Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

稲毛を誇る最高の洋食店【バーデンバーデン】でしか食べられない「ケーゼ・シュペッツレ」「ドイツの朝食」「レバーステーキ」etc.

もう15年以上続いている「第四土曜日の会」。

第四土曜日の会のメンバーの多くが、ドイツ語クラブのOGたち。

それもあって、この日は、会の終了後、

バーデンバーデン
BADEN-BADEN

に行きました!

前回のレポはこちら!(大好物のステーキピラフ!)

このレポでも書きましたが、バーデンバーデンは2年以上、休業していました。

一時は「どうなっちゃうんだろう?」とすごく心配でしたが、、、

今は、週5日、きちっと営業しています。

一つ言えることは、「食べられる時に食べておきましょう」ということですかね。

御年79歳の河合シェフの絶品料理、いつまでもずっと…というわけではないので。

バーデンバーデンは、ドイツの地名から取られたものです。

メニューを見ると、ドイツ料理がベースにあるのは間違いないのですが…

単なるドイツ料理店ではなく、ドイツ料理をベースにした創作洋食店。

日本の伝統ともいえる「日本生まれの洋食」のお店でもあります。

同時に、河合さんの表現の場、でもあります。

その全部が大好きで、20年近く、ここに通ってきました。

もちろん、「限定メニュー」もいっぱい出ています。

限定とはいっても、数日のみの足早な期間限定ではなくて、、、

ゆる~い感じの「季節の限定」みたいな感じで、、、

ここにも、ドイツ料理、欧風料理、洋食などが揃っています。

メニュー表です。

コース料理、各種揃っています。

この20年、学生たちのために色んなコース料理を頂いてきました。

ホント、今思えば、感謝しかないですね、、、

いつも無理をいって、「○○○○円で、○○人分お願いします!」みたいな💦

ここのコース料理は、いつだって、ゴージャスでエレガントでLeckerです!

こちらが、オードブル、スープ、そして、一品料理ですね。

僕が愛してやまない【ステーキピラフ】もここにあります。

このステーキピラフこそ、僕がこの世で一番大好きな料理…かなって。

河合さんの代表作でもあるし、また僕にとっては、今は無き「レストランブル」の(斎藤さんの作る)ステーキピラフを思い出させてくれる味でもあって、なんか自分の人生の全部を感じさせてくれるピラフなんです。

【ドイツの朝食】は、いわゆるジャーマンポテトですが、ここのは「オムレツ風」なんですね。

また、【小海老風味のマカロニグラタン】や【シーフードグラタン】なんかもあります。

更に、今回ちょっと感動したんですが、【レバーステーキ】も超絶品なんです。

季節のシャーベットは、本当の本当に河合さんのお手製シャーベットなんですね。

お酒類も色々と揃っています。

もちろん、僕はいつもどおり、「生ビールピルスナー」を呑みました🍺

今回は、前回予告した通り、こちらの

Käsespätzle(1100円)

を頂きます!!

ドイツの名物で、僕の大好物のドイツ料理です。

このブログではもう何度も紹介している「ドイツ風パスタ」「ドイツ式パスタ」です。

ドイツで生まれた、ドイツならではの「麺料理」でもあります。

パスタと書きましたが、僕らがイメージするパスタではありません。

バーデンバーデンのKäsespätzleは、もう格別の美味しさなのであります。

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、バーデンバーデンオリジナルの、

ケーゼシュペッツレ

です!!

ふわもちっとした卵麺に、たっぷりのチーズと卵と玉ねぎ!!

河合シェフが作る渾身のドイツ郷土料理です。

これは、ホントに他じゃなかなか食べられないドイツ麺料理なんですね~。

(そもそも、ケーゼシュペッツレ自体、日本で知られていない…😢)

zoom up!

これは、なんと説明すればいいんだか、、、

見た目的には、日本の「お好み焼き」みたいなヴィジュアル?!

でも、食べた時の食感や印象は、「チーズパスタ」?!?

味わいとしては、「チーズたっぷりオムレツヌードル」?!?!

そんな感じですかね?!?!

チーズまぜ卵麺、と言えばいいのかな?!

