また一週間が始まった。
なんか最近めちゃめちゃ疲れてて、
ラーメンを食べる気持ちさえなくなりつつあるくらい…
とはいえ、気持ちが萎えたくらいで食べるのを止めるなんて、
真のフリークではない。
フリークは己の感情を克服しなければならないのだ!
(食べたいから食べる、ではなく食べねばならない、なのだ)
とはいえ、池袋近辺のラーメン店はかなり食べ尽くした感がある。
ちょっと離れればまだまだ色んなラーメン店があるが、
限られた時間内ではもう限界かな、と。
しかし、探せばまだまだあるものだ。
えるびす池袋西口店がまだ未食だった。
えるびすは池袋の大人気店の一つ。
こちらの西口店は中本からごとう方面にちょっと行ったところにある。
徒歩5分以内。HPを見ると、こっちが本店だったねの(汗)。。。
(東口の方が人気は高いように見えるのだが・・・)
西口店には、こちらでしか食べることの出来ないつけ麺があるという。
前に東口店でちょっとがっかりした記憶があるので、
どうかなとやや不安をもって店に入った。
その西口店限定のつけ麺は、つけめん2号(800円)と言うらしい。
最近「号」付けするお店が多いなあ…(汗)
出てきたつけ麺は、ビジュアル的には
明らかに六厘舎系、六厘舎インスパイア系だった。
のりの上に魚粉がのっている。
スープは濃厚豚骨魚介系で、
中にはチャーシューがゴロゴロ入っていた。
味はまさに濃厚豚骨魚介系の王道。
粘度はそこそこたが、かなりトロトロなスープで、頑張っているのが分かる。
魚粉を混ぜなくても十分美味しく食べられるかな。
正直、流行りに乗ってる印象は否めなかったが、
まあ、それなりに美味しく最後までいただきました。
濃厚豚骨魚介が嫌いじゃなければ、美味しく頂けるだろう。
お客さんもちらりほらりとコンスタントに集まっている様子。
フリーク的にはなんとも微妙だが、
普通のサラリーマンたちの心はしっかりと捉えているように見えた。
近所にはつけ麺屋えるびすもある。
これでやっていけるのだからすごいの一言。
かつてここの社長さんが大判振る舞いをしてたけど、
今はどうなんだろう?