昔は全く見向きもしなかったけど、、、
でも、今はとっても大好きでお気に入りのお店になった、
ラーメン山岡家
にまたまた来ました!
歳をとると、価値観や趣味や嗜好も変わってくるんですね。
昔よかったものがダメになって、昔ダメだと思ってたものがよくなって。
これって、恋愛とかでも同じような気がする…
山岡家の魅力に気づいたのは、それこそ40代になってから。
その山岡家の魅力のひとつが、定期的に出される「限定」なんです。
今回はこちら!
プレミアム醤油とんこつラーメン(910円)
です!!
こちらのプレミアム~はここ数年毎年出ている期間限定メニューです。
これ、好きなんですよね~~(n*´ω`*n)
券売機です🎵
プレミアム醤油とんこつは、単品普通で910円です。
プレミアムなラーメンなので、少しプレミア価格ですね。
でも、今の時代、910円でも高いなぁとは思わなくなりましたね。
世界的な「インフレ」もあり、ウクライナの「戦争」もあり…。
世界中が混沌としている中、どこも価格高騰になっていますからね。
…
というわけで、、、
ジャジャーン!!!
プレミアム醤油とんこつラーメン
+黒ばら海苔
です!
あれれれ、、、
前回「海苔」が無かったから「黒ばら海苔」をトッピングしたのに、、、
今度は、「海苔」が一枚、ちゃんとデフォで付いている!!??
復活したのかな?!?!(それとも…、え? もしかして?!)
zoom up!
山岡家自慢のとんこつスープに、背脂がい~っぱい。
そこに、たっぷりの「刻み生たまねぎ」が入るのが、このプレミアム💓
刻み生たまねぎと背脂のゴールデンコンビ、ここにあり!!
スープは、山岡家を感じるワイルドで野性的な味わい…
なんですが、背脂の甘みと玉ねぎのすっきりした刺激が加わり、いい感じになります。
煮干しの「旨み」もそこに入っていて、バランスのよい煮干し背脂豚骨になっているかな、と。
ええ、もう、これは理屈抜きで、旨いっしょ!!って。
(ラヲタさんやフリークさん向けじゃないですが…💦)
今の僕には、こういう庶民向けの野暮ったいラーメンが刺さるんです。
麺はこんな感じです。
山岡家自社製麺ですね!!
山岡家の限定って、毎回、微妙に麺の太さが違うような、、、(?!)
プレミアム醤油の麺は、結構細めの麺になっているような、、、
そんなに驚く麺ではないですが、普段の食事としてはこれでいいんだろうな。
ラーメンも二極化していて、「一度だけ食べたいラーメン」と「日々の生活で食べたいラーメン」が分かれてきているような気がします。
山岡家のラーメンって、まさに「後者」のラーメンなんですよね。
なので、麺も、「飽きの来ない麺」になっているように思います👆
そして、自慢の「わかめ」です✨
ラーメンにわかめが入っていると、僕は嬉しくなります💓
ただ、わかめ反対派もすごく多くて、ここは賛否両論あり、かな?!
***
というわけで、、、
山岡家の限定【プレミアム醤油とんこつラーメン】の実食レポでした!
ここのプレミアム醤油とんこつは、頻度としてはかなり高い限定ですね。
まぁ、それだけ、売れているラーメンなのでしょう。
玉ねぎと背脂の入った醤油とんこつラーメン。
また、来年も山岡家で食べられる日を楽しみに待ちたいと思います💓
みなさんも、是非一度食べてみてくださいね!!
山岡家も、変わり続けているんです✨
…
今は自宅でも「山岡家」です!!
食べ比べセットも出ています!!
山岡家の「海苔」も売っているんです!!!