牛浜駅で、降りました。目的は、このエリアのブロガーさんたちに大絶賛の「カッパヌードル」改め「カッパ64」です。
このエリアで絶大な知名度を誇るZATSUさんの記事はこちら
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ke/archives/51347863.html
開店当初、『カッパヌードル』という店名で、ものすごい惹かれたのを覚えています。しかも、メニューが、、、(笑)
それゆえか、どうなのか不明ですが、本家「カッ●ヌードル」の某会社から何かがあったとか(未確認情報です)。まぁ、色々とありますわね。大人社会ですからね。Darker Than Darkness...。そういうわけで、カッパヌードルから、カッパ64という名前に名称変更し、新たなスタートを切っています。
メニューです。
僕個人的には、シーフードが食べたかったんですが、お店の人に聞くと、ここのイチオシメニューは「とまと&チリ」というんです。こちらも気になってましたし、そのおススメのとまと&チリを頂きました。
いやー。かなり独特なヴィジュアルのラーメンですね。うっとりしました。とにかく美味しそう。その完成度の高さは一目瞭然。
キャベツが結構多めに入っているところがポイントかな。
お味は、、、まさに、トマト&チリ味(苦笑)。意外とトマトの風味が強く、辛さはそこそこという感じでした。しかも、トマト多用なのに、ちっともイタリアンになっていない、そこが大きなポイントだと思います。きっとスープ自体がラーメンのスープにしっかりなっているのでしょう。これ、近所にあったら、ヘビーローテーションだろうなぁ、と。
チャーシューも凝ってて、豚チャーシューと鶏チャーシューが一枚ずつ入っています。どちらも抜群に美味しかったです。チャーシューって、基本的にどこも美味しい。けど、突出して美味しいお店はそんなにない。ここのは、かなりいいチャーシューだったと思われます。
ちなみに、麺を少なめでお願いしたら、トッピングをしてもらえました。僕はのりを頂きました。こののりがとってもよく合っていましたね。
見てください。この美しいチャーシューを。
そして、赤くバランス最強のスープを。
立地は、、、どうなんでしょう。
一応、通り沿いではありますが、そんなに交通量が多い道ではなさそう。ちなみに、駅からはかなり歩きました(;;)。
かなりといっても、徒歩18分くらいかな。15分くらいでがんばれば、、、
なのに! 既にこのお店、もう大人気店なんですね。若い男性がたくさん集まっていました。
また、店内奥がテーブル席になっていて、女性のファンもしっかりいましたね。
このお店は、また機会があれば、是非来たいですね。