久々に、実家に戻ってきました(苦笑)
近いんですけど、もういっつも忙しくて、なかなか実家に戻れない、、、
実家のある「緑区」のラーメン情報ももっと増やしていきたいなぁ、、、と。
で、調べていたら、駅前の「ゆみーる」内に「福星飯店」というお店があるっぽい。
考えたら、ゆみーるってそれこそオープンした時から知っているけど、
ここで「グルメ」「ラーメン」なんて、考えたことがなかった、、、
行ったことのないお店であれば、どこでもワクワクします。
となれば、行くのみ!!!
家族をうまくそそのかして、やってきました(苦笑)
来ました!!
福星飯店!!
こんなお店がゆみーる内にあったのか、、、orz...
全く知らんかった。。。
(だいたい、そもそもゆみーるで何か食べようとは思わなかったから…)
なかなか本格的でかつ個性的なお店ですね、、、
凄いですよ、、、
このメニューの充実ぶりは半端ないぞ、、、
しかも、この雰囲気、嫌いじゃない、、、(;´・ω・)
まさに、「カオス」!!
麺類もたしかな充実ぶり!!!
ラーメンを食べるには、もう充実過ぎるラインナップ。
どれを食べるか、悩むなぁ、、、
更に、こんな素敵なラインナップまで!!!
凄い凄い!!
店内に入ると、ショッピングセンターのレストランらしい雰囲気。
5Fとあって、なかなか見晴らしもよいですねー。
で、メニュー。
その名の通り、「中華飯店」のメニューがずらりと並びます。
えー、もちろん、僕の目的は「ラーメン類」!
ありますねー。
正油メンは580円。
最初の訪問なので、こちらでもよかったのですが、、、
このつけ麺を見て、心が一気にこっちに傾きました。
ただの「中華飯店」と思いきや、、、
なかなか攻めたつけ麺を出しているじゃないですか!!
ちょっと、驚き!!
魚介醤油つけ麵がめっちゃ気になります。。。
更に、こんなメニューまで!!
サラダチャーシュー麺に、ジャージャー麺に、冷し坦々麺まで!!
うわー、凄いわ~~~。
色々と悩んで、、、
今回は、全部で4種類、お願いしました(苦笑)
みんなで、シェアしつつ。。。
まずは、何といっても、これ!!
魚介醤油つけ麺
です!!
一杯、880円也!
美味しそうなチャーシューが三枚、輝いて見えました。
野菜もわかめもいっぱい乗っていて、豪華なつけ麺になっていますよ。
煮玉子もデフォで半分。メンマもしっかり。
いいじゃないですかー!!
スープは、見た目こそ少しこってりしてそうですが、、、
ライトな魚介味の醤油つけスープになっていました。
うん、これは、「想像どおり」かな、と。
つけ麵って、どんどん「濃厚」になっていった気がしますが、、、
こちらのつけ麺は、なんか「懐かしい」っていうか、、、
古き良きつけ麺が残っている!みたいな。
マニア向けではありませんが、一つの「選択肢」にはなるかな!?、と。
で、こちらが「担々麺」です。
王道の芝麻醤系の食べやすい担々麺でした。
ドロドロではないですが、マイルドでふくよかなスープでした。
ちょい、ジャンクな感じに仕上がっているかな!?
ラー油がかかっているのも、少し印象的。
具だくさんの担々麺というのもいいですねー。
半熟煮玉子もデフォで半分付いています。
麺は、まぁ、中華料理店定番の麺でした。
普通だったかなぁ、、、。
それ以上に、コメントができない、、、(・_・;)
そして、こちらが、「五目メン」です。
野菜いっぱい、餡かけラーメンでした。
うん、こちらも、想像通りの「五目メン」でした。
最近、こういう「中華定番」の麺って食べてないなぁ、、、と。
なので、純粋に、シンプルに、おいしく頂けました♪
五目ラーメンって、野菜がいっぱい採れていいですよね。
今のラーメンと比べると、ヘルシーっちゃヘルシーだもんなぁ、、、
(どんどん「有害性」が強まっている気がしてきた…)
麺については、もう、こんな感じっす。。。
コメントしずらいんだ、この中華麺。。。
ふつうの麺です、としか言いようがない、、、(・_・;)
悪くはないんですけどね。
定番の麺って、どうにも書けない、、、mm
それから、こちらの「サラダ麺」がどうにも気になってしまい、、、
お腹いっぱいでしたが、さらに注文してしまいました。
なんか、ピーンときたんです。
ジャジャーン!!!
来ました!!!
サラダ麺!
なんか、めちゃめちゃ惹かれるヴィジュアルなんですけど、、、
サラダと麺が約半々!?
そして、こんがり焼けたチャーシュー!?
このヴィジュアルに、僕はやられましたね。
zoom up!
なんか、魅力的です。
何が魅力なのか、分からないんですけど、魅力的。
麺の方にもなにやらふりかけられていて、、、
エシャロット? 玉ねぎ? 揚げネギ?
なんかよく分からなかったけど、なんか不思議なヴィジュアル。
麺は多分、上三つと同じ麺だと思いますが、和えていて、味もついてます。
なんだなんだ!?
僕のテンションは一気に上がっていきます。
混ぜると、こんな感じになります。
これは、どこからどうみても、
サラダ麺!
(苦笑)
サラダパスタならぬ、サラダラーメン!!
こりゃ、旨いぞ。。。
ここまでサラダサラダしているラーメンはなかなかないかも!?
新鮮な感じでしたね。
レタスのシャキシャキ感と麺のもっちり感のコントラストもよかったです。
こちらの店頭では、お惣菜もいっぱい売っていました。
なんか、めっちゃ庶民的なんですけど、、、
本格中華のお店の料理がそのまま家で食べられるようになっている、ということか。
凄いなぁ、、、
しかもわりとリーズナブル。
いいかも!?
さらに、普段お目にかかれない中華食材まで!!!
さすがは、お金持ちの多いおゆみ野の駅前ショッピングセンターだ、、、
(ちなみに、うちの実家あたりはそうでもない。古くからあるエリアだし…)
…
昔は、なーーーーーーんにもなかったんだけどなぁ。
今や、鎌取、おゆみ野エリアはなんかお金持ちのエリアって感じで、、、
あと、今になって思えば、ずばり「新興住宅地」ですよね。
文化や歴史もないエリアといえば、そういうエリア。
…都賀界隈も実は「開拓地」なんですよね。
どちらにも、お寺や神社があんまりないんです…
ま、それはさておき、、、
千葉市緑区は、まだまだあまりディープに回っていない気もするので、、、
もっともっと緑区のラーメンを制覇したいなぁ、と思います。
なかなかないんですよね。緑区にラーメン屋さん、、、