Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

2014年5月、ベルリンに5つ目の赤ちゃんポストが開設(これで100以上となった!)

ドイツ全土にこれまで99の赤ちゃんポストが確認されている。

その後、しばらく動きがなかったが、2014年5月5日に、ベルリン5つ目となる赤ちゃんポストが開設した。

他にもまだ開設されている可能性はあるけど、僕が知る限り、これでドイツで確認されている赤ちゃんポストは100になった(閉鎖されている赤ちゃんポストもあるので、現時点で100が稼働しているかどうかは不明)

ドイツの報道記事を翻訳して、ご紹介。

こういう記事がドイツには本当にたくさんある。そして、たくさんの人が動いている。しかも、それは市民や支援団体だけではなかった。

政治家もまた、赤ちゃんポストの担い手だった!

ドイツの最新の赤ちゃんポストニュースです!


ベルリンに5番目の赤ちゃんポスト
Fünfte Babyklappe für Berlin

赤ちゃんポストには議論の余地はない。だが、多くの緊急下の母親にとっては最終手段なのだ。赤ちゃんポストには、女性たちが自分の産んだ新生児を匿名で、罰されることなく、預け入れることができる。そうして、医師は赤ちゃんを保護することができるようになる。ベルリンのデータ表によると、赤ちゃんポストは、これまでベルリンでは、およそ50人の新生児の命を救出してきた。今週の月曜日、ベルリン市政府厚生大臣のチャヤ(CDU)は、更なる赤ちゃんポストを開設した-ベルリン市の東部初の赤ちゃんポストだ。
Sie sind nicht unumstritten, doch für viele Mütter in Not ein letzter Ausweg: In Babyklappen können die Frauen ihre Neugeborenen anonym und straffrei abgeben, so dass Ärzte sich um das Baby kümmern können. Einer Bilanz für Berlin zu Folge haben sie fast 50 Neugeborenen in Berlin bisher das Leben gerettet. Am Montag hat Gesundheitssenator Czaja (CDU) eine weitere Babyklappe eröffnet - die Erste im Ostteil der Stadt.


緊急下の妊婦のための道は、ベルリン東部においてますます短くなる。この市の5番目の赤ちゃんポストはこの月曜日、厚生大臣であるマリオ・チャヤ(CDU)によって、ヘラースドルフにあるヴィヴァンテ総合病院で開設された。これまでは、ただベルリン西部にしかこの支援策は講じられていなかった。チャヤは、付加的なサービスについて語る。「私たちが望むのは、女性たちが常に、出産時に、病院や助産施設への道を探し出してくれる、ということです」。極めて稀なケースではあるが、そうならない場合がある。それゆえに、赤ちゃんポストは重要であり、それで命が守られるのである。「きっと私たちには、自分の子どもを赤ちゃんポストに預け入れなければならない女性が置かれている状況の全てを、自分たちに置き換えて考えることはできないでしょう」、とこの大臣はRBBに対して述べた。
Die Wege für Schwangere in Not werden im Ostteil Berlins kürzer: Die fünfte Babyklappe in der Stadt ist am Montag von Gesundheitssenator Mario Czaja (CDU) im Vivantes-Klinikum in Hellersdorf eröffnet worden. Bisher gab es das Hilfsangebot nur im Westteil. Czaja sprach von einem zusätzlichen Angebot. "Wir hoffen, dass Frauen immer den Weg ins Krankenhaus oder Geburtshaus für die Geburt suchen". In ganz seltenen Fällen gelinge dies nicht, deshalb sei die Babyklappe wichtig, um Leben zu retten. "Wir können uns wahrscheinlich alle gar nicht in die Situation reinversetzen, in der Frauen sind, wenn sie ihr Kind in einer Babyklappe abgeben müssen", sagte der Senator dem rbb.

ベルリンのもろもろの赤ちゃんポストのおかげで、これまでの歳月で、およそ50人の子どもが救われた。自分の子どもを専門的支援のないままで出産し、その子どもを引き取って育てることも望まない絶望下の母親への支援サービスは、この首都(ベルリン)においても、この先ずっと存在し続けなければならない、と、市政府厚生局のスポークスマン、レギーナ・クナイディンクは言う。
Mit Hilfe der Berliner Babyklappen sind in den vergangenen Jahren fast 50 Kinder gerettet worden. Das Hilfsangebot für verzweifelte Mütter, die ihr Kind oft ohne professionelle Hilfe geboren haben und nicht behalten wollen, soll in der Hauptstadt auch langfristig bestehen bleiben, so Regina Kneiding, Sprecherin der Senatsgesundheitsverwaltung.

5月1日以降、赤ちゃんを病院で匿名のまま出産することまでも、法的に可能となった。自分の子どもを助産師や医師のいないところで出産する女性たちは、しばしば自分の妊娠を隠し込んでいた。彼女らは、たいてい、完全に無理を強いられ、絶望させられている。母親が新生児をこうした例外的状況の中で養育せず、遺棄し、またそれどころか殺してしまった、というニュースは後を絶たない(常に存在する)。
Seit dem 1. Mai ist es rechtlich zusätzlich möglich, Babys in Krankenhäusern anonym zur Welt zu bringen. Frauen, die ihre Kinder ohne Hebamme und Ärzte entbinden, haben ihre Schwangerschaft oft verdrängt. Sie sind häufig völlig überfordert und verzweifelt. Immer wieder gibt es Nachrichten, dass Mütter ihre Neugeborenen in dieser Ausnahmesituation nicht versorgen, aussetzen oder sogar töten.

