こんにちは!
今朝も、午前2時起きて釣りに行きました。
いつもの岸壁は、最近あまり釣れないので
だ~れも居ませんでした・・・。
まあ、誰も居ない方が気楽に釣れるので
ラッキー!ヽ(^。^)ノ
さて、今日の釣果ですが、何が釣れたで
しょうか・・・。
では、ご覧下さい。
【 今日の釣果 】
今日は、6時間で写真のような魚が釣れました。
タイ:35cm
アジ:25cm前後
ショウジンゴ(ブリの子):30cm
あとは、唐揚げサイズのアジが20匹くらいでした。
本当は、70cmクラスのスズキがここに並ぶ予定
でした。
一度は、餌のアジを咥えたのですが、なんでか
吐出して結局釣れませんでした・・・。
ウ~んッ!あと、少しだったのに、残念無念!!!<(`^´)>
次回に期待しましょうか・・・。<m(__)m>
ハイッ!こちらにも、鮎釣りで有名な高津川や江の
川があります。
でも、私は、海釣りが好きですから、川釣りはしません。
しかし、アユはホントに美味しいですねッ!ヽ(^。^)ノ
この港内では、色んな魚が釣れます。
今、沖の堤防では、イサキやヒラマサが釣れている
みたいですが、私は港内でノンビリとアジを狙って
います。
昨日は、鯛とアジの刺身で一杯頂きました。
私が、釣って来たばかりの魚ですから、鮮度は
抜群で凄く美味かったです。
さて、明日は、何が釣れるでしょうか、楽しみです。
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!こちらでは、岸壁から真鯛が釣れます。
真鯛は、アジやイワシを追って港内に入って来ます。
この港内では、知人が80cm超えの真鯛をジグで
釣ったことがあります。
ここでは、他にブリやヒラマサ、鯛、ヒラメなど
色んな魚が釣れます。
鯛は、アジを狙っていたら、その仕掛けに食いつき
ました。
付け餌は、オキアミですが結構鯛も釣れます。
スズキは、アジの泳がせ釣りです。
先日も、一度はスズキがアジを飲み込んだのです
が、逃げられました。(◎_◎;)
明日、また出陣予定です。
さて、何が釣れますやら・・・。
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
こんなの最高に美味しいくいただけて、
たまんないではありませんか。
海釣りは昔少ししたことがありますが、
やはりきょう投稿した川のアユづり。
どんな魚も釣りたては美味しいくいただけますから。
おぉ、マダイが堤防でつれるんですか?
いいポイントですね。
房総はマダイあまりつれないので羨ましい限りです。
マダイもアジ泳がせですか?
エサ釣りですか?
美味しい釣果、おめでとう御座います。
ハイッ!昨日は、思いがけない良型の鯛が釣れて
良かったです。
アジは、5時頃まででこれ以降はあまり釣れません。
それは、ショウジンゴ(ブリの子)が活発に行動し
始めますので、アジは沖合に逃げてしまいます。
これさえ居なければ、アジも良型が釣れるのです
が、こればかりはどうしようもありません・・・。
そうですねェ~!こちらでも、広島ナンバーは敬遠
されます。
地元の人は、マスクをしていますが、広島から来た
釣り人は殆んどマスクをしていません。
コロナを持って来ないようにと、みんな思って
います。
特に休日は、なぜか広島ナンバーがかなり多いです。(◎_◎;)
私も、盆の時は釣りをしません。
魚の供養と、せめて盆の時くらいは殺生をしない
ようにしています。
大島でも、やはり魚の供養をするのでしょうか。
こちらでも、盆は漁師は漁をしません。
釣りは、いつでも行けます。
ここは、暫く休まれた方がいいかと思います。
それにしても、来年のオリンピックまでにコロナ
が収束するのでしょうか・・・。
現状は、増々感染者が増加しています。
ちょっと、無理かも・・・。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!普通、釣りに行く時は、この時間帯に大体
起きます。
それは、場所取りと時合(魚が釣れる時間帯)を
逃さない為です。
でも、いくら早く寝ても、午前2時は眠たいです!
そうですねッ!釣り立ての魚は、鮮度もよくて身が
しまっていますので、コリコリです!
私の場合、釣った魚は、すぐ血抜きしますので、
鮮度はかなり保たれます。
昨夜は、鯛は昆布締めとしアジはそのまま刺身で
頂きました。
アジは、その他塩焼き、一夜干し、煮付け、南蛮
漬け、タタキ、酢の物に入れたり、色んな料理に
使えます。
昨晩は、刺身が中心でしたが、美味しくてつい飲み
過ぎました・・・。(◎_◎;)
酒は、なんでも飲みます!ヽ(^。^)ノ
飲んでいる時が、至福の時です。(#^^#)
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!この時期のアジは、脂の乗りは少ないで
すが、刺身、塩焼き、フライ、南蛮漬けなど、どれ
も美味しいです。
私は、鮮度を保つ為、釣ったアジは直ぐ血抜きします。
こうすると、身もしまって美味しいです。
ご近所にもお配りしますが、皆さん美味しいと言っ
てくれます。
今日は、山の草刈りがありますので、釣りは休み
ですが、また明日スズキを狙ってみます。
さて、上手く釣れるでしょうか・・・。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!惜しいことをしました!
