Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

吉ちょう@みつわ台 らんちばさんに告ぐ!これは冷やし中華ではないのか!?

またまた、やってきました!!

みつわ台の知られざる神秘のラーメン店、

吉ちょう

へ!

今、改めて、このお店の「凄さ」に驚いています。

実績もあり、実力もあり、こだわりもあり、町中華でもあり、本格ラーメン店でもあり、素朴であり、かつ唯一無二であり…、本当に凄いお店なんだ、と思い知らされています。

地域の人たちに愛されつつ、ラーメンフリークさんたちにも納得させられるだけの腕をもつお店。

こういうお店の魅力を感じなくなったら、僕はブロガーを辞めますね。絶対。

今回は、そろそろ本格的に暑くなってくる季節なので、、、

夏期メニューを!!

これまで、「冷し中華」「すうめん」「特製麺」は食べているので、「めんとつけ汁」か「サラダめん」かを食べてみよう、と。

最初、「サラダめん」にしたのですが、まだ今年は提供を開始していないというので、「めんとつけ汁」(550円)を頂くことにしました!!

名前がユニークですよね。「めんとつけ汁」って。。。それって、冷たいつけ麺のこと? 

これはいったい!?…

では、いきますよ!

ジャジャーン!!

めんとつけ汁(550円)

です!!

こ、こ、これは、、、

つけ麺か!? それとも、ざる中華か!?!?

見た感じは、「ざる中華」って感じですけど、、、

これ、いわゆる「つけ麺」でも「ざる中華」でもありませんでした!!!Σ(゚д゚lll)

麺は、こんな感じです。

とても綺麗で美しい自家製麺。

麺の王国、東北の麺と比べても遜色のない絶品の麺です!!

zoom up!

具のないシンプルなつけ汁…

麺をこの冷たいつけ汁に入れますと、、、

こんな感じになります。

これをズルズルっと啜りますと、、、

「おおおおお、、、、酸っぱい…!!!」💛

そうです。このつけ汁、冷し中華のあの味わいなんです!!!

まさかまさかの「冷しつけ中華」!?!?

あるいは、「つけ冷やし中華」!?!?

こんな冷たくて酸っぱいつけ麺、食べたことがないぞ、、、(;´・ω・)

醤油の味わいと酸味がキリリと感じる冷し中華風つけスープ。

まぁ、味わい的には、「具のない冷し中華」って感じですけど、、、

でも、ここの麺がとっても美味しいので、この麺を夏に楽しく美味しくいただけるお見事な一杯になっている、と直感的に思いました!!

一つ前の記事との関連で言うと、これは「冷やし中華」か「ざる中華」か、あるいは「冷やしつけ麺」か!?

何の偏見も持たずに、目を閉じて、これを食べれば、「冷やし中華」の味わいです。

食べずに、ヴィジュアルだけを見れば、これは「冷やしつけ麺」そのものです。

でも、スタイルや提供されている商品としては、これは「ざる中華」です。

どの定義にも当てはまりそうで、どの定義にも完全に当てはまらない…。

「だいにんぐ清」の「冷やしちゅら麺」もまた、この図式に当てはまりそうに思います。

確かに、「酸味」を感じるので、目を閉じれば、「冷やし中華」に感じなくはありませんでした。

でも、スープが(半分ですが)あって、そのスープで食べている状態を考えると、「冷やしラーメン」に感じられます。

また、客観的に?(あるいは具や麺を)考えると、「冷やし沖縄そば」であろう、と。

とすると、やはり(新たに生まれつつある)「冷たいラーメン」「冷たい汁なし麺」を、(古くから日本で定着している)「冷やし中華」という括りで考えるのは、少し単純すぎやしないか、安易ではないか、と思うわけです。

この吉ちょうの「めんとつけ汁」も、味的には「冷やし中華」ですが、従来の枠に囚われない新たな冷やし麺料理として楽しみたいところであります。

とにかく、こんな面白い冷やしざる中華、食べたことがありませんでした。

暑くなるこれからの季節に是非食べて頂きたいオリジナル「冷やしざるつけ麺中華」(!?!?)であります。

この薬味?がとっても面白くて素敵でした!!

