暑い暑い真夏、突入ですね!!
コロナも怖いですが、熱中症も併せて注意していきましょう。
マスクは大事ですが、そのマスクで死んでしまってはもともこうもありません。
あまり、「XXXXすべし!」と決めつけるのではなく、柔軟に、臨機応変で。
…
そんな暑い暑い夏にきちんと対応しているのが、、、
麺処まるわ
だと思います。
夏の最高の切り札、「たんたん辛つけ麺」!!
これは、麺もスープも冷たい夏向けのオリジナルつけ麺です!!
まず、夏にまるわで食べるなら、これです!!
で、それとは別に、「冷やしタヌキ」なる面白い冷やし麺も絶賛提供中です!
魚介風味のかき氷を使ったかき氷系冷やし麺で、ここでしか食べられません。
この冷やしタヌキも、劇的に美味しい冷やし麺なんです!!
…
でも、この日、僕の心に留まったのは、、、
作草部式焼きラーメンver.ニュータンタン(900円)
です!!
ニュータンタンバージョンってことは!?!?( ´艸`)
ジャジャーン!!
来ました来ました!!
作草部式焼きラーメン
ver. ニュータンタン
これは、、、
あの「イソゲン系」!?
あの「川崎溶き卵タンタン系」!?
見た目的には、なんとなくそれっぽい気も…しなくもない…!?
けれど、これは「焼きラーメン」、ちょっと違いそうです。
焼きラーメンとあって、器が平べったいのです。
…でも、川崎ニュータンタンメン本舗の器も平べったかったよな!?…
焼きラーメンとあって、スープは通常のラーメンよりも少な目。
スープの量は…、これ、煮詰めて少なくなっているのかな?!
スープを焼いて作る焼きラーメン。
これはなかなかレアなラーメンですよ!!
zoom up!!
こちらの焼きラーメン、スープはかなり濃厚でドロッとしています。
これなら、濃厚ラーメン好きの人が喜びそうだ\(^o^)/
僕の印象的には、ここのたんたん辛つけ麺のラーメンバージョン×ニュータンタンメンテイストの融合系!?って感じでした。
ひき肉たっぷりで、そこに溶き卵が入り込んでいる濃厚な辛い豚骨系ラーメン。
この濃さ、この辛さ、この旨さ、クセになりそうです。中毒性高し!!
麺はこんな感じです!!
太い平打ちのストレート麺ですね。
ここは、ニュータンタンメン本舗とは違う感じですね。
濃厚でとろっとしたスープがねっとりからみつく官能的な麺。
なめらかで、すべすべで、するするっと喉を通るストレート麺。
…
勝浦タンタンメン風でもないし、ニュータンタンメン本舗でもない。
スタミナラーメン系でもないし、通常の担々麺とも全然違います。
どこの何系、と言えない不思議な「焼きラーメン」。
たしかに、これは「作草部式」と呼ぶのが最もふさわしい一杯かもしれません。
***
というわけで!!!
真夏ど真ん中の「まるわ」のレポでした!!!
(食べたのは少し前ですけど、、、(;'∀'))
昨日のツイートによりますと、、、
定休日明け8/4(火)からの気まぐれメニューはこんな感じ!
— 麺処まるわ@8/14(金)〜17(月)夏季休業 (@mendokoromaruwa) August 2, 2020
・冷やしタヌキver.カレー南蛮800円
・肉そば塩850円
・ベジ・ラテ・ヌードルver.トマト&ピーナッツ850円
・焼きラーメンver.ニュータンタン900円
そして8/14(金)〜17(月)の期間は夏季休業とさせていただきますのでご注意ください。 pic.twitter.com/GwtbOwQPoJ
まだまだ、焼きラーメンver.ニュータンタン、販売しています!!
冷やしタヌキはカレー南蛮バージョンになってる!?
更に、ベジ・ラテ・ヌードルver.トマト&ピーナッツ!?まで!?
今度は、このベジ・ラテ・ヌードルを食べなければ!!!
トマトとピーナッツ味のベジ・ラテ・ヌードル!?!?
いったいこれは!?!?
to be continued...