Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

とろ肉つけ麺魚とん@小川町/淡路町 カレーつけ麺が人気!

最近、淡路町のラーメンが熱い!…かも。
神田~淡路町周辺はまさに今、ラーメン激戦区になっている。

その中で最近話題になっているのが、
とろ豚つけ麺 魚とん」だ。
もともと蔦八という名だったが、
最近になって、店名を変えたみたい。
浅草の例の麺を使ってる、カレーのつけ麺が評判、
チャーシューが独特、それに店員さんがとてつもなく美人… などなど。

というわけで、さっそく行ってみた。
(場所はかなり分かりにくいかも。看板もないので注意!)

昼前だったから、すんなり座れたが、続々とサラリーマンたちがやってくる。
さすがビジネス街だ。場所もいいので、作るだけ売れそうな感じ。
やはり店のオススメは、カレーつけ麺みたい。
(基本は濃厚豚骨魚介らしいが、まー、それはね・・・汗)

チャーシューがとろ豚らしく結構いい値段。
これを食べないと話にならないので、
とろ肉カレーつけ麺を注文。900円也。

カウンター前には、噂の美人店員さんがいた。
噂通りの美人さんだった。
日本人離れしてるっていうか…
たしかに普通のただの美人さんじゃないですー(^o^)

で、肝心のつけ麺は、まさに日本のトロトロカレーをスープにしたって感じ。
何から何まで溶けちゃってるというか。かろうじてじゃがいもが残ってる。
変化球系かなと思いきや、かなり直球のカレーつけ麺だった。

これぞ、カレーのつけ麺!っていう…

あと、ウリのチャーシューは、ちょっと自分的には微妙だった。
それほどトロトロじゃないし、味もそんなに強くないし、
カレースープにも合ってない気がした。
(健康的ではあるんだろうけど、さっぱりしすぎ!?)
このとろ肉はカレーじゃないスープで食べるべきだった。

あと、やはりカレーのラーメンやつけ麺って難しいんだな。
つくづくカレーという食べ物の難しさが分かった。
味噌と同じ難しさがある。カレーという味が強すぎるのだ。

期待度が高すぎたかな~(汗)

コメント一覧

kei
Pochiさん

はじめまして。コメントありがとうございます。カレーつけ麺にひらうち麺があるんですね。ここに行ったのは、結構前なので、ちょっと記憶も怪しいのですが、、、

Pochiさんのブログも拝見しました。すごいブログですね。一つの記事にいったいどれだけの時間をかけているのか、すごく気になりました。内容もあるし、コンセプトも見えるし、圧倒された感があります。。。

マクドナルドまで丁寧に記録されているところは、もう本当にびっくりでした。(僕もたまにupするので)

では!
Pochi
トラバ出来ないので
http://blogs.yahoo.co.jp/p115560/32429291.html
トラバ出来ないので、こちらの名前のURLに記事のリンクを登録しました。
Pochi
カレーつけ麺
http://blogs.yahoo.co.jp/p115560/
はじめまして、魚とんつながりでやってきました Pochi ともうします。よろしくお願いいたします。
カレーつけ麺は、ひらうち麺でいただくと良いようですよ♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事