こんにちは!
今日は、小雨が降っています。
もうすぐ梅雨入りとなりますが、小雨は
その前兆でしょうか・・。
今回は、「んッ!?なんの音?」と、
題しての投稿です。
さて、なにが出て来るでしょうか・・。
では、ご覧下さい。
< ① >
これは、隣りのブラシノキです。
もう、満開は過ぎていますが、暫く眺めて
いると鳥の鳴き声が聞こえて来ました・・。
よ~く見ると、それはメジロでした。(矢印の所)
< ② >
そのメジロの様子を二階からそっと写真を
撮っていると、メジロが「んッ!?なんの
音?」とばかりに背筋を伸ばして、あちら
こちらをキョロキョロしていました。(◎_◎;)
きっと、カメラのシャッター音が、凄く気
になったのでしょう!
暫くすると、私を見つけたようで一目散に
飛び去って行きました・・。
メジロって、警戒心が強いので異常を感じ
ると、すぐ逃げてしまいます。
結局、この日は、メジロの姿はこれ以降
全く見れませんでした・・。(#^^#)
お昼前九州南部・北部(山口県)まで梅雨入りに、平年に比べ南部は12日北部は7日遅いとか!
昨年に比べ南部・北部とも31日遅い梅雨入で、関東甲信地方に遅れる事5日でした!
ハイッ!メジロは、チョロチョロとして、ジッとし
て居ませんねェ~!
ですから、写真を撮るにも苦労します。
桜や梅の花の蜜を吸う時は、意外とそのままの場合
がありますが、それでも撮影は大変です。
私は、鳥を撮るのは苦手です。(◎_◎;)
自然か植物の方が、落ち着いて撮れますので、こっ
ちがいいです。
ハイッ!昨年は、こちらでは5月の下旬に梅雨入り
しましたが、中休みが多くて雨はあまり降りません
でした。
でも、今年のように平年とかなり遅れると、なにか
災害が起こりはしまいかと、心配になります。
最近は、線状降水帯なるのもがよく言われますが、
これはかなり厄介なようです。
とにかく、早めの避難が一番ですね。
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
実は昭和57年12月20日でしたが、その前日は山口県の山岳トンネル現場の竣工式を終えて新徳山でしたか懇親会会場で明日即ち20日には松江だよって言われたんですよ!
20日当日まず最初に購入したのはブーツで、皮靴での移動は無理って言われました!
ところが翌年58年7月20日から29日までの大雨で、三保三隅では水害が発生でしたが島根県庁にアマチュア無線の非常事態で無線局を立ち上げる話もありました!
しかし業務優先で非常局には参加せずゼネコン業務優先で三隅町に入りましたが、御部ダム建設事務所では2階から舟で出入りとか、町役場も2階の踊り場迄濁水が来たとかでしたね!
ハイッ!そうでしたねェ~!
今でも、忘れはしない昭和58年7月21日。
この日は、朝からずっと雨が降り続いていました。
その雨は、21、22、23日と三日間降り続け、結局
23日にはあちらこちらの河川が氾濫し、大洪水を
まき起こしました。
私の家は、23日午前3時過ぎ玄関から水が入って
来ましたので、家族揃って高台のお寺に避難しま
した。
6時頃、地響きと共に地区の民家15軒が土砂崩れ
に巻き込まれ、13人がその犠牲になりました。
災害や、忘れ頃にやって来ると言われます。
梅雨時期は、油断することなく早目の避難が一番
です。
お互い十分気をつけましょう。
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/