さてさて。
いつもの千葉のラーメンレポに戻ります!!
***
西千葉駅から徒歩で6分くらいのところにある
定食とラーメン 中華一元
に行きました!
前々からその存在は知っていたのですが、、、
なかなか来ることができず。
ようやく、やってくることができました。
西千葉からみどり台に向かう途中、小さな路地にひっそりと佇んでいます。
こちらのお店、創業35年くらいです。
老舗店ですね☆
もともとは中華食堂だったみたいですが、どんどんメニューが増えていき、、、
「定食とラーメンのお店」になったみたいです。
メニューの量は、かなり凄いです。
これ、全部すぐに出せるみたいです。
…
でも、ラーメンが基本のお店であります!!
中でも、「焼肉ラーメン」は気になるなぁー。
天津めんも、坦々めんも、気になるなぁ。。。
こりゃ、一回来ただけじゃ、語れんぞ、、、(;´・ω・)
さらに、定食ものもかなりの充実。
ラーメンとのセットもかなり充実。
やっぱり、一度じゃ何も語れない。。。
さらに!!!
「つけ麺はじめました」の告知が、、、!!
なんか、このつけ麺に惹かれるものがありました。
数年前に新たに始めた新メニューなんだとか、、、
なので、このつけ麺と、ラーメンを注文することにしました。
(ちなみに、二人で☆)
ジャジャーン!!
見た目は、かなりシンプルで、簡素なんですが、、、
このつけスープがめちゃめちゃ×100美味しかったんです。
ライトな濃厚和風つけ麺!?
鶏・豚を使った動物系スープに、和ダシを加えたものらしいです。
さらっとしているのに、どこまでもはまりそうな中毒性の高いお味。
かなりかなり、僕好みのつけ麺になっていました。
\(^o^)/\(^o^)/
まさか、このお店で、こんなつけ麺が食べられるなんて!!!という感じです。
スープの方には、ゴマだけがかけられていて、
トッピングは主に、麺の皿に置かれていました。
もやしに、玉子に、わかめに、チャーシュー。
基本的なトッピングがそろっています。
もやしとわかめが、このスープにとってもよく合っていました。
スープの方はこんな感じです。
イマドキの濃厚スープからすれば、あっさり。
でも、ここのスープ、三つのスープをブレンドしているんですって。
基本の動物系スープに、乾物系のスープに、もう一つ。
言葉でいえば「あっさり」なんですけど、どこまでも奥深いスープ。
このスープには惚れたなぁ。
また、近いうちに、このつけ麺を食べに来なきゃ!!って思える美味しさでした。
麺をスープに浸すと、こんな感じです。
甘みが結構あるんですよね。
なんか…
僕が死ぬほど愛した和屋@千葉寺のつけ麺の味にどこか似てる、というか。
濃度とかは全然違うんですけど、味の方向性が似ている気がしました。
だから、とっても気に入ったんです。
らーめんは、一杯、450円。
450円ですよ。西千葉で…。
こちらは、もう、創業以来から変わらぬ昔ながらの醤油ラーメン。
でも、雑味がなくて、すっきりとしていて、旨みを感じるわりとディープなスープでした。
これは、、、、、と。
なんか、昔ながらのラーメンなんだけど、その中でもかなり上位に食い込みそうな味わい。
何の変哲もないんだけど、変哲のないラーメンの中で突出している、というか。
だから、特別な驚きこそないものの、とても満足のいくラーメンでした。
これで、450円というのは、凄い。
麺はこんな感じです。
王道の中華麺♪
若干縮れている感じがいいですね。
スープと同様、麺も昔のままなんだとか。。。
昔のままですが、昔のいい麺、ですね。うん、これは。
食べやすかったです。
量は、ほどよい感じです。
普通に一人前程度。
千葉クオリティーではありますが、その中ではいい方かな、と。
中華一元。
とってもいいお店でした。
とにかく、「つけ麺」がおススメですね。
問答無用で美味しかったです。
二代目?のお兄さんも元気があって、パワーがあって、いいなぁって思いました。
総武線(各駅停車)が見えるところにあるお店です。
あ、各駅停車と快速、どちらも見られますね。
この場所を通らないと、東京方面から千葉駅方面にはいかないですからね。
…
また、近いうちに、再訪することにします!
このお店も、一度じゃ語れません☆