遠方の卒業生2人が西千葉まで会いに来てくれました。
(本来、この時期は卒業間近の学生と食事するのが通例でしたが、最近は…😢)
で、色々お話した後、「ラーメン食べに行こうか」って話になり…
昨年末に彗星の如くに現われた期待の超新星、
二代目五衛門
に向かいました!
ここはもう、今の僕のイチオシのお店ですね🎵
90年代の千葉の味を20年代にもう一度!!!的な…✨
でも、今回の僕のお目当ては「ただ一つ」なのであります。
これです!!
昨年12月末に登場した<初>となる限定、
秘伝野菜味噌らーめん(1050円)
であります!
冬季限定って書いてあるので、この冬の限定ラーメンになります。
券売機です。
ご覧の通り、しっかり大きく告知されています。
ここのメニューは一応全種類食べているので、もう安心してどれでも食べれます。
とりあえず、この日は初の限定を頂くことにします!!
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
野菜味噌らーめん
です!!
1000円超えのラーメンとあって、野菜がい~っぱい入っています😊
徐々に、なんとなく「1000円」のラーメンも見慣れてきた気も…。
かなりデラックス感のある一杯になっていますね~。
(この限定、注文しているお客さん、結構います!!)
zoom up!!
ご覧ください!!この迫力を!!
二郎系と違って、もやし以外の野菜もいっぱい入っています。
僕は、もやしだけじゃなくて、色んな野菜が取れる方がいいっす🤤
スープを一口飲むと、、、
「うおおお…、野菜の旨味と味噌の旨みが合わさった甘みあるまろやかスープ!」
って思いました。
なかなか刺激的な味わいで、通常の味噌ラーメンとは違う味わいです。
もう、端的に言って、こっちの野菜味噌の方が好きだ、、、💖(スープの色からして、通常の味噌は「白味噌ベース」で、こっちの味噌は「赤白ブレンド」(?!)な感じ??)
僕は「白味噌」が得意でないので、こっちの方が好きなのかな?!、と。
そこまで濃くもなく、それほどしょっぱくもなく、バランスのよい味わいでした。
それに、具がいっぱいなので、食べていて楽しいし、いくら食べても具も減らないし…(いや、減るんですけど、減り方がゆっくりしているというか、、、)
麺はこんな感じです。
この麺は、通常の味噌ラーメンより「縮れ感」が強い気がします。
この麺もいいなぁ、、好きだ。。。
どこか、僕の大好きな西山の麺にも似てなくもないような、、、
この麺なら、いくらでも食べられちゃう!!💖
もぐもぐ感もあり、滑らかさもあり、歯ごたえもとってもよくて…。
味玉もしっかり入っています🎵
1000円超えのラーメンですからね。味玉は入っててほしいです。
スープも徐々にスパイシーになっていって、気づけば完飲完食。
味噌嫌いの僕でも、最後まで美味しくいただけました!!!
限定一発目から、ここまでのパフォーマンスを見せてくるとは…
恐るべし、、、、Σ(・□・;)
***
というわけで、、、
もう何度目か分からなくなった【二代目五衛門】の実食レポでした!
冬季限定の「野菜味噌らーめん」、とってもよかったです!!
味噌ラーメン嫌いの僕でも美味しく頂けました💖
ただ、…願わくば、味噌じゃない限定ラーメンが次は食べたいな。
(味噌汁は好きなのに、どうしても味噌ラーメンっていうのは…💦)
しばらくこの限定は提供され続けるみたいなので、味噌ラーメン好きの人は是非!!!
こうなると、次の限定がすっごく楽しみになるな…😊
「今年も」ってあるけど、今年が初の冬じゃん、っていうツッコミは、、、
しなくていいっすね(苦笑)
茂原店とかでは既に出ていたものなのかな?!?!
こうなると、茂原店の方にも行きたくなってきたなぁ、、、
なお、このお店は、妊婦さんだと一杯無料なんです!!!
妊婦さんの大変さ、出産することの大変さを知る店主さんだけに、、、
妊婦さんに少しでも喜んでもらおう、という心意気に僕も共感しています。
妊婦さんを大事にするラーメン店、そういう意味でも応援したくなります。
店員さんの対応も皆いいですし、ラーメンが出てくるまでの時間も短いです。
それに、ここに来ているお客さんの層もすごくいいんですよね。
女性客やカップル客や家族連れなど、多様なお客さんが集まっているんです。
これまでの「ラーメン店」の枠にとらわれない、自由なお店ということで、これからも地味に応援し続けたいなって思います。ああ、記事を書いていて、また食べたくなってきた~~~!!!😂
…
野菜味噌ラーメンもありますね~。
こういうのを使って、自宅で野菜味噌ラーメンを作るのも楽しいかも!?
野菜を入れて食べる味噌味の「鍋ラーメン」!!!???
これ、ギフトにすごくいいかも!?!?