センサーが時差のあるアラームを鳴らす
Sensoren lösen zeitversetzt Alarm aus

赤ちゃんポストは、緊急下の母親に、安全な場所とその母親の子どもに対する最善の健康上のケアを提供するための一つの支援サービスである。扉(Klappen)の奥には、温かいベッドがある。そこに、女性たちは赤ちゃんを匿名で罰せられることなく預けることができる。センサーは、時差をおいてアラームを鳴らす。そうして、医師は赤ちゃんを保護する。母親に対して、その場を誰にも知られずに立ち去れるだけの十分な時間が残されている。この支援サービスは、それぞれの医療機関の費用負担で成り立っている。2001年に、ある病院に第一の赤ちゃんポストが作られた。2012年までに、全部で四カ所ある支援施設で、合計47人の赤ちゃんが預け入れられた。
Babyklappen sind ein Angebot, um Müttern in Not einen sicheren Ort und eine optimale gesundheitliche Versorgung für ihr Kind zu bieten. Hinter den Klappen liegt ein Wärmebettchen, in das Frauen ihr Baby anonym und straffrei legen können. Sensoren lösen zeitversetzt Alarm aus, damit sich Ärzte um das Baby kümmern. Für die Mutter bleibt genug Zeit, um das Gelände unerkannt zu verlassen. Das Hilfsangebot finanzieren die jeweiligen Kliniken. 2001 gab es in Berlin die erste Babyklappe an einem Krankenhaus. Bis 2012 wurden in allen vier Berliner Hilfseinrichtungen insgesamt 47 Babys abgelegt.

その預け入れ数は比較的コンスタントである。2007年から2012年の間、21人の新生児だった。「確かにこれだけの命が救われた」、と、レギーナ・クナイディンク氏は言う。2013年の数はまだ出ていない。赤ちゃんたちは、医療機関を通じて、ただちに児童相談所に届け出される。そして、児童相談所から、通常迅速に養父母に伝達される。全部で四つあるベルリンの赤ちゃんポストは、これまでのところ、ベルリン市の西側にしかない。
Die Zahlen sind dabei relativ konstant: Zwischen 2007 und 2012 waren es 21 Neugeborene. "Da ist sicher Leben gerettet worden", so Regina Kneiding. Für 2013 gibt es noch keine Gesamtzahlen. Die Babys werden von der Klinik sofort dem Jugendamt gemeldet und von dort in der Regel schnell an Adoptiveltern vermittelt. Alle vier Berliner Babyklappen liegen bisher im Westteil der Stadt.

Mario Czaja zur Übergabe der neu eingerichteten Babyklappe (Quelle:dpa)
画像引用元

ベルリンの5番目の赤ちゃんポストはマリオ・チャヤによって開設された
Berlins 5. Babyklappe ist von Gesundheitssenator Mario Czaja eröffnet worden

Berlin will an seinen Babyklappen festhalten

無論、医療機関の赤ちゃんポストは一つの点で論争になっている。子どもたちに、後々、自分の母親の身元(アイデンティティ)を知るチャンスがない、という点だ。この問題を克服するために、5月1日以降、妊婦に対して、自分の子どもを、医療機関ないしは助産師の下で出産しつつも、最初の段階では匿名のままでいられるチャンスが与えられている。母親のデータは保存されるものの、少なくとも子どもの16回目の誕生日がくるまでは非公開となる。
Babyklappen an Krankenhäusern sind allerdings in einem Punkt umstritten: Kinder haben später keine Möglichkeit, die Identität ihrer Mutter zu erfahren. Um dieses Problem zu umgehen, gibt es seit dem 1. Mai für Schwangere auch die Möglichkeit, ihr Kind in einem Krankenhaus oder bei einer Hebamme zur Welt zu bringen und trotzdem vorerst anonym zu bleiben. Die Daten der Mutter werden zwar gespeichert, bleiben jedoch mindestens bis zum 16. Geburtstag des Kindes unter Verschluss.

それにもかかわらず、ベルリンは赤ちゃんポストを固持しようとしている。市政府行政にとって、これは、引き続き、最も僅かな不安(*稀なケースに対する不安)に結びついた支援サービスである。それでも、多くの医療機関が、母親に金の橋をかけようとしている(=母親が子を預けやすいように取り計らっている)。ツェーレンドルフのヴァルトフリーデ病院では、扉のところに手紙が用意されている。そこに書いてあるのは、もしあなたが自分の人生を再度立て直した時、あなたはもう一度問い合わせることができる、ということである。「すでにそういうこともまた(本当に)ありました」、と、スポークスマンのクナイディンクは言う。
Trotzdem will Berlin an seinen Babyklappen festhalten. Für die Senatsverwaltung ist es weiterhin das Hilfsangebot, das mit der geringsten Schwellenangst verbunden ist. Manche Kliniken versuchen trotzdem, der Mutter eine goldene Brücke zu bauen. Im Krankenhaus Waldfriede in Zehlendorf finden sie in der Klappe einen Brief. Darin steht, dass sie sich auch noch melden können, wenn sie ihr Leben wieder geordnet haben. "Das hat es auch schon gegeben", sagt Sprecherin Kneiding.

