の手紙が届きました。
最初ビックリしました。
日本語で、しかもワープロ書き!!
半年後、出張して確認したら、うちの会社の中国人の総経理(社長)が代筆して書いたとの事。
それにしても、日本留学も研修もしていなく独学のみでこれだけの日本語文章を書ける総経理に驚きました。
そして、張くんは1年後には故郷である東北地方の遼寧省に帰りました。
帰る1週間くらい前に、「うちの故郷で俺と一緒に石炭掘らないか?」って指先会話してきました。
オイオイ、いきなり炭鉱夫の勧誘かよ(笑)
16年ぶりに読み返し、
昔の中国は、ほのぼのしていたよね...
と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
.