この薬味を見ると、「ざる中華」っぽいんですよね。。。

味わい的には「冷やし中華」ですが、この薬味は「ざる中華」から生まれたもの。

いや~、複雑すぎる、、、(;´・ω・)

(構成はシンプルなんですけどね、、、)

***

というわけで、、、

10年以上の悪麺友コンビの危機の最中、敢えて、このタイミングで、この記事を出させて頂きました。

さて、らんちばさん、どう反論してきますでしょうか!?

震えて待ちたいと思います。

らんちばさんのブログはこちら!

吉ちょうの入り口近くに、たぬきさんがいるんですけど、、、

マスクを着けていたんです(n*´ω`*n)

かわいいですね~~。

是非、このたぬきさんに会いに「吉ちょう」に行ってみてください!!

そして、この奇想天外な「めんとつけ汁」を食べていただいて、ご意見を頂けると幸いです!!

これを「冷やし中華」と言えるのか、言えないのか!?

そして、仁義なきらんちばさんとの冷やし中華論争、どうなるのか!?!?

われわれのコンビは、解消されるのか否か!?!?

wait!!

コメント一覧

通りすがり
通りすがりで申し訳ないですが
この論争は
音楽におけるヘビーメタルとハードロックの論争に近いものを感じますよ。
聴いてる人が「メタル」と思うのか「ハードロック」と思うのかであり決定的な分類や違違いは無いと思うのですよ。
同じバンドのメンバーで自分たちの音をメタルと言っていたりハードロックと言っていたりロッケンロールと言っていたりも珍しくない。
見た目とか、ネーミングなどほぼほぼ関係なく、この場合は「食べている人がどう思うのか」であって決定的な「正解」は無いのでは?
熱々のラーメンに「冷やし中華」と言う名前が付けられていたら冷やし中華のカテゴリになるとも思えないし・・・。
積極的な議論は良いと思いますが「食」を楽しむのとは少し違う気がします。
いつぞや、富里のお店でお二人をお見かけしたので今回は書かせて頂きました。
それではまたいずれどこかで。
kei
コメントを書いて下さった皆さま

コメントありがとうございました。しっかり拝読いたしました。(らんちばさんも読んでくださっています)

皆さまのご意見も踏まえた上で、らんちばさんとの冷やし中華論争バトル、もうしばらく続くと思います。

ガチンコラーメンフリーク論争バトル、負けるわけにはいきません!!!

…皆さまもご一緒に考えてくだされば、これ幸いでありますm(__)m
冷やされた麺
はじめまして。いつも楽しく拝読しております。らんちばさんのブログも、もちろんのこと。

https://www.maruchan.co.jp/sp/products/search/211722.html

マルちゃんこと東洋水産のこの解釈についてお二人の見解を伺いたいです。

カテゴライズすることは物事の深部を探ることには重要とも思います。

が、「冷やし中華」と「冷やしラーメン」の線引きというのは、少し乱暴な気がします。

日本のラーメンはそもそも様々な料理人が、中華麺に対する解釈と引用とブラッシュアップを重ねた結果で出来た料理だと思います。

その中で中華麺を冷たく美味しく食べさせることに着目し、完成した冷たい麺に名前をつけたとして、それが「冷やしラーメン」でも「冷やし中華」でも、それはまあ、作った方の心持ちではないかと。

食う方が考える問題ではなく、出された名前がその冷たくて美味しい中華麺が収まるカテゴリーなのだとおもいます。
通りすがり
こちらの方が喧嘩ネタ読みやすくて気負いしなくて楽しく読めますね
メニューも自分好みで美味しそう

冷やし中華、ざる中華(ラーメン)、冷やしラーメン
夏の三巨頭対決になっちゃいましたね

冷やしスタミナ(ホット)が仲間入りたそうに見てる!!

個人的は、味は冷やし中華でも彩り少なめで別器で食べるからざる中華と言いたいです

あと個人感だけならどちらでも良いと思います
けど強引感出るとマウント取り合戦に見えてくる
無制限範囲の情報発信としては混乱招かない一般的視点寄りの判別の方が良いと思いますね
はむっち
なんかもう、ひたすらに作り手に失礼な議論になってる気がします

突き詰めると、ラーメンの定義ってなんだろうって話になりそうです

別に何でもいいじゃないですか

悪麵友ふたりで楽しく食べ歩きの復活を切に望みます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事