Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

炭焼酒場ちゃんこ当番@千葉 本格ちゃんこと〆のラーメン!

今日は、総豊@蘇我の市川さんfamilyたちと会食。
出会って10年目にして始めてのお食事だ。

場所は昨年オープンしたばかりのちゃんこ専門店、
「炭焼酒場ちゃんこ当番」だ。

オフィシャルHPはこちら

もちろん店主さんは元力士さん。
ちゃんこ鍋で新たな挑戦を試みている。

おはずかしながら、
ちゃんこをちゃんと食べるのは今日が初めて。
いったいどんな料理なのだろう???
期待のボルテージは最大限!

「ちゃんこ」というのはお相撲さんが食べる料理のことで、
名前の語源には諸説がある。
ちゃんこというのは必ずしも鍋だけを指すわけではないみたいで、
全国各地にさまざまなちゃんこがあると考えてよいみたい。

このお店にも、色んな鍋があるが、
「ちゃんこ鍋元祖ソップ炊き」が一番オーソドックスだというので、
これを注文することにした。

出てきた鍋には実に様々な具材が入っていて、
なんか自分の「鍋」のイメージが覆された気がした。

野菜と魚と貝と肉とソーセージなどがどっさり。
ダシは鶏ベースだが、様々な食材から出る味が
複雑に混ざり合い、非常に複雑な味になっている。

けれどラーメンと違い、油が少なく、
あくまでも「鍋」、「スープ」の状態をキープしている。
飲んで食べて美味しい鍋なのだ。

そして、究めつけが〆のラーメンだ。

残ったスープに通常はうどんを入れるんだろうけど、
ここではラーメンの麺を投入する。

これがかなりの絶品で、ちょっと驚いた。
ラーメンの麺ではあるが、スープは鍋のダシ。
なんとも言えない不思議な経験であった。

ちゃんこラーメンって言っていいんだろうな。
かつて総豊にもちゃんこラーメンがあったが、
こちらのラーメンはまさにラーメンinちゃんこって感じで、
非常に興味深かった。

本格ちゃんこに、美味しいラーメン、
一度に二度味わえるお店ってことで、
これはフリークの人たちにも推薦できると思う。

新店で、まだまだ知らない人も多いのでは?
この機会にちゃんこラーメンを味わってみてはいかがでしょう?!
ちゃんこがどのレベルなのかは分からないけど、
ここのちゃんこは本当に素直に美味しくいただけました。

ソーセージが入っているのが嬉しい~♪

 湯豆腐も絶品!!

 オススメ!シーザーサラダ!

炭火酒場 おもてなし屋
ちゃんこ当番
千葉市中央区中央2-8-14
043-227-2088
11:00-23:00
パルコ裏、ラーメンあやのすぐ近く!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事