Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

冷し拌麺=麺処まるわが提示する【冷やし中華のアンチテーゼ】とは?!

はい!

本ブログではもうお馴染み過ぎるほどお馴染みの…

麺処まるわ

にまたまたやって来ました!

もう、言うまでもないですね🎵

もうすぐ生まれる「新しい命」に想いを込めて…💓

この度、メニューが一新されて、心機一転のまるわとなっています。

店頭のメニュー表も一新されていますね。

今回は、フレッシュな気持ちで、新しいお店に来たかのような感じで、、、

いったい、これまでとどう変わっているのでしょうか?!

…といっても、普段からメニューを意識しないで食べているのであれですけど…

まるわの創業時からの定番【濃厚らーめん】各種です。

基本の濃厚らーめん醤油・塩は、一杯800円となっています。

そして、濃厚らーめん味噌が、一杯850円ですね。

あと、濃厚らーめんカレーと煮干しがあります。

お子さまラーメンは300円也💰

そして、人気の【淡麗そば】は、、、

淡麗塩そばと淡麗醤油そばが同じく800円で、まるたんが850円。

プレミアムな翡翠と琥珀はそれぞれ950円となっていますね。

注目は、トッピングの【たまご納豆】(100円)ですね👆

僕の大好物の【たんたん辛つけ麺】は、900円になっています。

バジルソルト、濃厚煮干し、淡麗塩・醤油つけそばもありますね。

こちらでも、淡麗醤油つけそばのところに【玉子納豆】が加わっています。

あれれ?! 一つ上だと「たまご納豆」ってなっていたけど、、、

玉子納豆? それとも、たまご納豆?! どっちだ?!💦

若い人たちに人気の【まぜそば】も残っています。一杯780円也。

学生証を見せると、780円のまぜそばがなんと650円に値下がりします。

がっつり食べたい学生のためのお安いまぜそば、ですね!

肉みそまぜそばって、僕、食べたことあったかな??

今度、食べてみたいな💓

と、一通り見たわけですが、、、

まるわの名物【店主の気まぐれメニュー】を見ますと、、、

これまたとっても気になるものが、、、

冷し拌麺(800円)

ですって!!

拌麺は、ビギー店主がわりとずっと力を入れているラーメンですね。

拌麺は、言ってみれば「中国・台湾風のまぜそば」のことみたいです。

この曽拌麺from台湾についてはこちらを参照

この拌麺は、「老媽拌麺」とも言われているんですね。

麺処まるわでは、この拌麺のメニューが定期的に出されています。

でも、今回は、その【冷しバージョン】なんですね。

どうして冷たい拌麺を作ろうと思ったの?

とビギー君に尋ねたら、不敵な笑みを浮かべて、

冷やし中華へのアンチテーゼですっ<(`^´)>

と答えてくれたんです。

ひ、ひ、冷やし中華へのアンチテーゼ?!?!

そんなことを言われると、気になるじゃないか!!

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが麺処まるわの店主ビギー君の冷やし中華へのアンチテーゼ、

冷し拌麺

です!!

うん、これは、、、「冷やし中華」ではないですね!!

冷やし中華ではないですが、冷たい汁なしまぜそばになっています。

トッピングはカラフルで色々入っています。

ネギ、刻みチャーシュー、揚げ玉、あられ…

少し「お菓子」みたいな感じになっている?!

まぜそばの冷しバージョンといった感じですかね?!

麺はこんな感じです。

細いストレート麺、、、かな?!

そんなに細くもないけれど、カテゴリー的には「細麺」かな?!

麺もタレも冷たくなっていますね。冷しですからね。

まずは、一口食べると、、、

「うおおお、甘辛酸の三拍子そろったガーリックテイストの冷やし麺?!」

って思いました🎵

お酢は入っているみたいですが、そんなに酸味はありません。

それよりも、これはもうまさに【ガーリックマヨネーズ味】ですね!!

マヨネーズとガーリックとタレが合わさった汁なし拌麺になっています。

まぜそばスタイルなので、混ぜ混ぜしまして、、、

いや~、こりゃ、問答無用でウマいっすね~~\(^o^)/

暑い夏場に食べたくなるひんやりタイプのまぜそばです。

でも、、、

どうしてこの冷し拌麺が「冷やし中華のアンチテーゼ」なんだろう?!

全然別モノって感じもしなくもないけど、、、

あれこれ考えて、ふと思ったんです。

「もし目の前に冷やし中華とこの冷し拌麺が並んでいたら、僕らはどっちを食べるだろうか?」

って。

極論的に言うと、目の前に冷やし中華と冷し拌麺があった時、人はどちらを選ぶだろうか、と。

僕は、多分、間違いなく後者の冷し拌麺を選ぶだろうなって思ったんです。

らんちばさんはどっちを選ぶんだろう?! やっぱり冷やし中華なのかな??

おそらくビギー君のねらいは、ここにあるんじゃないか?!って。

「うちには冷し拌麺があるけど、それでも冷やし中華が食べたいですか?」

って。

まさにそんな「アンチテーゼ」(アンチテーゼというよりはオルタナティブ?)の一杯でした。

***

というわけで、、、

麺処まるわの最新リポートをお届けいたしました!

冷し拌麺、とってもとっても美味しかったです。

これから迫りくる「猛暑」に最高の「選択肢」となりそうです。

熱いのは嫌、でも、冷やし中華も苦手…っていう人には、うってつけの冷やし麺だと思います!

みなさまも是非一度食べてみてください!!

それと、今年もまたこいつがやって来ました!!

冷したんたん辛つけ麺(850円)です!!!

この冷したんたんは、前店主の石井さんと僕の思い出のつけ麺なんです。

次は、これを食べないとな!!!

今年の夏も、まるわからは目が離せませんよ~\(^o^)/

この沙茶拌麺も食べてみたいな、、、😂

これも食べてみたいぞ、、、

これも拌麺だ、、、

こ、これも拌麺なのか?!?!

むむむ?!?!

拌麺についてはもっと勉強しなければならぬ…か、、、!?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事