哲麺というお店に行きました。どうやらチェーン店みたいな感じです。
西東京~埼玉エリアにたくさん店舗をもっているチェーン店ですね。「のれん分け」と言っていますが。。。
しかも、海外進出もしているんですね。わお。
メニュー。
おススメは、「哲辛ラーメン」のようですので、そちらを。
久々に見ましたよ。白いスープのラーメン。
ここまで白いスープって、カップラーメンとかインスタントラーメンでしか見たことがない…。
しかも、ここまで白くて、「豚骨醤油」っていうんだから、ちょっと驚きます。
この白さ。。。もうなんていうか、懐かしいというか。。。
ネギ、もやし、ひき肉をピリ辛にして和えたトッピングがイチオシなんでしょうね。うん。
とにかく白いラーメンでした!!! ホワイトガウラーメンを彷彿とさせるような!
途中で、こんな風にして。
こういうのってあると嬉しいですよね。
特に白いラーメンには!
鶴ヶ島駅ロータリー内です。
***
千葉にいると、やっぱ他県のラーメン事情ってホント分からないものですね。このお店もきっと地元の人にしてみれば、「あー」って話なのでしょうけど、僕は全然知りませんでした。千葉の人でこの哲麺をしっている人っているのかな。
いやはや。まだまだ僕は(謙遜でも何でもなく)ラーメンについて何も分かっていないなって思いました。知らないからこそ知りたいんですね。この日本にいったいどれだけのラーメン店があるんだ?!?! 時折、そのことで頭が痛くなります。食べても食べても、知らないラーメン店が続々と出てくるわけですからね。日本って、絶対にラーメン王国ですよね。おかしいくらいにラーメン店があるんですから。。。
途方にくれる37歳、keiでした。