スープとかはないので、そのままぐいぐい食べられます。

麺は、日本の麺やイタリアのパスタとは全然違うんですね~。

どちらかというと、小麦粉で作った「お餅」みたいな感じ?!

いや、マニアックに言えば、「ほうとう」「すいとん」みたいな感じ?!

すいとんよりも、麺=ヌードル感はあるかな?!?!

ただ、長い麺じゃないんですよね。3~4センチくらいの麺。

もちもちっとしていて、ふわふわっとしていて、独特な麺になっています。

あ、穴の開いてないマカロニ、っていう感じなのかも???

そこに、ブラウン色の玉ねぎがいっぱい入っていて、甘くて美味しいんですね。

チーズと玉ねぎが大好きな人なら、絶対、感動できるドイツ風パスタ麺料理であります。

千葉で、こんな美味しいケーゼシュペッツレ食べられるの、ホント、ここだけじゃないかな~。

麺(シュペッツレ)はこんな感じです。

チーズと絡みついていて、よく分からないかな??💦

この麺がいいんだなぁ~~\(^o^)/

チーズとからまっていて、とろ~り、ねば~っとした感じで、、、

これを食べていると、ホント、日々の日常を忘れられるというか。

そう、まさに、「非日常の食経験」をさせてくれる逸品というか、一皿というか。

これ一皿で、かなりお腹いっぱいになれますよ!!(カロリーも低くはありません!)

それから、、、

ジャジャーン!!

ドイツの朝食

です!!

これは、「ジャーマンポテト」であります。

でも、厳密に言えば、「ジャーマンポテト~オムライス風~」ですかね。

こちらもまた、バーデンバーデンで長く長く愛され続けてきた一皿です。

zoom up!

こちらは、シュペッツレ(小麦粉)じゃなくて、ポテト(じゃがいも)が主役。

ドイツといえば、ジャガイモ!っていうイメージもありますよね。

たしかにドイツでは、大量のジャガイモがいつもスーパーで売られています。

日本でいうところの「お米」にあたるのかな??っていうくらいに。

ドイツ人家庭にお邪魔しても、ホントジャガイモ料理、出てきますからね~。

こんな本も出ています。

ドイツといえば、ジャガイモとビール、なんですよね~。

前に、ドイツ人に教えてもらったことがあったかな。

「フランスやイギリスやイタリアでは、みな「パン」を食べる。わたしたちドイツ人は、かつてとても貧しかかったから、「ジャガイモ」を食べるようになった。ジャガイモを美味しく食べるために、ドイツ人は知恵をいっぱい出し合ってきた」

って。

実際、ドイツに行って、色んなお店で食べてみると、たしかにフランスやイタリアの料理よりも、見劣りするし、そんなに凝った感じでもないんです。でも、どれを食べても、ホントに美味しくて、、、。

よく「ドイツ料理はまずい」って言うけれど、僕は、「絶対にそんなことはない」と思っています。

素朴だけど、とっても美味しい。それがドイツ料理じゃないかなって。

まさに、このことを証明しているのが、この「ドイツの朝食」であります!!✨

そして、今回、自分的に衝撃を受けたのが、、、

レバーステーキ+ライス

です!

これは、もう20年くらいここに通ってて、初めて見るかも…。

いや、学生用コース料理で、出してもらったことはあるな…。

でも、こうやって、通常の一品料理としてこれを見るのは初めて。

zoom up!

多分、これまでにも食べたことはあると思うのですが、、、

改めて、このレバーステーキを食べて、衝撃を受けました。

レバーなのに、レバーを感じさせない激ウマやわらかステーキだったんです。

「え? これがレバーなの?? うそでしょ???」って。

信じられないくらいに、臭みがなくて、そして柔らかくて、、、

ソースも、特製のデミ風ソースになっていて、食べ手を酔わせてくれます。

ライスにかけて食べても、これはすごく美味しいですよ!!

ホントに、この味、この食感、レバーを超えたレバーステーキでありました😂!

そして、最後の最後に、、、

ジャジャーン!!

ステーキピラフ

です!!

