こんにちは!
2月の天気は、どうもスッキリしません。
暖かくなったと思うと、また冬が戻って
雪が降ったり、天候不順な日が多いです。
そんな2月に、夕陽が海に沈み始めました。
そこで、達磨夕陽が見れるのではないかと
期待しつつ、またいつもの場所へ行きました。
さて、達磨夕陽は、撮れたのでしょうか。
【 おーいッ!達磨くん! 】①
いつもの場所へ来ました。ヽ(^。^)ノ
上空には、雲がないのですが、沖合に一条の
雲が連なっています。
さて、水平線では・・・。
【 おーいッ!達磨くん! 】②
夕陽は、連なった雲の上にいますが、
な~ンかスッキリしませんねェ~!
【 おーいッ!達磨くん! 】③
嗚呼!また雲に邪魔されてしまいました。
もしかして、雲の切れ間が出来ないかと期待
しましたが、やはり駄目でした・・・。
夕陽が沈む位置も、島近くまでやって来ました。
そろそろ出現してくれないと、いいショットが撮れ
ないのですが・・・。<(`^´)>
でも、夕陽の形が四角形のような・・・。
こんな夕陽を見たのは、初めてです。ヽ(^。^)ノ
【 おーいッ!達磨くん! 】④
期待と不安が交差する中で、再度ここへやって
来ましたが、またまた達磨夕陽を見ることが
出来ませんでした。
やはり、冬は雲が多いので、無理なのかも
知れません。
また、出直すことにしましょうか・・・。(ー_ー)!!
半島の先の小島 浮島現象なってるのに残念ですね
雲がなかったらダルマになってますね
こればかりは仕方ないですね
私5年通ってる場所4月と9月の初めに出る可能性があるのですが毎年欠かさず通っていたのに昨年4月12日だけ行けなかった 子供たちが退職祝いと還暦祝いで一席設けてくれた日 天気がいいからヤバいなと思いながら気になっていたらメールで出たって報告 5年ぶりに出たその日だけ欠席
完全に嫌われてるなって感じました(笑)
本当に、達磨夕陽に出会うのは
大変なんですね(>_<)
知り合いが、オーロラを見に
何回も海外へ行ってましたが、
なかなか見れないと言ってました。
でも、自然現象の美しさをとらえたときは
それは感動だと思います。
達磨夕陽 お待ちしています (^^)/
夕日はなかなかいいぐうーあいに、
赤くは昨今なってくれませんから、
絵にならなくて残念ではあませんか。
それでもなんとか見られないかと、
挑戦はしてみるものでしょうけれども・・。
オオッ!流石、いつも達磨を追い掛けられている人
は、見る所が違いますねェ~!(◎_◎;)
そうなんです!岬先端の島は、浮島状態になってい
たので、これは絶対達磨になると思っていました。
が、またまた雲に邪魔されました・・・。
なんども言うようですが、こちらは貴殿の所と違っ
てホントに雲が多いです。
この時節は毎日曇っており、晴れ間はホンの
僅かです。
あとは、3月に入って晴れ間が出るかです・・・。
まあ、あまり期待せずに待つとしましょう。
いつも、早々のコメント大変有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!またまた雲がドカッ!と待っていました。
いつもも思うのですが、水平線の雲はなんであそこ
に集まっているのでしょうか・・・。
こちらの上空には、ご覧のように雲がないのになぜ
なぜ!!!<(`^´)>
オーロラも、かなり厳しいでしょうねェ~!
それを態々見に海外へチョクチョク行かれるのも、
凄いです・・・。
リッチな方が、居るもんですねッ!
そうですねェ~!もう待つしかありません。
自然相手では、どうすることも出来ませんので、
運を天に任せましょう。
でも、島付近に居る時に撮りたいです!!!
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!そうですねェ~!この時期は、秋と違って
それほど赤くなりません。
でも、達磨夕陽の姿をちょっとだけでも見せて欲し
いのですが、これが簡単には行きません・・・。
こちらの冬は、毎日雲ばかりです。
シャキッとした晴れ間が、ホントに少ないです。
この時期がダメなら、秋にまた狙ってみます。
以前は、この時期でも撮れたのですが、これも温暖
化の影響かも知れません。
またウメジローでも、撮りましょうか・・・。
態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
まだ何度と無く機会があると言うものの、早く、今年初めてでしたかね、達磨夕日ゲットしたいですね。
日本海の冬景色良いです。
ハイッ!そうです!いい角度で沈んでいきます。
今日も、上空は晴れていますが、恐らくまた水平線
には薄雲が掛かっているようなので、行きませんで
した。
山陰では、冬は毎日のように雲が出ていますので、
達磨はいつ撮れるか分かりません・・・。
秋だったら、ある程度チャンスはあるのですが、
冬はホントに当てになりません。
またチャンスがあるかも知れませんので、暫し
様子見とします。
これに掛かっていると、他の用事が出来ませんの
で一回でいいから今年初を撮りたいものです。
貴殿のようにオシドリを撮りに行こうと様子を
見て来ましたが、いつもの所にはもういません
でした・・・。
暖かいので、もう帰って行ったのかも・・・。
態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
チャンスがあるといいですね☆☆
大変申し訳ありません。
貴殿への返信コメントを書いたのですが、宛名が
「こんにちは!」となっていました。
貴殿からのコメントの下にある2/2317:25の
コメントは貴殿宛てです。
お詫びして訂正いたします。
誠にスミマセンでした。<m(__)m>