ラーメンじゃないです(^^;
都賀駅前にあるお蕎麦屋さん。このお店、何気に夏の限定冷やしそばが実にユニークでして。
この2012年に登場したのが、『アボカドと揚げもちのそば』です。1280円。1000円超えしてますね(この壁が越えられないラーメン…)。
出てきたお蕎麦は、キンキンに冷えたお蕎麦に、サニーレタス、アボカド、大根おろし、梅などが盛られた冷やしそばでした。つゆは定番の和ダシ。そこに揚げたお餅がコロンコロンと盛られています。
お餅とお蕎麦を一緒に食べるなんて、あんまりない経験なので、ちょっと面白かったかな。意外とこの組み合わせがナイスでした。この揚げもち、ラーメンにも使えるんじゃないかな。揚げもちとアボカドの和えそばなんて、旨いだろうなー。お餅を上手く使えば、話題になるのでは?!
アボカドは難しい食材です。傷みが早いですからね。
普通に美味しくペロリと頂きました。ラーメンよりさっぱりしてて、しょっぱくなくて、油分がほとんどない、そこはやはりお蕎麦の強みかなー。
お蕎麦フリークの人がこういう創作そばをどう語るのかも聞いてみたいですね。お蕎麦フリークの人の講釈を聞いてみたいです…(^O^)
それから、1000円の壁についてもまたいつか語りたいですね。小麦粉とそば粉の違いだけじゃないのかな。そば汁はどう考えてもラーメンのスープより安くできるはず(一般的なものに関しては)。
価格って不思議ですよね…
変わったお蕎麦が好きな人にはおススメです★
(そういう人、いるのかな~?!)