先日、すごく頭に来ることがあった。
めちゃめちゃ頭に来た。
けど、こっちがキレても、損するのは自分だけ。
ぐっと堪えて、その場をやり過ごした。
…
でも、僕もそこまでアホじゃないので、じわりじわりと怒りが再燃してきた。
やり場のない怒りがふつふつと湧いてきた。
そんな時に、人が取る行動は二つ。
①その怒りをぐっと抑える。
②その怒りの声を周囲の人にぶちまけて吐き出す。
みなさんなら、どっちの行動に出ますかね?!
僕は、怒りや喜びを内に秘めておくことができないので、②の行動にでます。
とにかく、そばにいる人にぶちまけて、吐き出します。
そばにいる人からしたら、たまったものじゃないんですけど、、、💦
でも、こっちは非常事態。吐き出さないと、こっちがまいっちゃう。
申し訳ないなぁと思いつつも、とにかくすべてぶちまけます。
…
ぶちまけると、ちょっとすっきりします(;^ω^)。
更にぶちまけると、この自分の怒りがちっぽけに見えてきます。
そうしたら、しめたもの。
「そんなことに腹を立てても、無意味だし、虚しいし、自分も成長しない。ばかばかしい」
って、思えてくるんだから、不思議なもの。
ある程度、溜まったものをぶちまけたら、どうでもよくなるんです。
どうでもよくなったら、あとは、それを忘れて、別の話をするだけ。
(実際には、そんな簡単には割り切れないものですが…)
…
イライラすることがあったら、別の誰かに思いっきり、ぶちまけてください。
相手が分かってくれているかどうかなんて、どうでもいいんです。
「とりあえず、聴いてくれ!」、と。
こっちは、とにかくぶちまけて、すっきりして、「万事OK!」って思いたいだけですから。
そういう相手が、職場や学校等に一人でもいれば、なんとかうまくやっていけます。
そういう利害のない、ただただ聴いてくれる人がいてくれることこそが、大事なことなんだろうなって。
…
日本人って、相手の気持ちを最初に考えちゃうところがある。
で、「迷惑をかけちゃいけないんじゃないか」って思っちゃう。
そして、自分の中にあるイライラや怒りをぐっと内に溜め込んじゃう。
それが、日本人の一番ダメなところ。
一番大事なのは、自分自身だし、自分自身を守ること。
身体的なケガだって、「早期発見」「早期治療」が大事じゃないですか?
心のイライラやストレスだって、「早期発見」「早期治療」が大事なんです。
その治療法は、「自分のイライラやストレスを洗いざらい吐き出すこと」。
それができれば、なんとか自分自身を守ることができるんです。
…
47歳になった僕ですが、それでも、ムカつくことや苛立つことはいっぱいあります。
「四十にして惑わず」…なんてことは、絶対にないです(苦笑)
47歳になっても、迷うことだらけだし、怒ることだらけだし、ムカつくことだらけ。
合う人間もいれば、合わない人間もいる。話がまったくかみ合わない相手もいる。
そんな達観しているわけでもないので、そういう人間を心から軽蔑する。
人間なんて、そんなもんです。
だから、だからこそ、小さなイライラや小さな怒りであっても、吐き出すんです。
絶対に、そのイライラや怒りを溜め込んじゃダメ。
誰でもいいから、その想いを全部ぶちまけちゃわないと。
(その代わり、ぶちまけた相手がイライラしてたり怒っていたら、黙って聞き流してあげましょう💛)
…
これだけ、文章でぶちまけると、「俺って、心が狭いなぁ」って思ってきます💦
「なんか、自分って、未熟で、ガキで、青いなぁ」って思います。
そう思う瞬間、相手に向かっていた怒りが、自分に向かう反省に変わります。
「もう少し、大人にならないとなぁ」「もう少し、達観しないとなぁ」…
まぁ、そんな簡単に変わるものじゃないとは思うけど、、、
…
それでも、イライラやストレスが抜けない人は、、、
是非、この曲を聴いてみてください!!✨
「たとえお前が嫌な奴だって 俺はお前を忘れるさ」🎵🍶🍺