毎年9月の中旬は、千葉県内あちこちに出張です。
出張となれば、そりゃ「ラーメン巡り」となります(n*´ω`*n)
今回の出張先は「五井」でした🎵
五井には、まだまだ行ったことのないお店がいっぱいあるので、ワクワクでした。
…
で、今回、どうしても行きたいお店があったんです。
前々からその存在は知りつつ、行けていなかったお店。
そのお店は、ラーメン店じゃないんです。
ラーメン店ではないけど、ラーメンのあるお店。
それが、、、
そば処 やをまつ
であります!\(^o^)/
こちらのお店は、創業70年~80年くらいの老舗のそば処です。
手打ちのお蕎麦が大人気の老舗店ですが、ラーメンの麺も自家製麺なんだとか。
そんなこともあって、ずっと行ってみたかったんです🎵
店名の由来は、「八百屋」の「やお」に、現店主さんの祖父?の「松之助」さんの「まつ」を合わせて「やをまつ」という店名になったんですってΣ(・□・;)。
五井の超名店「すずらん食堂」が創業45年のお店なので、それよりもはるかに古いお店ということになります。
僕が小学生の頃(今から38年くらい前)に既に「老舗店」になっていたお店だと思うと、すごい長く営業を続けているお店なんだなぁって思いますね。
店内に入ると、古くからの常連さんがいっぱいいて、常時お客さんのいる五井で人気のお蕎麦屋さんだと分かります。ほぼ全員のお客さんがご高齢の方、ですね…(;´∀`)。
メニューはこんな感じです。
お蕎麦屋さんとあって、お蕎麦の種類もすごく多いです。
丼ものもいっぱいあって、親子丼、かつ丼、天丼etc、しっかり揃っています。
そしてそして、、、
中華の部!
ラーメン、野菜ラーメン、五目中華、チャーシューメンがあり、、、
そして、その下には、野菜カレーラーメンなるものもありますよ。
「野菜カレー」にはラーメンバージョンとうどんバージョンがあるみたいです。
最初は、ノーマルのラーメンを食べようと思っていたんですが、野菜カレーラーメンの文字を見て、心が動いてしまいました。ラーメンにするか、それとも野菜カレーラーメンにするか。
すごく悩みに悩みました…。
お店の人に聞くと、「ラーメンは昔ながらの(魚介なしの)あっさりとしたラーメン。すっきり食べたいならラーメン。野菜カレーラーメンはとろみがついていて、重さのあるスープ」と、教えて頂きました。
悩みに悩んだ挙句に…
ジャジャーン!!!
決めました!!!
野菜カレーラーメン(700円)
です!!
創業70年以上の老舗のそば処で食べるカレーラーメン、いいですよね~~💓
しかも、このヴィジュアル!!
これまで無数に食べてきたカレーラーメンよりも黄色くて淡い感じがします。
辛くもなさそうです\(^o^)/
zoom up!!
スープは、超アツアツです🔥🔥🔥
とろみのついたカレー風味のスープ、これはちょっと面白いかも!?!
これは、いわゆる「カレーラーメン」と断言できるような「The カレーラーメン」じゃないですね。むしろ、「カレー風味のとろとろ野菜ラーメン」という感じ??
辛さはとっても抑えられていて、「甘みのあるカレー風味の野菜あんかけラーメン」になっていました。
お蕎麦屋さんのカレーそばやカレーうどんに近いといえば近い??(でも、それとも少し違うような…)
クリーミーでミルキーなスープで、まぁ「こってり」といえば「こってり」だけど、でも、ラーメンでいうところの「こってり」という感じでもないんですよね。なんというか「こくまろカレーラーメン」って感じがしましたね。
ご高齢の人でも無理なく食べられるカレー風味のスープにもなっているように思いました☝
麺は、こんな感じです!
むむむ!?!?!
なんか、あまり見ないタイプの麺だぞ、、、(;´∀`)
これが、それこそ70年以上昔から「そば」と同じく自家製の「中華麺」か!!??
この麺が、ホントにホントに素敵だったんです。
まず、この麺、とにかく長いんです!!
持ち上げてみたのですが、かなり手を上にあげても、まだ途切れません…。
どれだけ長いんだ?!っていう麺になっていて、面白かったです。
それから、この麺、とにかく(感動レベルに)柔らかいんです。
中華麺というより、そうめんに近いのでは?!と思いたくなるくらいに柔らかい麺なんです。
とてもソフトで柔らかくて、でも、しっかり噛み応えもあって、独創的な麺だなぁと思いました。
形状としては、お蕎麦の形状に近い感じもしました。細いストレート麺ですね。
先日、ラーメン二郎千葉店のごわごわの低加水麺を食べたので、それと比べると、まさにその「真逆の麺」という感じでした。ここまでソフトで柔らくて滑らかな麺、他では味わえないんじゃないかな?!
この野菜カレーラーメンには、野菜がいっぱい入っています\(^o^)/
キャベツがいっぱい入っていて、そこに、タケノコやニンジンやネギが入り込みます。
豚肉のこま切れも入っていて、お肉感もあります。
こういう「野菜たっぷりのカレー風味のまろやかラーメン」って、あんまり、というか、ほとんど見たことがないな、と。
野菜がたっぷりで、過度に辛くもなくて、麺も柔らかいので、とっても「やさしいカレーラーメン」ですよ。食べていて「罪悪感」もないですね(苦笑)
後悔いらずの野菜カレーラーメン💓
***
というわけで、、、
五井駅近くにある老舗のそば処「やをまつ」のカレーラーメンの実食レポをお届けいたしました!
一つ悔やまれるのは、ここの「ラーメン」を食べなかったこと…😢
これだけ独創的でユニークな野菜カレーラーメンを出すやをまつですから、きっとラーメンも面白かったんだろうなぁと思うと、「連食」しておくべきだった、、、orz...
でも、また来る機会もあるだろうから、その時を楽しみにしておこうと思います。
あと、こちらの「名物」は、ラーメン界でいうところの「つけ麺」に近い(?)オリジナルメニューの「つけ蕎麦」(800円)みたいです!!
これも食べてみたかったなぁ、、、😢
いや~、こうなると、全メニュー食べたい、、、(苦笑)
駐車場もばっちりあります!!
道路の反対側みたいですね☝
そして、蕎麦屋といえば、「たぬきの置物」!!
どういうわけか、お蕎麦屋さんにはいつもこのたぬきさんが置かれているんですよね。
どうしてお蕎麦屋さんにたぬきの焼き物が置いてあるんでしょうね?
なるほど~、そういう背景があったのかー、、、(知りませんでした…)。
五井駅から徒歩で5分くらいかな??
そんなに遠くないですね。車でも電車でもどっちでも問題なし!です。
…
ここのカレーラーメン、微妙に(わずかに)青森の味噌カレーミルクラーメンに近い…かなぁ、、、(?!)っていう感じでしたかね!?(遂に、青森のあの名物ラーメンがカップ麺に!?!?)