このところ、本当に忙殺に忙殺を繰り返す日々…。
足元を見失いそうになるほどに、色んな仕事があちこちから降ってきます。
…
でも、そんな嵐のような日々に一日だけ【空白】の日が訪れました。
しかも、月曜日でも火曜日でもなく水曜日!
こうなったら、少しご無沙汰しているあのお店に行くしかない!
そして、向かったのは、
ダイニング醍醐
でした!!
かなり久々の再訪となります( ;∀;)
なんとなんと、実に9カ月ぶりの再訪となります…💦
そんなに時は過ぎてしまっていたか、、、orz...
醍醐は、日々刻々と変化していくお店です。
なので、時間が経つと、出ているラインナップもがらりと変わります。
本日の僕のお目当ては唯一つ!
おはようございます⛅醍醐です
— ダイニング醍醐 (@daigo_ozashiki) May 11, 2022
◎ランチタイム11:30〜
ラストオーダー13:30
ランチタイム限定メニュー
「2色のカレーオムライス」
本日よりご提供致します🍴
小さなお店でございます🙏お席のご予約、ご確認はお電話で承ります
◎ディナータイムはご予約のみ
今週も宜しくお願い致します🍀 pic.twitter.com/GcbeYhAYnl
5月11日から提供開始された醍醐の新作!
🍳2色のカレーオムライス🍛
であります!!
カウンター席のメニュー表を見ると、、、
ありましたありました!!
この2色のカレーオムライスを見た瞬間、「食べたひ…😢」って思いました。
それでも、多忙な日々は続き、いけないままでいました。
遂に、このカラフルでエレガントなカレーオムライスが食べられる…😂
ランチメニューはこんな感じになっています。
どれも食べたい気持ちでいっぱいですが…
…
というわけで、まずは、、、
ジャジャーン!!
醍醐のオリジナルの超激ウマサラダから!!
あれあれ?!?! なんかヴィジュアルがいつもと違う、、、💦
スープがなくなって、その代わりにオードブルが4品付いている?!
聴くと(コロナや戦争による物価上昇とは関係なく)値段を上げてクオリティーを上げたとのこと。
値段を下げて価格競争をするのではなく、質と適正価格で勝負しようと決めた理由も聴かせていただきました。昨年末に店主さん、店内で転倒して手を骨折して、2カ月間ほどお休みしていたんですが、今も完治はしていないみたいで、それで色々と考えた末に、量ではなく質で勝負しようと思ったんですって。
その「質」の向上は、このサラダだけで十分によく分かります。
お馴染みの片山農園さんのビーツがサラダにめっちゃマッチしていて、お世辞抜きで震えました。こんなにビーツを美味しいって思ったのは初めてかも?! 東欧諸国で食べたビーツよりウマい?!( ´艸`)
そして、オードブル!
①パテドカンパーニュ(田舎風パテ)
②夏野菜とベーコンのキッシュ
③サバのリエット
④醍醐特製ニンジンサラダ
この四点セットになっています!
しかも、どれも全部店主さんの手作り自家製なんです。
どれも本当に美味しくて、もうこのまま帰ってもいいかなっていうくらいでした。
続けて、ミネストローネのスープです!!
そうか、スープは、なくなったのではなく、別皿になったんですね!
ラーメンのスープとは根本から異なるすっきり洋風スープになっています。
ベーコンから出てくる油分がスープに入り、味わい深いスープであります。
あっさりとしつつも、野菜の甘みや旨みがぎゅっと詰まった至福のスープ😻
…
そして、お待ちかねの、、、
ジャジャーン!!!
こちらが2022年5月に登場した切り札的メニュー、
2色のカレーオムライス
です!!✨
その名の通り、欧風キーマカレーとアジアンテイストなグリーンカレーのコンビ🍛です。
そして、その二種のカレーの間に、パプリカライス入りのオムライスがどどーんとそびえ立っています。
欧風キーマカレーの方は、もうまさに英国風カレーって感じ?!
あるいは、英国からやってきた和風英国カレーって感じ?!
キーマカレー自体はインド発祥のものですが、お味的には英国風かな?!って。
挽き肉たっぷりのマイルドなカレーで、オムライスにもよく合っています💓
そして、グリーンカレー!!
こちらのグリーンカレーは、どちらかというと東南アジアテイスト?!
でも、クリームたっぷりなので、ヨーロピアンブレンドって感じ?!
ヨーロッパで育った洋風アジアングリーンカレーっていうイメージ?!
こちらには、お好みに応じて「パクチー」も付けることができます。
パクチーを入れると、更に「アジアンリゾート感」が出てきます💖
南国風グリーンカレーを味わっている感じで、幸福感に包まれます。
これを食べていると、ヨーロッパとアジアを横断している気持ちになります。
Die Kulinarische Weltreise=食で楽しむ世界旅行
気軽に世界旅行に行けない今、こういう経験が大事だなって思いました。
嗚呼、いったいいつになったらまた海外に行けるんだか、、、😢
(今、めっちゃ飛行機代が高くなってます、、、💦)
そして、このパプリカライスがもう絶品でして、、、😂
粉末パプリカを入れたバターライス。
これをそのまま食べてもホント激ウマなんですよ~~
それをふわふわとろとろの卵で包んでいるのだから、もう、、、
トドメとなるのは、鶏チャーシューみたいな蒸し鶏!!
いわゆる「低温調理鶏チャーシュー」みたいな?!
でも、味わいはヨーロピアンテイストになっています。
ハーブ等で風味付けをした蒸し鶏、柔らかくてもっちりしていて、すごく美味しかったです!
そして、そこに「パクチー」を添えます。
これを入れることで、更にエキゾチック感が増します!
かくして、最後の最後まで美味しくスリリングに味世界を楽しませて頂きました!
***
というわけで、、、
久々となる【ダイニング醍醐】の絶品2色カレーオムライスのレポでした!!
やっぱり醍醐の織りなす食世界はアートの粋に達していますね。
見て美しく、食べて美味しく、食べ終えて平安(in peace)へ、と。
暑い日であっても、とても美味しく頂けるカレーでもあります。
みなさまも是非!!!
おはようございます⛅醍醐です
— ダイニング醍醐 (@daigo_ozashiki) July 2, 2022
◎ランチタイム11:30~
・2色カレーオムライス今週末まで
・鰯パスタ無くなり次第終了
小さなお店でございます🙏お席のご予約、ご確認はお電話で承ります
◎ディナータイムはご予約のみ
大変な暑さが続いております‥水分補給!塩分も!
本日もよろしくお願い致します🍀 pic.twitter.com/siL9Zo8tm1
なんとなんと、この2色カレーオムライス、今週末までですって!!!
ってことは、明日の日曜日まで?!?!
気になる人は、この週末に是非行ってみてくださいね!!!
ランチタイムは13時半までにお入りください!
ディナータイムは予約のみで、20時30分までです!!
お気を付けを!!!✨