Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

藤一番@グアム アカンタモール店限定の「伽哩らーめん」が凄かった!

グアムのラーメン、といえば、もう真っ先に上がるのが、「藤一番」。グアム内に二店舗あります。日本よりも売れてるんじゃないかなー。日本の藤一番にもいつか必ず行ってみたいです。愛知onlyみたいです。次に名古屋方面に行ったら、必ずや藤一番に行きたいです!(他にも行きたいお店満載ですけれど、、、)

前回の記事はこちら

さて、メニュー。

   

今回の僕の「狙い」はただ一つ。アカンタモール前の1号店限定の「伽哩らーめん」です。グアムって、カレーラーメンが結構定番になっていますよね。グアムのご当地ラーメンって、実は「カレーラーメン」だったり?!?! こちらの藤一番のカレーラーメンが旨い、という話をちらっと聴いていて、前々から気になっていました。

それから、もちろんマヨネーズ~タルタルソース(?)っぽいソースがたっぷりとかかったから揚げも注文しました。これ、絶品なんですよー。

  

こちらが、藤一番一号店限定の「伽哩らーめん」です!! もうね、唐揚げがどーんと入っている時点でKnock downですよ。

それなりにとろみのある重みのあるスープでした。味は間違いなくJapanese curryのお味でした。だから、旨い。日本で食べる美味しいカレーラーメンと遜色ないです。カレーラーメンは外れることがなかなかないですからね。

しかも、このカレーラーメンを異国の南国で食べるっていうのが、またなんとも粋ですよね。ただただ幸せに包まれました。

そして、、、

こちらが、僕の大好物の藤一番のから揚げ=マヨチキンです!

マヨネーズソースでしっかりと和えたから揚げクンです。これとご飯を一緒に食べると、もうそれは至福の瞬間そのもの。ひっくり返るほど美味しいんです。ジャンクでジャンク。もうボルテージはMAX OVER(そんな英語あるんかい、、、)。

このマヨチキンを食べるために、グアムに来てもいい!って思うほどに、好き。

ここまでジャンクな(アメリカンな)から揚げは日本でもなかなかないように思います、、、、。

餃子はまぁ、普通というか、オーソドックスですね。でも、普通に美味しいです!

***

藤一番、やっぱり好きです。前回、2号店だったので、1号店に行きたかったのです。これで、グアムに二つある藤一番、両方行けました☆ 

いぇい!

グアムのラーメンは、藤一番に始まり、藤一番に終わる、うん、まさにそういう感じです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グアム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事