ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 初梅を撮りました!<その2> 】

2024-02-07 11:52:34 | 植物

こんにちは!

今日は、朝から霙混じりの雨が降っています。

気温は6℃で、結構寒い一日になりそうです。

梅も咲き始めたので、春近しと思いましたが

もう少し先のようですねェ~!

 

さて、今回は、前回の続き「初梅を撮りました!」

<その2>です。

では、ご覧下さい。

 

 

< ① >

 撮影の日は、早朝雨が降っていましたが、

 その後止みましたので知人の庭園に出掛

 けました。

 梅の木には、雨粒が朝陽を浴びて玉ボケと

 なり、いい雰囲気を醸し出していました。

 

 

< ➁ >

 前回も言いましたが、ここは山の上ですので

 雲が再々上空を覆って来ます。

 撮影では、本当は太陽の光が欲しいところで

 すが、仕方ないのでそのままシャッターを切り

 ました。

 

 

< ③ > 【 今回のお気に入りの一枚 】

 ここの白梅は5分咲きですが、小枝には今にも

 開花しそうな蕾が沢山付いていました。

 写真は、小枝の蕾と背景の玉ボケとすでに開花

 した白梅をメルヘンチックに撮ってみました。

 

 

< ④ >

 白梅は、ご覧のように開花していますが、

 日ごと暖かくなると一気に満開となり

 そうです。

 その時、もう一度撮りに行くつもりです。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ⑤ >

 こちらは、早咲きの「河津桜」です。

 小枝には沢山の蕾が付いており、私も開花を

 今か今かと待っています。

 この桜が咲き始めると、春もすぐそこです。

 さあァ~!今年も、桜を追いかけて忙しく

 なりそうです!ヽ(^。^)ノ