これが、僕の大好物のステーキピラフです!!

いつも「大盛り」でお願いするので、通常サイズだと少ない気がしますが…😝

いったいどうやったらこんなに美味しいステーキピラフが作れるんだか…

ずーっと、いつもそのことを考えて、食べてた気がします。

zoom up!

ピラフを一口食べると、、、

「はぁぁぁぁぁ(*´▽`*)…、なんて旨すぎるピラフなんだ~~」

って、ため息をついてしまいます。

バターの美味しさだけでこの味は出せません。

いったい何をどうしたら、こんな美味しいピラフができるんでしょう…

それは、僕が16歳の時に、レストランブルで働いていた時にも感じたことでした。

ピラフって、そんな簡単じゃないっていうか、すごく複雑なんですよね。

もともとは、洋風炊き込み御飯のことで、下味に色んなものを使っているんです。

僕自身、毎日ブルでピラフを炊きながら、「こんなにもたくさんのものを入れるんだ?!」って驚いたものです。

ピラフもさることながら、、、

ステーキも、ホント独特っていうかなんというか、、、

普通に牛肉を焼いたら、よほどうまくレアに焼かない限り、こんなには柔らかくはならないんです。

でも、すごく柔らかいんです。ここも、また「バーデンバーデンの謎」っていうか。

そんな柔らかいステーキと、超絶品ピラフを同時に食べる喜びたるや、、、

この喜びは、本当に何にも代えがたいものなのであります!!

***

というわけで、、、

それこそ僕が教員1年目の頃からず~っと通っている【バーデンバーデン】のレポでした。

河合さんも奥様もお元気そうでしたが、ぽつりと「いつまで続けられるかしら」とこぼす奥様のお言葉が少し寂しく感じました。

ホント、そうですよね。河合シェフも来年で80歳(!!)

気持ち的には、ホント僕と変わらないくらいの精神性をお持ちですが、でも、肉体は有限ですからね。

きっと、河合さんのことだから、「死ぬその時まで、厨房に立つ!」って言いそうです。

それに、まだまだ、このお店の味を求めてやってくる人が多数いるんです。

この日も、若いお客さんが結構いっぱい食べに来ていました。

「こんな若い子たちが、2023年の今、ここに食べに来るんだ?」って驚きました。

ここのお料理はどれも、世代とか年齢の壁を越えて、刺さる人には刺さるんでしょうね。

本当に美味しいもの、本当に素晴らしいお店って、こうやって世代を超えて、愛され続けるんですね。

ふと思いました。

79歳になっても、こうやって自分のお店で、自分の料理を出し続けられるって、すごいことだよなって。

普段、ラーメンのレポを毎日更新していますが、ラーメン店だって、最終的に目指すはこういうお店なんじゃないかな?!って。

経営者になって、従業員に働かせて、金儲けして、店舗拡大して、、、(最終的には、お店自体を売っちゃって…)

そういう道もあっていいと思いますけど、、、

僕的には、バーデンバーデンみたいな(泥臭い?)道がカッコいいなって思います。

なんか、ガンコな職人さんって感じがして、、、。

僕も、きっとずっと「生涯現役!」って気持ちで、先生をやって、老いていきたいなって思います。

第四土曜日の会だって、しぶとくガンコに続けていきたいですね。

この日は、こんなメンバーで、バーデンバーデンに行きました。

久々の人もいれば、初めてここに来る人もいました。

このお店の前で、何度、学生たちの写真を撮ったことでしょう。

このお店の前で、僕に写真を撮られた学生は何人いることでしょう(苦笑)

僕の教員人生そのものが、このお店と共にあったんだよなぁって、しみじみ思います。

まだ、バーデンバーデンは営業してくれている。

営業してくれているうちは、僕も食べに来続ける。

今度は、誰と来ようかな。誰もいなけりゃ、一人で来ようかな。

食べられるうちに、食べておかないと、、。

まだ、大丈夫。。。

シュペッツレは、家庭でも作れるヌードル料理なんです。

僕もドイツで、このメーカーを使って、シュペッツレを作りました👆

シュペッツレは、南ドイツの定番麺料理!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事