Stand vom 05.05.2014

翻訳元記事はこちら


この記事は、「内密出産法」が施行された後の記事である。

それでも、ドイツの首都ベルリンでは、赤ちゃんポストは引き続き保持され続けようとしている。まず、これに驚いた。内密出産法によって、赤ちゃんポストの勢いは減速すると考えていたからだ。けれど、この記事を読む限り、まだまだ赤ちゃんポストに大きな意義が見出されている。これはいったいどういうことなのか。

それほど、緊急下の女性・妊婦は、人に知られたくないのだろうか。誰とも関わりたくないのだろうか。

…きっとそういうことなんだと思う。上にも書いてあるけど、僕らは、絶望した緊急下の女性のことを我が事として理解することはできない。その状況に立たされなければ、絶対に分からない、絶対的な他者(そういう状況)なんだと思う。

赤ちゃんポストを守る意味とは、まさにそうした絶対的他者に対して常に道を用意しておくこと、なんだと思った。一般的多数のわれわれとは程遠い世界を生きている女性たち、そういう女性たちは、どんな支援策を講じても、きっとそこから洩れていく。そういう存在なんだと思う。

「知られたくなかった」、と、よく赤ちゃんを遺棄したり殺害して逮捕された女性が言う。この「知られたくなかった」、「ばれたくなかった」という気持ちを、そう軽く受け止めてはいけないのだ、と痛感する。

「絶対に知られたくないこと」、その絶対的秘匿性への希求は、強烈なんだ、ということ。恐らく頭では、「赤ちゃんを捨てることはいけないこと」と、全ての女性が思っているはずだ。しかし、その倫理性も、「絶対に知られたくない」という衝動を抑えることはできない。それくらいに、「知られたくない」という感情は強烈だし、人間の実存そのものを覆い隠す(別の人間にしてしまう)。

きっと、ドイツ人たちは、そういう「心境」を想像できるのだろう。

それにひきかえ、日本の人たちは言う。「なんで相談しなかったのか」、と。答えは単純で、「ばれたくなかった」から。それ以上でも、それ以下でもない。とにかく知られたくない。知られるくらいなら、赤ちゃんを捨てもするし、殺しもする。

これは、虐待する親の心境ともリンクする。「児童相談所に相談したら、これまでしてきた虐待がばれるかもしれない。絶対に知られたくない」、という心理が作動し、ひたすらに隠ぺいしていく。隠せる限りにおいて、徹底的に隠す。その結果、想像を超える悲惨な悲劇となる。

「知られたくない」、「ばれたくない」、「隠したい」、そういう強烈な感情は、われわれも理解することはできる。人は、絶対に誰にも知られたくない秘密というのがある。それが、人間というものだ。それがばれるくらいなら、死んでもいい、そういう秘密というのは、多くはないだろうけど、もっている人も少なくないだろう。

内密出産法が制定されてもなお、赤ちゃんポストは固持される。それは、赤ちゃんポストがもしかしたら、最も緊急下の女性の心理に適合しているからかもしれない。「秘密にしたい」という欲望を満たしてくれる。そして、誰にも接せずに、赤ちゃんを置いて、そこを立ち去ることができる。内密出産も、匿名出産も、やはり多くの人に接することになる。人間そのものに絶望している人は、たとえ実名が知られなかったとしても、嫌だろう。なぜなら、その女性は、人間を嫌っているからである。

大切なのは、「誰にもかかわりたくない」、そして、「誰にも知られたくない」、と思うほどに、人間に不信を抱き、そして、人間を避けている人がいる、ということである。きっと、その人は、人間の嫌な部分を、人よりも見てきたのだろう、と思う。「人間なんて…」という感情で溢れているんだろうとも思う。

思えば、自分自身がそういう人間だったことに気付く。かつての忌々しい過去がかすかに思い浮かぶ。僕はきっとあのことを誰にも言わずに、死んでいくんだろうと思う。死んでも、誰にも言わないだろう。拷問を受けても、言わないだろうと思う。今となっては、「たいしたことじゃなかった」と思える部分もなくはない。だけど、 それでも絶対に誰にも知られたくはない。

「誰にもばれたくなかった」、という緊急下の女性の言葉。もっともっと深刻に受け止めていかなければ、と思った。

僕の「探究」はまだまだ終わりそうにない。。。

***

PS
上の記事の訳は、かなりハイスピードで自分のためだけに訳したので、間違っている恐れがあります。使用する際は、くれぐれもご確認ください(苦笑)。また、「分かりにくい!」というクレームも受け付けません(爆) 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「赤ちゃんポストと緊急下の女性」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事