アジの泳がせでスズキを狙いますが、今回はスズキ
の勝ちでした・・・。
ウキが沈んで、ヨシッ!やったと思ったのですが、
スズキも何かおかしいと感じ吐き出したようです。
先日も同じようなことがありましたので、この辺り
が難しい所です。
でも、まだスズキは5,6匹ウロウロしていますの
で、きっと釣れると思います。
そうですか、お宅の方では、船からの撒き餌は禁止
ですか。
なぜですかねェ~!こちらでは、そのような決まり
はありませんが・・・。
私も、次回はサビキ仕掛けでやってみます。
以前は、夏はサビキを使っていましたので、こちら
の方でも釣れるかも知れません。
ハイッ!鯛にアジの刺身をたらふく頂きました!
美味かったです!ヽ(^。^)ノ
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!逃がした魚は大きいです!(◎_◎;)
スズキは、目が大きくてよく見えるようです。
泳がせのアジなど、動きがおかしいと感じると、
途中で引返します。
さらに、餌を吸い込んでも違和感を感じると、吐出
します。
今回は、その違和感を感じて吐き出したようです。
十分飲み込んだものは掛かりますが、早めに引くと
アジが抜け出てしまい、タイミングが難しいです。
でも、スズキも何か捕食しなければなりませんの
で、チャンスはまだまだあります。
昨晩は、鯛の昆布締めとアジの刺身を頂きました。
凄く美味かったです!ヽ(^。^)ノ
今日は、塩焼きや南蛮漬けが待っています。
自分で釣ったものは、どれも美味しいです!
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
こっちは大島が広島ナンバーにイヤイヤ感があり
お盆も帰省もできんかな?
釣りもできそーにありません・・そー言えば大島では
昔からお盆は釣ってはいけない事になっていましてね
しばらくは釣りはだめかなー。
2時起きでしたか〜
釣りたてのアジ、鯛などは刺身でしたか?
美味しそう!釣りたてのの魚はやっぱりコリコリ感が違いますよね!お酒のお供にいいですね!
お酒は呑まれるのですか?
鯵~良いですね☆彡
鯵フライ大好きです。
市販のものは主人が嫌がるので
自分で衣を付けて揚げています。
釣れたてだったら、
もっと美味しいでしょうね(^^♪
2時起きした甲斐が有りましたね。
70㎝のスズキは惜しかったですが、これだけ釣れれば文句なしでしょう。
この頃瀬戸内でも25㎝オーバーのアジが釣れます。
鯛仕掛けにですが、専用のサビキだったらもっと釣れそうです。
ただ、船から撒き餌は禁止なので魚探の反応見て仕掛けを下ろさなければなりません。
鯛とアジの刺身で一杯、お楽しみ下さい。
生餌のアジに食いついたスズキ
吐き出すんですか タイミング難しいですね
唐揚げサイズのアジと刺身用のアジ そして鯛とブリ
晩飯のおかず代はきっちりと節約できる数
豪華な晩飯で羨ましいです。
ハイッ!午前二時起きは、まず場所取りです。
自分のお気に入りの場所が、岸壁にもあります。
それは、海底の起伏で潮通しがいい場所がある
からです。
次に、魚が釣れる時合です。
これは、季節、時間、潮流によって異なります。
今は、大体朝の3時から5時の間が、食いが立って
います。
朝づめ、夕づめがよく釣れるとは、この時を言います。
次に、6時を過ぎると写真のショウジンゴ(ブリ
の子)が活発に動き出します。
そうすると、アジは一斉に水深のある沖に逃げます。
スズキは、食べごろのアジが居なくなるので、岸壁
近くで私が釣ったアジを喰いにやって来るのです。
勝負は、大体6時頃までです。
今朝も、一度餌のアジを咥えたのですが・・・。
残念でした!
でも、後日きっと釣り上げます!
ハイッ!お互い釣りまくりましょう。ヽ(^。^)ノ
釣りって、楽しいですねェ~!
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!スズキは、後日また出かけて挑戦します!
仕掛けを工夫して、必ず釣ります!
今までの最高は、93cmですので70cmクラス
はちょちょいのちょいッ!です。ヽ(^。^)ノ
アジは、釣ってからすぐ血抜きします。
このすると、鮮度が保たれ身が引き締まります。
ご近所にも、お分けしますが皆さん美味しい美味
しいと言ってくれます。
の子さん宅が近ければ、お持ちするのですが・・。
まあ、写真でご勘弁願います。
今晩は、鯛とアジの刺身を頂くとしましょうか!
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
そして、見事なタイを始めとする釣果です。
だからこそ、逃した魚、くやしいですネー(>_<)
ようやく梅雨も明け、朝晩釣るには良い時期となってきました(^^)
お互い、釣りまくりましょう~!
釣れたてのアジのから揚げおいしいですよ。
スーパーに並んで冷凍の魚しか食べられない私には贅沢としか思えません。