ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 棚田の稲刈り風景 】

2020-09-21 14:53:53 | 風景

こんにちは!

今朝は、素晴らしい晴天となりましたが、

放射冷却の影響でしょうか肌寒かったです。(◎_◎;)

十日前までは、まだ残暑が厳しかったのですが、

秋は日ごとやって来ています。

 

さて、今回は、「棚田の稲刈り風景」として、

先日棚田での稲刈りの様子を撮って来ました

ので、ご覧下さい。

 

 

< ① >

 ここは、地元の「室谷棚田」と言います。

 この写真を撮る前は、まだ一面黄金色に

 染まった棚田だったのですが、今は稲刈り

 がかなり終わっていました。

 

 

 

< ② >

 こちらの田んぼでは、コンバインで倒れた稲も

 難なく刈り取っています。

 これだと、稲刈りも楽のようです。

 

 

 

< ③ >

 棚田では、多くの田んぼで稲刈りが終わって

 いました。

 目の前では、おじいちゃんが稲刈りの最中で

 したので、ちょっと写真を撮らせて貰いました。

 

 

 

< ④ >

 暫く、稲刈りの様子を見ていると、稲刈り機に

 何か不具合でも起こったのでしょうか・・・。

 ご夫婦が、稲刈り機から稲を引っ張っています。

 どうやら、稲が機械に挟まったようです・・・。

 大丈夫でしょうか・・・。(◎_◎;)

 

 

 

< ⑤ >

 挟まった稲を取り外し、ご夫婦は倒れている稲を

 起こし始めました・・・。

 台風で倒された稲を一つ一つ起こしています。

 どうも倒れた稲は、稲刈り機でスムーズにカット

 出来ないようです。

 これは、二重の手間ですねッ!

 稲刈りも、簡単には行かないみたいです。

 嗚呼、大変だ~ッ!(◎_◎;)

 

 

 

< ⑥ >

 どうにか、稲を起こし終え再び稲刈り開始です。

 あと少しです!おじいちゃん頑張って!ヽ(^。^)ノ

 

 ここ棚田では、刈り取った稲を天日干しします。

 そうすると、米が一層美味しくなるとか。

 もう直ぐ、棚田で造られた新米が食べられます。

 ここのコメは、凄く美味いです!!ヽ(^。^)ノ

 嗚呼、おにぎりにして食べたいッ!!!