山形から帰ってきて、その翌日、
無性に「吉野家の牛丼」が食べたくなりました。
さすがに、ラーメンばかり食べていると、別のものが食べたくなる…
ラーメンツアーの後や、海外からの帰国後は、
どうしてか、チェーン系の牛丼が食べたくなる。
これは、どうしてなんだろう!?
というわけで、お味噌汁とサラダのセットの牛丼です。
いやー、いいなぁいいなぁ。
牛丼っていいなぁ。
柔らかくて美味しい牛肉と甘い玉ネギ。
そして、ご飯。
たったそれだけなのに、この上なく幸せな気分になれる。
こんな美味しい牛丼を破格の値段で食べられるのだから、、、
それが、当たり前だと思っているのだから、、、
僕らもずいぶんと幸せになったもんです。
しかも、ラーメンと違って不思議なのは、
牛丼って、高額なお店の牛丼より、チェーン店の方が美味しい、というところ。
1000円以上の牛丼もたま~に食べますが、チェーン店には及ばない。
(いや、「質的」には上回っているんでしょうけど、、、)
牛丼はやっぱ、吉野家とか松屋とか、そういうチェーン店が一番。
そこは、ラーメンと違うところじゃないかな!?
僕に限って言えば、吉野家の牛丼があれば、それでOK!
(ちなみに、自分の生活圏内にあるのが吉牛なので…)
吉牛が好きなのは、無意識的には、キン肉マンの影響もありそうです(苦笑)
…
さ、現実に戻ることにしよう。
現実、現実。。。