ずっと僕が大好きなお店。
梨の花
にやってきました!!\(^o^)/
実は、前回のレポの数日前にやってきたんです。
今回は、ちょっと変わったメニューを、、、♪
…
今年は「梨の花」にとっては、色々と激動の1年になりました。
長年、梨の花を支えてきたあつしくんも「卒業」。
でも、常にrolling stoneなのが「梨の花」。
この10年以上の間、ずっと変わり続けてきたお店だと思っています。
それが、僕にとっては「最大の魅力」でした。
まぜそば群に、
こってり群に、
あっさり群…。
…
どれにしようかな~~~って、思ったんですが、、、
ふわふわ玉子の炒飯が用意されており、、、
さらに!!!
驚きのメニューが出ていました。
牛スジ、白菜、しめじのあんかけ焼きそば
です!
えー!?!?
あんかけ焼きそば!?
梨の花が???
ラーメンフリークなので、焼きそばは…と思いましたが、鈴木さんの作る焼きそば、、、
食べてみたい気持ちも、、、
また、鈴木さんに「これ、是非食べてもらいたいですねー」と言われ、、、
もう、これしかないぞ、と♪
…
というわけで、
ジャジャーン!!!
来ました来ました♪
具がい~~~っぱいのあんかけ焼きそば。
ラーメンだとあまり採れない野菜がいっぱい!!
白菜がいいなぁ~。
これ、全部、鈴木さんのオリジナルなんだとか。
オリジナルのオイスターソースの旨みがぎゅっと詰まった豪華な逸品。
甘みもわりと強めですが、背脂は使用していないんだとか、、、。
本格的な中華料理の焼きそばのような味わい。。。
でも、鈴木さん曰く、どこかで習った味ではない、とのこと。
オリジナルの味付けになっているみたいです。
さすがは、たたき上げ!?のお店なだけはある。
麺はなんと茹でた後にカリカリに焼いてます。
このカリッとした中華麺の美味しさと言ったらそれはそれは、、、。
この麺とオイスターソースがうまく合わさって、、、
一度食べたら、やめられないとまらない状態。
牛すじもいっぱい入っているので、お腹も満たされます。
あまりマニア的な要素はなくて、どちらかというと「直球」。
ラーメン屋さんのレベルではない本格あんかけ焼きそば。
ここに、僕は「梨の花の未来」を確かに感じました。
***
梨の花も、ホントにいろんなことがあり、、、
で、この焼きそばをもって、新たな地平に向かおうとしているのが伝わってきました。
本来、飲食店は自由なところ。
何を作るかも、別に誰かに決められているわけでもなく、、、
ラーメン店だからといって、出しちゃいけないものなんてない。
お客さんが喜んでくれるなら、何でも出せばいい。
自由な梨の花だからこそ、またしっかりとした腕をもつ鈴木さんだからこそ、
こういう展開になるのは、むしろ必然のような気もします。
ラーメン店だから、ラーメンを出さなきゃいけないという決まりなんてないわけで。
まだ、「脱ラーメン店」というわけではないとは思いますが、
更に自由度の高いお店になりそうな予感はしました。
***
更に、ミニ丼も充実しています。
値段的に考えて、ミニ丼だろうな、、、と。
更に更に、、、
厚切り焼きベーコンと半熟玉子のごはん(370円)も。
これ、食べたかったなぁ~~~。
(おそらく数年前に食べていると思うのですが、、、、)
現在は、「持ち帰りメニュー」も多数揃っています。
梨の花は、常に変わり続けるお店。
だからこそ、定期的に来る必要のあるお店でもあります。
僕としてはもっともっとここに来たいなぁって思うんですけどね。
また、近いうちに行きたいと思います。
皆様も是非!!!