慌ただしい2020年の秋…
我がhome graund、
麺処まるわ
にやってきました\(^o^)/
個人的に、僕的に一番疲れないお店の一つといいますか…
意気込まずに、無理にテンションを上げずに、来られる貴重なお店です。
(でも、石井店主とはもうめっきり会ってないなぁ…😿)
今や、ラーメンクリエイタービギー店長がどっしりとまるわを支えています♪
あまりにも疲れていたので、ビギーちゃんに、
「なにか、元気になるラーメンをちょうだい💛」って言ったら、
「ピーナッツ担々麺がいいっすよ!」という返答があって…
もう、思考もまわらないので、言われるがままに…
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、、、
ピーナッツ担々麺
です!!
担々麺なのに、なぜか「クリーム色」の白濁スープ。
これ、担々麺なの???って。。。
ひき肉が入っていて、そこに「山椒」がパラパラっとふりかけられています。
フライドオニオンもいっぱい入っていますね~。
スープは、どうやら「泡系豚骨スープ」っぽいです、、、
zoom up!
スープを一口飲むと、ふわっとピーナッツの香りが口の中に広がります。
なんだなんだ!?!?
この不思議な味わいの「泡系ピーナッツ豚骨ラーメン」は??!!
しかも、山椒が入っていて、ピリリと心地よい刺激が感じられます。
このピーナッツの味、いったい何だろう???
なんとなんと、このピーナッツのベースは…
アメリカで大人気の「スキッピー」の「ピーナッツバター」なんですって!
これ、スーパーとかで見たことありません??
ドイツのスーパーでも見かけたような気も、、、
このスキッピーとまるわの豚骨スープを合わせたものがこのスープなんですね。
味わい的にも、だから、「これまで味わったことのない味」としか、、、
クリーミーでポタージュ風で、でも、どこかアメリカンで…
アメリカ産のピーナッツを使ったピーナッツバターと日本の豚骨スープが見事に合体している気がします。それで完成したのが、「担々麺」っていうのだから、、、
ある意味で、めっちゃ「グローバルな一杯」じゃない!?!?って。
麺はこんな感じです!!
わりと細い麺で、泡スープがよくからみます。
いわゆる「持ち上げ」もとっても良くて、するすると食べられます。
いや~、それにしてもマイルドで刺激的で、そして旨いなぁ、、、と。
チャーシューはなくて、ひき肉がゴロゴロっと入っています。
具はあんまりないけど、スープが圧倒的で、最後まで美味しくいただけました。
(でも、もうちょっと「具」が欲しかったかなぁ…)
***
ということで、、、
まさかまさかの「スキッピー・ピーナッツバター」入りの泡豚骨担々麺でありました。
アメリカンスタイルの担々麺って、、、
いや~、ビギーちゃんの「奇想天外」な創造性には、いつも圧巻させられます。
面白かったです\(^o^)/
…
さ、次は何をここで食べようかなぁ~~~💛