ラーメン店には、美味しいか不味いかの基準の他に、『また行きたい』、『もういいや』という基準があります。美味しくても、もういいやというお店もあります。不味くても、また行きたいと思うお店もあります。理想は、『美味しくて、また行きたいお店』ですよね。天きは、まさにそういうお店でした。また、フリーク的に素通り出来ないお店といいますか…。
天きは、坂戸駅から徒歩5分程度です。一度行けばもう迷うことはないですね。駅チカで個人の小さなお店です。
今回は、この店イチオシの天き麺を頂きました(^O^)。野菜たっぷりのタンメン、いったいどんなラーメンなんでしょう?!
野菜を炒めて、天き自慢の白湯スープと一緒に煮込みます。麺の入った器にタンメンスープを入れて、最後に『ニンニク入れますかコール』を。…ん?! ニンニクコール?!
まず、そのビジュアルにびっくり。二郎並みのボリュームです。見た目、そのまんま二郎なんですけど…(^^;
しかし、スープは本格的なタンメンでした。自慢の濃厚豚骨スープと塩+醤油のタレ。程よい濃厚さの野菜たっぷりタンメンでした。ニンニクもばっちりでした。
もうまさに二郎風豚骨タンメンですね。あるいは、ボリュームたっぷりタンメンですね。
麺もなかなか食べやすい中太麺でした。
しかし、本当にいいお店ですね。マニアックで食べやすい。
次は是非ともつけ麺にチャレンジしたいですね☆
この道の先は坂戸駅。坂戸駅から一直線!(一つ路地に入るけど)